
三人兄弟の下の子がマイコプラズマに感染。道場のお母さん方が冷たくなり、子ども達がうつる可能性に不安。マイコプラズマ差別に悩み、健康な子どもも休ませている。感染リスクについての考え方について質問。
三人兄弟の下の子どもが、12/4から熱を出しインフルエンザの検査を3回もやってもインフルじゃなく、12/9にマイコプラズマの検査をしたらマイコプラズマでした。
三人とも剣道を習わせているのですが、下の子がマイコプラズマだと聞いた道場のお母さん方が急に目が冷たくなりました。
マイコプラズマだと感染力が強く長いので、うつされたくない気持ちは、わからなくないのですが、道場に通う子ども達が熱を出しただけでうつっているかもとお母さん方のLINEに入るので、気持ちが崩れそうです。
そこまで、マイコプラズマになった子どもを嫌うなんて信じられないです。
マイコプラズマ差別で災厄です。
熱を出してから道場を休ませてますが、そこまでされたので、健康な子ども2人とも休ませてます。
やっぱり、マイコプラズマは、お母さん方にとってインフルエンザよりマイコプラズマの方が感染の事を考えて嫌なものですか?
- はじめまして🔰カナコ(16歳, 17歳, 19歳)
コメント

ママ🧜♀️
私が数年前にマイコプラズマにかかりました💦
熱はなかったので、マスクを二重にして仕事してましたし、子供にはうつっていなかったので、職場の託児所にも通っていました!
幼稚園や小学校でも、移し合いなので特に気にしないです💦
マイコプラズマは出席停止ではないですよね??
上のお二人が感染していないなら、通わせても本来なら良いと思いますが、他のお母さん方の目があるなら、通わせずらいですよね😣
次回から、言わない方が良さそうですね😢
はじめまして🔰カナコ
回答ありがとうございます。
今年、流行っているそうです。
はじめが、一週間経っても良くならないので医者様にマイコプラズマの検査してって頼まないと、今回、わからなかったです。
下の子が、マイコプラズマになる前からなんだかわからなう熱で休んでいる子が何人かいたので、学校も出席停止処置になりました。