※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごとみかん
家族・旦那

主人と結婚9年目です。6か月と4歳の息子がいます。離婚したいのですが、…

主人と結婚9年目です。6か月と4歳の息子がいます。離婚したいのですが、色々と心配があり我慢しています。

私の母も、昨年の夏についに15年別居していた父と離婚しました。離婚しましたが、今までと変わらず、休みの日は一緒に出かけたり、子や孫が帰省した時には、実家暮らしの父が母の住む家に遊びにきます。別居、離婚の原因は、父の金遣い、ギャンブルです。私の両親は、離婚はしましたが、子どもたち3人は皆成人しています。

私の心配は、2人の息子たちのことです。保育士の資格は持っていますが、働いても給与は良くありません。離婚したら、地元の母の借家にしばらくはお世話になった方が良いと思っています。今住むところよりもかなり田舎なので、働き先も限られてきますし、給与も安いです。

2人をできれば、大学まで行かせてあげたいです。長男には、学資保険をかけています。私も短大を出ましたが、高校3年生の頃から無利子の奨学金を借りていました。

今年少の息子が、年長になるまでには、離婚するならして実家に帰ろうと思います。そうなると、次男は父親の記憶が本当に無いままになるとなると、かわいそうなのかと思ってしまいます。

離婚しても、子どもたちが父親に会いたいと言えば、飛行機を乗り継いでになりますが、行かせたいと思っています。でも年に1回とか、かなり少ない頻度にはなると思います。

結婚してすぐ授かった子を死産してから、主人は強いステレスでおかしくなりました。DVは次男を妊娠中から治りましたが、モラハラが治りません。今日も、主人が3日ぶりの休みで、家族で隣の市までイベントに出かけていたのですが、会場に着いて立体駐車場が混んでいて時間がとてもかかっている様子だったので、次男の便を1番後ろの席で変えながら大丈夫そうか聞くと、機嫌がすごく悪くなり怒って、怒らせたことを謝らないと帰ると言い出したり。

ストレス発散に、主人の地元で市内に友達もいるんだから、たまには飲みに行ったり遊びに行ったら?と言うのに、最近は皆結婚して子どもが生まれて忙しいのか、予定が合わないことが続いて、誘いの連絡も来なくなったらしく。主人から声をかけたら?と言うのに、最近出かけるのが面倒になったから嫌だと言い、ストレス発散ができてないようです。それを仕事が残業で遅くなった日など、帰ってくるなり機嫌が悪く、私たちに当たったりもします。

義両親も近くに住むのに、都合の良い時だけ家に誘って孫に会うので、うんざりしています。次男が生まれる前は、義母も色々と手伝ってくれていたのに、次男が生まれて退院後に、職場の給食の残り物を出そうとしたり、とやかく次男の育児に対して口出しをしてくるので、今と昔の育児は変わってきてるし、職場の人たちに聞いて私にそれを会うたびに話すのを辞めて欲しいというお願いに怒ってから、更にギクシャクしています。

義母も他所の人には嫌なことがあっても、ニコニコして良い子ぶってますが、裏では悪口ばかりでそれを聞かされるのでうんざりしてました…。

長くなりましが、色々我慢ができません。人ってだんだんと変わるんですね。簡単に帰省できない土地に嫁いできた仲間もいますが、私は後悔しています。次男を産んで1か月後の夏休み中には、帰省しました。私の両親や妹は、とても心配してくれています。

お金のことは、息子2人を保育所に預けて働けば、なんとかなりますか?

ちなみに、私の母は働いてますが、父が病気で仕事を辞めてしまいましたし、大学生の弟の学費などで貯金が無いそうです。次男の出産祝いも、もらえませんでした。

このことは、妊娠中に担当の医者や助産師、保健師さんにも相談しています。離婚の後の相談はしたことは、まだありません。

コメント

ママリ🔰

こんばんは〜。
今とても辛い思いをしてると思います。

離婚はもうお話は進んでいるのでしょうか⁉️

  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    主人は離婚したく無いのか、義父の勧めで義父の会社で2年前に戸建てを購入したのですが、戸建てのお金(月々8万ちょっと)を折半で払わないといけないんだぞなどと、私にお金が無いことを知って脅してきます。
    主人の同級生も、若い奥さんと2人の小学生のお子さんがいましたが、最近離婚されたそうで、家も半分お嫁さんが払っていると話してました。

    色々とわからないことばかりです。

    • 1月2日
( ◜ᴗ◝)

無責任なことは言えませんが…
女手一つで育てていくのはかなり大変なことかと思います…
親戚に女手一つで子供2人を育てた人がいますが、朝昼晩ずっと仕事をしていたそうです。子供達は母親に見てもらいながら、奨学金も借りずに大学と専門学校まで行き、2人とも立派な社会人になっています。
ご実家のお母さんの育児のサポートなどは受けられますか?
大学まで行かせてあげたいとのことでしたら、金銭的にかなり大変かと…
離婚となった時にモラハラをされるようなご主人なので養育費のことなども公的証書にして、子供のためのお金を確保してあげてくださいね。
離婚となってもかなりエネルギーを使い、心身ともに疲れると思いますが、今の生活を続けるのもきっとかなりお辛いと思います…
1番は話し合ってご主人が変わっていくれることですが…人を変えるのは無理ですもんね…
こちらがどれだけ離婚に本気か(準備出来ているか)身をもって分かれば、もしかしたら焦って変わってくれないかな?とも思うんですが……

