
お子さんのお昼寝事情について相談です。午前中のお昼寝が難しく、午後のお昼寝のタイミングを考えています。体力的な面で微妙な時期と感じており、アドバイスを求めています。
月齢近い方や先輩ママさん、お子さんのお昼寝事情教えてください😭
夜は9時〜遅くとも10時までには寝ていて朝は7時〜遅くとも8時半には起きます。(大体平均7時半頃です)
1歳頃までは午前中は10時頃から午後は14時頃からお昼寝していたのですが、最近は少し歩けるようになり体力もついてきたのかお昼寝にばらつきがではじめました!
今はもうほぼ諦めて無理矢理寝かすことはしてないのですが
大体10時半頃から眠そうにしているのに、抱っこしてものけ反られゴロンしても立ち上がって遊び回り抱っこ紐はギャン泣きされて足すら通させてもらえません😂
もお昼寝しなくてもいいやーと思い私がゴロゴロしてると11時半位から力尽きたように寝始めます😭
ひどい時は昼ごはんの準備してる時にぐずり倒し
抱っこで寝落ちします🤯
その時は14時頃に起きて軽い昼を食べて夕飯までつなぎます…
できればお昼食べ終わってからお昼寝させたいのですが
なかなか思い通りにはいかず😂
体力的に微妙な時期なんですかね?😥
午前寝が遅いと午後も夜まで持たずに夕方グズグズはじまるので疲れてしまって。。
お外で昼ギリギリまで遊ばせるのもやってみて、それは効果的だったので、できるだけやってるつもりですが毎日…?!と考えるとなんだか考えるだけで疲れます笑←(みんな毎日やってるんだろうけど…ダメ母ですね😅)
皆さんこんなお昼間近にお昼寝しますか?!
午後寝は何時頃から寝ますか?💦
やっぱり午後だけの昼寝に切り替える為にも
午前中は遊びに行ったりした方がいいですかね…
昼が憂鬱です😂
長くなりましたがアドバイス頂けると嬉しいです😊
- ぐーたん☆生涯涼介推し(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

なつ
ちょうどうちの子もそのくらいの頃から昼寝が1回になって、リズムがなかなか整わず大変でした😭
うちは支援センター行くようにしてて、12時からセンターでご飯。13時過ぎまで遊んで帰宅後すぐに寝る!ってスタイルで落ち着きました😊
…と言いつつ、さっきまで外で遊んでたら眠い!とアピールされ…ご飯前なのに、今ちょうど寝かしてます🤣💦
大してアドバイスできずすみません😢
可能なら昼寝1日1回、がっつりしてもらう方が楽かなーと思います💦

みくみく
うちは生後半年くらいからお昼寝はほぼしません😱💦
それこそ、無理矢理寝かしつけていた時期もありましたが、お互いストレスになるのでやめました😂
お出かけの際は移動している時に少し寝るくらいで、家にいて奇跡的に寝ても10分くらいで起きます😅
そのおかげか、夜は19時就寝で勝手に寝てくれます😂笑
朝起きるのは6時〜6時半です💡
私の周りでも、今までお昼寝や朝寝していた子が徐々にしなくなってきた!という声を聞きますので、恐らく成長過程かと思います😅💦
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
生後半年から!!!
無理矢理の寝かしつけ本当にストレスになりますよね😂
なので私もほぼ諦めました😂
でも寝落ちのタイミング悪すぎて悩みます🙄笑
朝早起きですが19時就寝ありがたいですね😭
うちも就寝時間変えたらいいかとも思ったのですが
義理家族との集まりが頻繁で
それで遅くなる事が増え
結局リズムバラバラにされるのでそっちも諦めました…😥
やっぱり成長過程として頑張って見守るのもありですね😂
ありがとうございます♡- 12月31日
-
みくみく
うちも、無理矢理寝かしつけたらギャン泣きされるし、おんぶしたら抱っこ紐から落ちそうになるくらい暴れるし…って感じでかなりストレスでした😂笑
各家庭によって生活リズム違うので、絶対何時に寝て何時に起きる!という風に決めてしまうと、またそれがストレスになってしまいますもんね😱
保育園や幼稚園通うようになれば、また生活リズム変わると思うので、それまで様子見でもいいかもしれませんね😅- 12月31日
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
もう何しても愚図るので抱っこ紐入れたいのに断固拒否すぎて心折れました😂
そーなんですー…
私的には夜9時までに寝かせたいけど義理家族は小さい子でも平気で23時とかまで起こしてるので会う時は悩みの種です😅
確かに保育園通うとまたリズム変わりますもんね💦
焦らずゆっくりやっていきます😊
ありがとうございます♡- 12月31日

