

はじめてのママリ🔰
私も後期になぜか減ってました😅私も元々痩せ型ですが、先生からは体重を増やす指導は特にはなかったです。
ただ、ちゃんと食べれてる?と聞かれて食べれてるなら問題ないよ!と言われてましたよ。
初産の時から安産でスピード出産だったので、助産師さんからは体重を、増やさなかったのが安産に繋がったんだよ❤️と産んですぐに褒められましたよ😚
私の周りは一概には言えませんが体重の増えが多い人は比較的、難産のような気がします。

ママリ
母体の体重が増えなくても、赤ちゃんの体重が増えていれば赤ちゃんの栄養は問題ないって聞きました。ただ、妊娠後期に入ると母乳に備えて母体に脂肪を溜め込むようになるので普通はぐんぐん増えるなずなんですけどね😖
カロリーは2000kcal取れてますか?
栄養が不足してると食べたものではなく母体から赤ちゃんへ栄養を届けるようになるので、例えばカルシウムが不足したりすると骨のカルシウムを持っていかれるので将来骨粗鬆症になったりするみたいです😞
増えすぎも良くないですが、あまり増えないとか痩せてくのも心配ですね。病院で相談してみてもいいと思いますよ。
コメント