  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    返信遅くなりすみません。昨日は母が休みだったので、電話で相談しました。離婚の時に必要な手続きなど…。

    主人とは話し合いもしてきましたが、話し合い自体取り合ってくれない時がほとんどで、こんな人だったっけ?って思うくらい、酷くなりました。ストレスが溜まるけれど、うまく発散できてないのでしょう。保健師などに相談して、ストレス発散の大切さを聞かされました。

    母なんですが、実は、私の歳の離れた弟が進学で家を離れるのが原因だったのか、精神的な病になってしまい、4年ずっと心療内科に通っています。夏休みにも帰省した時には、母の状態が悪化していて驚きました。まず、家事はしますが、料理が得意だった母は、自炊をほとんどしなくなり、晩ご飯の支度は毎日私がしました。母は、朝は納豆ご飯かシリアルとヨーグルト、お昼は職場でシリアルとヨーグルト、夜もシリアルとヨーグルトでした。お金が無いので、切り詰めてるのでしょうが、心配になりました。

    母は看護師で、高齢者施設で働いています。帰宅して、私が長男の世話などで、次男がおむつが濡れて泣いていても、抱っこはしてくれますが、おむつは一度も変えてくれたことがありませんでした。職場でお年寄りのおむつを変えてるから、家に帰ってきてまでおむつを変えたく無いと話していました。

    母のところで離婚後は、落ち着くまではお世話になろうと思っていますが、心配事は多いです。

    妹も県外に嫁いでいて、年中の甥っ子の長期休みに入ると、子ども2人連れて帰省してきます。それもストレスの種です。甥っ子姪っ子が、本当に言うこと聞かない落ち着かない子達で、夏休み中も大変でした。甥っ子は担任の先生に、発達障害を冬休み前に指摘されたそうです。私は、甥っ子の発達障害には、甥っ子が2歳になる前から気になっていて、妹にも伝えていました。妹と帰る3日前に、皆の前で大げんかもしてしまいました。私が甥っ子姪っ子のことを注意しないで、スマホをいじっていた妹に注意したら、妹が逆ギレして泣き喚いて叩いてきたのです。そんな喧嘩、15年ぶりくらいだったのでびっくりしました。苦笑

    とにかく、離婚しない方が、主人や義母などのサポートは受けられますが、精神的に追いやられる。

    離婚しても、色々と大変そうなのが目に見えているのですが、仕方ないですね…。

    • 1月6日
まるこ

離婚後の手当てなどをしっかり調べた方が良いと思います。家計簿はつけていますか?しっかりお金の計算などをして計画をたてた方が良いと思います。また、大学の貯金については、貯金より離婚後にちゃんと子供を養えるのか?という問題をクリアしてから考えた方が良いと思います。また、二人もお子さんが居るのだから養育費をもらうことも視野にいれた方がいいでしょう。家に関しては、詳しくないのですが、半額払うなら、資産も半分でしょうか。家の所有権などは半分なのか、財産分与や住宅控除等もちゃんと調べた方が良いと思います。離婚しても母子幸せでいることを願っています。

  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    家や新車の所有権は私にはないので、気にしなくて良いんだと思います。離婚したくなくて、脅しで主人がそう話すだけなんだと思います。私はローンの契約に何も携わってないので…。書類を見てサインをしたり、印鑑も押した記憶が無いので。

    長男を4年前に緊急帝王切開で出産して入院してから、家計簿はつけなくなりました。主人が給与を元々私に渡したくないと言って、私が仕事を辞めてからは食費と雑貨費だけ毎月私に渡してきていました。主人が私が買い物してきたレシートを見て、家計簿アプリで家計簿を付けています。それも、産後私の体調が落ち着いてきたので、私がまた家計簿を付けたいと言っても、させてくれませんでした。

    母子手当など、市によってもらえるものがあるのですよね。ネットでも色々検索できています。

    ありがとうございます。子どもたちには寂しい思いをさせてしまうので、悲しくなりますが、もうあんな父親の姿を見せたくないので、幸せに楽しく暮らせるように頑張りたいと思います。

    • 1月6日
眞ちゃんママ

離婚するなら 子供さん達の養育費や財産分与等中に 弁護士さんか、家庭裁判所を入れて ちゃんと子供さんが学校を卒業するまでの養育費は、もらったほうがいいですよ。又子供手当てや養育費等の手続きも。子供さんのために 良い方をしてあげて下さいね。

  • りんごとみかん

    りんごとみかん

    子ども手当てのこと、見落としてました。ありがとうございます。離婚届を出して、転居届を出す際に、子ども手当ての手続きもしたほうが良いですね。離婚届を取りにいく時に、子ども手当てのことを市役所で聞きたいと思います。

    養育費はしっかり払ってもらおうと思います。10万ほどかかるそうですが、弁護士にもお願いできるそうなので、公的証書を作成してもらおうと思います。

    • 1月6日