
最近、夜中に1時間ごとに起きてしまい、新生児のような睡眠しか取れず困っています。夜泣きなのか、睡眠退行なのか、理由がわかりません。日中は元気で特に変化はないのですが、夜中に起きてしまうことが続いています。
最近、夜寝ません…1時間も経たずに起きます…😭
正直、新生児のときのような30分刻みの睡眠しか取れず、しんどいです。ギャン泣きがおさまらないという感じではなく、泣いて起きておしゃぶりしたりオムツ替えたり何かしら構うと泣きやみますが、すぐに寝るという感じではありません。
これが夜泣きなのでしょうか?それとも睡眠退行?
考えられる理由はなんでしょうか。
うんちおしっこは出てて日中はご機嫌だし、お風呂の時間、お昼寝の時間等、他に今までと変わったことは何もありません。
今まで落ち着いてきてて夜中起きてもおしゃぶりをさせて落ち着いていたため、朝5時とか6時までミルクをあげることはここ2ヶ月くらいはなかったと思います…😓
- あーり(5歳9ヶ月)
コメント

Hk@vcv/
ミルクあげてみても駄目ですか?💦

Hk@vcv/
そうなんですね💦
息子はまだ夜中1回起きて
母乳ですが授乳したら寝るので
お腹が空いてるのかなと
思っちゃいました😅
娘はミルクだったんですが
夜中起きたらミルクとりあえず
飲ませてそれでも寝ないと
おしゃぶり+抱っこしてました😱💦
夜間断乳はうちはさせてなくて
本人任せにして、1才でミルクは
止めると決めてたぐらいで、、
わからなくてすみません😓😓
-
あーり
なるほど…!
前までは夜起きたら都度あげてたのですが、朝方まで寝るようになってからは、今回の睡眠退行?での夜はあげてなかったので、今日からあげてみます!
確かに、1日トータルめちゃくちゃ少ないのでお腹すいてるのかもしれないです😱💦
ありがとうございます🙇- 12月17日
あーり
今日は4時に折れてミルクあげたのですが、その前に起きてたのはミルク以外でしばらくしたら寝たのでミルクじゃなかったのかな…と思い😱
今まで夜中あげてないのもあって、ミルクなのか疑いがあるんですよね…現に、100とかも飲まないです😭その後も寝落ちる感じではなくて、しばらく1人で喋って疲れて寝るという感じで…
ミルクが癖づいてしまったら、また夜間断乳しないといけないんですよね?😱
Hk@vcv/
下に返信しちゃいました😱💦💦