2ヶ月半の娘が夜の睡眠間隔が短くて心配。同じ月齢の赤ちゃんは長く寝ているので不安。他のお子さんの睡眠間隔はどのくらいですか?だんだんまとまって寝てくれるでしょうか。
初めまして。
2ヶ月半になる娘を完母で育てております。
最近娘の夜の睡眠間隔が極端に短くなり、2・3時間で起きてしまいます。(少し前までは4・5時間寝てくれました)
だいたい20〜22時の間に寝かしつけ、1時くらいに泣き始めるためオムツを替えて授乳をし、その後3時5時と目を覚まします。その都度オムツ替えや授乳をします。
ほぼ授乳後すんなり寝てくれるのですが、あまりにも睡眠間隔が短いので心配です。同じくらいの月齢のお子さんは6・7時間寝始めているみたいで、うちだけかも…と不安になっております。
(日中も寝てくれても2〜4時間程度です)
みなさんのお子さん睡眠間隔はどのくらいですか?
だんだんまとまって寝てくれるようになってくれるのでしょうか( ´•̥_•̥` )
- うさぎおかめ(8歳)
コメント
みか06
私も一昨日で2ヶ月になる娘を育てています!
うちの子も夜中の授乳はまさにそんな感じです(・ω・)ノ
日中も!
奇跡的に朝まで一度も起きずに、あれ?私も寝れた♫って日もあったり、寝ぐずってなかなか寝なくて夜中も2〜3時間毎に起きる日もあり、まだまだバラバラですT^T
まだ2ヶ月なのでそんなものなのかなーと思い、今は娘に付き合っています。
日中お出かけして疲れた日や、たーっぷり寝た日でも若干差があるのかな?って勝手に思っています!
お互いこれからまだまだ大変ですが、頑張りましょう(*^^*)
☆ユミ☆
うちの子は9ヶ月になりましたが、まとまって寝てくれる時間は3時間ぐらいです。
オムツや授乳で、夜中もなんだかんだで起こされます😅
-
うさぎおかめ
あまり「◯ヶ月だからこれくらいは寝る」っていうのはないんですね( ˙༥˙ )
その子の個性だと思って接していきます♡︎ʾʾ- 4月28日
しーーー
1ヶ月半くらいから8時半頃寝かしつけて3時半くらいまで、寝てくれるようになりました!
5時まで寝たときもあります‼‼
私は混合なのでミルクの腹持ちがいいのだと思います‼
寝かしつけるまえだけ、ミルクを足すとかミルクに変えるのは微妙ですか?よく寝てくれると思いますよ😃
-
うさぎおかめ
それくらい寝てくれると、こちらも楽ですよね(^^)
私は3週間前に完母になったばかりで、それまでは混合でした!混合のころは6時間ほど寝たこともありますが、母乳のみでも5時間ほど寝てくれた時もあります。ここ最近いきなり寝なくなったので少し不安で( ˊoˋ ) 。゚吐き戻しが多くて母乳のみにしてしまったので、寝る前に少しだけミルクを足してみます!- 4月28日
ちはる0208
2か月半の娘です!
ほとんど同じです。いつも9時30分ころ寝たら、だいたい1時か2時に起き、その後2時間おきに起きます💦ひどいときは1時間とかです。最高で5時間寝たくらいです。
昨日、桶谷式に行ったときに、4時間以上寝ちゃうなら一回起こして授乳した方がよいと言われました💦母乳量減ってしまうと。まとめて寝るのがいいってわけではないのかなーと思ってしまいました!
-
うさぎおかめ
わあー!ほとんど同じ状況ですね( ˊ࿁ˋ ) ᐝうちの子だけかもーと不安だったので安心しました( ; ; )
1・2時間で起こされると、さすがにしんどいですよね(;_;)たしかに、あまりにも間隔があきすぎると母乳だと心配になりますね。- 4月28日
うさぎおかめ
2ヶ月おめでとうございます♡︎ʾʾ
やはりお出かけはした方が良いですかね!まだあまりしてないので、お天気の良い日に積極的に出かけるようにしてみます\( Ö )/
気持ちに余裕をもって子育て楽しみたいですね◡̈︎