コメント
退会ユーザー
お子さんはウエディングに参加されないんでしょうか?ナイトウエディングだと終わる時間寝る時間に被りませんか??そもそもこどもがいてなんてナイトウエディングなんだろうと不思議です。普通に結婚後何年も経っていますし、お祝儀も貰いにくいかなと思うので会費制の食事のウエディングにするのが自然かなと思うのですが、、、。もしお祝儀いただくなら会食も1.5次会も無しでいいと思いますよ。参列される方もこどもがいて時間心配しそうです。
退会ユーザー
お子さんはウエディングに参加されないんでしょうか?ナイトウエディングだと終わる時間寝る時間に被りませんか??そもそもこどもがいてなんてナイトウエディングなんだろうと不思議です。普通に結婚後何年も経っていますし、お祝儀も貰いにくいかなと思うので会費制の食事のウエディングにするのが自然かなと思うのですが、、、。もしお祝儀いただくなら会食も1.5次会も無しでいいと思いますよ。参列される方もこどもがいて時間心配しそうです。
「結婚式」に関する質問
近々親戚の結婚式に家族で参列します。 息子は結婚式初で、当日は1歳8ヶ月になります。 超時間じっと座っているのが難しいと思うので ①何か対策があったら教えてほしいです ②気を紛らわせるおもちゃでオススメがあったら…
旦那の従兄弟の結婚式があり家族で参列します。前日になり、披露宴で子供達の椅子が用意出来なかった(足りない)からベビーカーを持ってきて欲しいと連絡がありました。子供椅子がないのでベビーカーに座らせてほしいと…
喧嘩になり、旦那から離婚を切り出されました… 喧嘩から離婚した方、いらっしゃいますか? 長文失礼します😢 旦那は酒癖が悪く、今まで 酔って人を殴ったり、夜中2時に道端に倒れて寝ていて警察に保護され電話が来て迎え…
家族・旦那人気の質問ランキング
mama\( ・ω・ )/
ナイトウエディングと言っても夕方16時半頃開始で
子供も参加はします
なので挙式のみで祝儀は貰わない予定で
1.5次会は会費制なので
考えていたんです