
コメント

まこち
一人目の時は、
32w6dから入院しました。
28w前頃から安静を言われてましたが
結局入院でした。
今回は仕事をしてなかったからか
(接客の立ち仕事)
今のところ入院は免れてます。
子宮頸管も保ってますが
子宮口が少し開いてると
33wの検診で言われたので
張り止めで張り予防はしてます。
娘がいるので、抱っことか
しかたないですが、
極力娘とゴロゴロすごしていたら
今のところここまで持っていると言った感じです。
まこち
一人目の時は、
32w6dから入院しました。
28w前頃から安静を言われてましたが
結局入院でした。
今回は仕事をしてなかったからか
(接客の立ち仕事)
今のところ入院は免れてます。
子宮頸管も保ってますが
子宮口が少し開いてると
33wの検診で言われたので
張り止めで張り予防はしてます。
娘がいるので、抱っことか
しかたないですが、
極力娘とゴロゴロすごしていたら
今のところここまで持っていると言った感じです。
「切迫早産」に関する質問
産後母が関東に来てくれ手伝ってくれる予定だったのが夫の仕事が忙しくなり急遽里帰り。 母は里帰りするのを嫌がってて 父は里帰りして欲しい!とかなり強く言われており 無理やり里帰りさせてもらいました。 里帰り翌日…
友達に早く帰ってもらいたい時、どうしますか? 切迫早産のため自宅安静中なのですが、友人が私の家に子供達を連れて遊びに来ます💦 小さい子も連れて来るようで、何かと気を遣いそうです…。 今は身体的にも精神的にも疲…
切迫早産で入院しています。 妊娠25週で赤ちゃんは685gです。 色々制限され過ぎてメンタル折れているし、かなり疲れたから早く退院したいですが、30から32週なら平均1,360から2,200gだからそれまでは我慢と言い聞かせた…
妊娠・出産人気の質問ランキング
mii
やはりゴロゴロが一番ですよね!
上の子がいるとなかなか難しいですが、なるべくゴロゴロを心がけようと思います(^-^)
コメントありがとうございました☆