※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

3ヵ月の赤ちゃんの服装について、室温や汗ばみに悩んでいる方がいます。昼間はボディスーツや長肌着にカバーオール、夜は6重ガーゼケットを着せているが、汗をかくことがあります。おでこが汗ばんで泣いて起きることも。昼間は暑がらず、ミルクを飲む時に頭に汗をかくようです。夜の服装の変更時期や、他の方の服装についてのアドバイスを求めています。

現在、3ヵ月になったばかりの息子がいます。
体重は5kg弱・60サイズの服を着ているのですが、今着せる服装に悩んでいます。
自宅の室温が昼間は約25度、夜中〜朝方は約24度になるように床暖で調整しています。
今はボディスーツか長肌着にカバーオールを着せているのですが汗ばんでいる時があります。
就寝時も同じ服装で6重ガーゼケットをかけているのですが、おでこが少し汗ばんで頭を掻きながら泣いて起きる時があります。
トッポンチーノを使っているのですが背中側にも熱がこもるのもあるんだと思います。
昼間は手足をバタバタして遊んでいる時も特に暑がる様子はないです。
ただミルクを飲む時は頭に汗かいてます。

みなさんこの月齢のこの時期の室内での服装はどうされてますか?
また、夜寝かせる時の服と分けたのはいつ頃からですか?
よろしくお願いします。

コメント

かるび。

昼→短肌着+7分丈プレオール
夜→短肌着+長袖プレオール
寝るときはスリーパー足して
薄手毛布と薄手羽毛かけてます!

長袖肌着は日中の気温が15度下回った外出時からかな、と思ってます💦

昼と夜で服装分けたタイミングですが
沐浴卒業した2ヶ月頃からです☺

  • りぃ

    りぃ

    回答ありがとうございます😊
    外出する時に着替えさせてるんですか?

    息子も夜まとまって寝てくれる様になって来たのでパジャマデビューしようかと思います✨

    • 11月14日
かるび。

一応朝のルーティーンとして
顔拭く→着替えをワンセットにしてます🐱
だいたいそこから朝の散歩したりするので!

中途半端な気温で
服装難しいですよねー💦

  • りぃ

    りぃ

    毎日の習慣にするの良いですね✨

    そうなんですよねー😓
    汗かかせたり冷えに気を付けないと💦

    • 11月14日