※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

旦那の従兄弟の結婚式があり家族で参列します。前日になり、披露宴で子…

旦那の従兄弟の結婚式があり家族で参列します。前日になり、披露宴で子供達の椅子が用意出来なかった(足りない)からベビーカーを持ってきて欲しいと連絡がありました。子供椅子がないのでベビーカーに座らせてほしいとの事ですが、3歳と1歳がおり、1人は膝の上と言われました。これってありえますか?前もって分かるはずですよね?少人数の披露宴で子供も少ないです。招待されてますし、何なら息子はリングボーイ?もお願いされています。椅子がないと言うことは食事もないですよね?子供のお祝儀なくて良いですか笑 冗談だとして、、舐められてますよね?私だけ怒って旦那は仕方ないと言う感じです。怒る案件ですよね?

コメント

ろこん

え。ありえないんでベビーカー無いって言います。または3歳も1歳も歩けて椅子に座れるからベビーカーを持って行く余地はないって言うかな。
子供可哀想なんでもう行かなくて良いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとそれです。ベビーカー持っていく余地ないんです。私の身内に相談したら同じこと言っていました😂行かなくていいやつよって笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません。ちなみにベビーカーないなら膝の上と言われました

    • 1時間前
ゆき

えーありえないです😱
ほんと椅子がなければ食事もない?ってなりますし、1歳を膝の上に乗せたまま食事をしろと?!😱
家族で招待なら席次表にも名前が全員載るはずだし、それならちゃんと席が用意されているはずだし、、、
従兄弟さんのミスなのか、式場のミスなのか、、、
とりあえず食事がきちんとあるのかどうかは気になりますね😨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    膝にのせたまま食事した事ないから言えるんだろ😠とブチギレました。しかも前日の夜にです。もう行きたくありません

    • 1時間前
  • ゆき

    ゆき

    行きたくないですよね〜
    リングボーイを頼んでおいてその仕打ちやばすぎです。
    ベビーカーとかもう乗りたがらなくないですか?🥲
    うちの2歳の長男でさえもう絶対拒否なので、しかもそれで食事をとらせるなんて馬鹿にしすぎです!
    他の方がおっしゃってますが、式場に直接連絡しますかねー。
    ドタキャンはさすがに常識ある大人としてできないですし、式場のスタッフに言えば子ども椅子確保できるんじゃないかと思うし、もし本当に子ども椅子が全て出払っていたとしても、大人と同じ椅子になってしまうけど、、、と用意することは可能ですよね、、、

    • 1時間前
ひな

怒る、まではいかないかもですがなんで用意できなかったのかは気になりますね🫠
まだ用意出来なかったからベビーカー持ってきてくれと連絡があっただけマシだと思って我慢しますかね、、😅
子供の祝儀は無しで良いと思います、笑まだ3歳と1歳なら笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。連絡あるだけマシですか。。前日の夜にですよ笑 祝儀はなしにしたいです。。😭

    • 1時間前
ことり

内容もアレですが、その上前日にですか?😰とても失礼に感じました😭
私なら式場に直接聞いてみます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しかも前日の夜にLINEです。。ちなみにリングボーイの他に受付もお願いされています。

    • 1時間前
フィリーネ

え、招待状に名前のってるのに、席がないってことですか?
招待しておいて席がないってイジメじゃないですかね……?

明日は旦那さん1人分のご祝儀だけ包んで1人で行ってもらって、後日親戚中に相談して回るレベルです。
席ないんですもん……!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、子供の名前は招待状にありませんでしたが、リングボーイをお願いされてるのでてっかり席はあるのかと。しかも身内メインの小さな結婚式なので子供達は招待されてないという発想がありませんでした。

    • 1時間前
  • フィリーネ

    フィリーネ


    なるほど、実は招待されてなかった……?
    いや、されてなかったらリングボーイできんよ?ですよね💦
    とりあえず明日の朝1番で式場に電話して、食事があるかの確認と、せめて大人椅子を人数分用意してもらいましょう💦

    • 49分前
はじめてのママリ🔰

それって、単純に式場に言い忘れてたんじゃないですかね😅

前々から伝えていて、用意ありません!は流石に普通はないと思います😅

子供を人数に入れ忘れて手配を依頼していたのかもですね🤔

そして前日に気付くという。。

子供椅子なくても100歩譲って大人椅子で良いから用意してくれ!ですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私ならもう旦那さん1人だけ行かせて欠席します🤣

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    リングボーイも受付もお願いされています。大人椅子はあるかもしれないと旦那は言っていました。子供椅子が足りないと。。正直行きたくありませわゆ

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、そっか…リングボーイやるのなら欠席出来ませんね💦

    それにしてもお子さんの食事無しですかね😱?あったとしても、ベビーカーじゃ食べられないですよね😅

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです。欠席できないんです。しかも集合時間なども椅子がない連絡と一緒にきました。チビ達連れての参列がどれほど大変か分かってないんです。前日から色々準備やシミュレーションしてるのにコレです。
    ベビーカーはイスじゃねーからなってブチギレました笑 しかも1歳座るわけない。

    • 52分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もう、食事とかいらないから、リングボーイと受付やったらさっさと帰りたいですね😅頑張ってください😭

    • 48分前