みにまむ怪獣🦖
お昼の時間を11時とかに早めるのはどうでしょうか😊
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
な!なるほど!!!😲
その考えは無かったです!
大体8時前後から朝ご飯なのですが11時だとお腹空いてるかなぁ?て感じなのですが…
そーなると朝ご飯早めた方がいいですか??
幸いご飯は3食もりもり食べます😊- 12月31日

あや
うちも今寝ちゃってますー😅10時半頃から寝ちゃいました💦そろそろ起きるかなー?って感じでモゾモゾしたりはしてるんですけど、まだ寝てます😂
起きたらお昼ご飯にして、それから買い物行ったり遊んだりして、晩御飯までつなぎます☺️
ご飯が終わったらお風呂に入って大体20時頃には就寝って感じです😊
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
その後モゾモゾモードからスッキリ起きられましたかね?😊
うち今日は思いのほか早めに起床してお昼食べ、公園行って今帰宅しました😂
親がヘトヘトです😂
20時就寝羨ましいです🥺
うちもそれくらいにしたいけど大人の都合でなかなかできず…今日は夕方眠くなるかもですが晩ご飯まで頑張ってほしいです😭💦- 12月31日

みにまむ怪獣🦖
朝ごはんを8時までに食べ終わるようにくらいに早めて、その後思いっきり遊び11月からご飯で食べてくれると思います🙆♀️✨
うちの子朝ごはん9時昼ごはん12時でもモリモリ食べるので食べ盛りの子供は食べてくれます🤣✨
もし食べなければおやつを軽食化するとかで賄えるかと🙆♀️
-
みにまむ怪獣🦖
11月ではなく11時です🤣💦
- 12月31日
-
ぐーたん☆生涯涼介推し
朝ご飯の後おもいっきり遊ぶ!
私洗濯したり家事しちゃうのでおもいっきり遊んであげられていませんでした😭
時間あかなくても沢山たべてくれるんですね😍
うちもやってみます!
食い意地だけは一丁前なので!笑- 12月31日
ぐーたん☆生涯涼介推し
支援センター行かれてるんですね!偉いです😭
とても理想的スケジュールです😭
うちは昼間は仕事で旦那が車使っていて交通手段がバスが徒歩…
徒歩だと支援センターまで30分以上歩きます🚶♂️
バスもほとんどなく。。
歩くのはいいんですが!!
帰宅の30分の間にベビーカーで寝てしまうんです😂
午前中、買い物に出かけても帰りに寝てしまいます😭
まだ安定した歩きじゃないので歩いてお買い物とかも行けず移動は抱っこ紐かベビーカーで昼寝問題どーしたものかと悩んでました😂
皆さん通る道なんですかね!😂
とっても参考になります!!
ありがとうございます😭♡
なつ
専業主婦で引きこもってるので…息子のために頑張って行ってます!笑
徒歩30分は大変ですね😭😭
うちも徒歩なら20分くらいかかりそうですが、自転車で行ってます!
うちも帰宅中寝ることありますが…帰宅後は起きちゃう感じですかね😢?
少しでも参考になればよかったです🙇♀️🙇♀️
ぐーたん☆生涯涼介推し
私は育休中で毎日家に居ますが出不精すぎてやばいです笑
真夏と真冬の30分キツくて😂という言い訳ですが…💦
自転車いいですね😍
4月から保育園予定なのでそれまでには自転車欲しいです😂
帰宅してベビーカーから抱き上げると起きちゃいます🤯
その後は遊び始めてしまい寝ず…です💦
昼ごはんまで耐えられる体力がつくのを待ちつつ
なるべく近場の公園に連れ出して午前寝回避してみようと思います!!
うちだけかなー…と思ってたのでお話し伺えてよかったです!
ありがとうございます😊