※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

旦那は子供用の高価なアイテムに対して反応が悪く、過去の使い回しが多いことに不満を感じています。

専業主婦の方、
子供が使うもの(お食事椅子とか)
欲しい!と言ったら
すんなり買ってくれますか??

旦那は自分に必要のないものはケチ?で
食事椅子が欲しいなーと言ったら
いいよーと言ってたんですけど
いざ買いに行って、2万くらいのやつを
これなんだけど!と言ったら
え😅みたいな感じの反応してきます、、、、、
おそらく1万くらいのものだと思ったんだと思います。

自分はノースフェイスのダウンとか
普通に買うのに....
それがほんとにむかつきます(笑)

そんな感じなので、
旦那の稼ぎはそこそこいい方なのですが
ベビーカーやチャイルドシート、バギー、
全て西松屋です。
しかもベビーカーは
一人目の時に使ってたやつ使ってます(笑)
ミシミシ音がしてやばいです🤣

コメント

ままり

基本子供のものは惜しまず買ってくれます🤔
うちの旦那はあほなのか良いやつのがええやろ!って単純な考えなのです笑

ソースまよよ

子ども名義の銀行口座を作って、毎月そこにお金を入れてもらったらどうでしょう?🤔

オセロ

専業主婦です😊

うちの旦那はあんまり深く考えてないんだかすぐ「いいよ👍」と言います😅


1人目の時は全て新品でしたが
2人目で新品買ったのは衣類と
ジュニアシートくらいで、あとはほぼお下がりです😅

ママリ

2人の子どもなので出し惜しむことはないです🙂‍↕️

ねるねるねるね

寧ろ、私がケチなので安い方で良くない?←って言います笑
でも、夫はこっちの方が〜だから〜の方が良くない?見た目もこっちの方が可愛いよ、〜好きな方でいいよ!って感じです!すぐに無駄なもの買うのが嫌になるくらい……

き

多分なんですけど必要性というか、
機能性というか、わかってないんだと思います!

うちの旦那は必要なものは買ってくれます!

なので、いかに必要か、いかにこっちのほうが機能性がよく、子供にとってよいものか
プレゼンします🤣🤣

フィリーネ

相談したら大体、好きなの買いなって言われます!

買いに行く前に、
こっちは1万なんだけどここがこうなってるからこういう時不便でこういう時危ないしなって……。こっちは2万だけどここが使いやすいし、〇歳まで長く使えるから良いと思うんだけど、どっちがいいかなぁ?
みたいに相談してみるのはどうでしょう?

旦那さんが自分で決めたと勘違いさせる🤣

ままり

基本的にはいいよーと快諾してくれます。
ただ私が節約思考なのでリサーチしまくって一応これかこれなんだけどって見せますが、ふ~ん、でもう決まってるんでしょ?って返されます😅

私もお店行ってから急に2万って言われたら、えっ?って言っちゃうと思います😂💦
予め相談と言う名の報告してみたら違うかもしれないです。