
寝返りを阻止する方法について相談したいです。寝返り防止クッションが効果が薄くなり、赤ちゃんが寝返りをして困っています。寝ている間に寝返りを防ぐ方法を知りたいです。
寝返りを阻止する方法…ありませんか💧?
3ヶ月頃に買った寝返り防止クッションは、当時はとても有効でしたが、今では余裕で乗り越えてきます😱
どんな時も寝返り→ハイハイがしたいらしく(笑)オムツ替えはもちろん、授乳中、お風呂上がり、着替えなど、仰向けにすると秒で寝返りしてきます😓
最近では、体力も付き足の力も強いため、私では抑え切れない時が多いです。。
発達が早めで体力もあって、運動神経良くなるよーなんて言われますが、何も嬉しくありません😂
同じ月齢で、まだハイハイしないんだよねって言ってるママ友さんが羨ましいです😭
日中はまぁそれでも何度も捕まえて、用事は済ませられますが、寝てる時が大変で困ってます😭
仰向けに寝かせて、私がトントンするまでの数秒や、毛布をかけるために手を離した数秒で、もうひっくり返ってます😂
寝返り出来ないように抑えれば、ギャン泣きか一生懸命足で蹴ってくるかです💧かと言って、好きにしな〜と見てると、今度は寝たくて四つ這いの状態で泣きます(笑)
そこから自分で戻って寝ることは出来ないみたいで、毎回私が仰向けに直してます。1日何回同じことやってるか…
何がしたいんだー😅😅と思いますが、本人は必死なので、何とかしてあげたいなーと。。
- りんご(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まる
寝返り返りがまだなのでしょうか?
寝返り返りができてたらうちの子は寝てる時に寝返りしてももとに戻ってますよ🤔🤔
あと昼間とかオムツ替えなどは仰向けは諦めてつかまり立ちさせてやるとやりやすいですよ!

おささ
うちもハイハイが早い段階で
してたのでオムツ替え大変でした😅
お気に入りのおもちゃを
渡すとそれで遊んでるので
その間にババっとやっちゃってます🙁
あとはきちぃさんと一緒で
つかまり立ち出来るなら
つかまり立ちさせておしっこの時は
替えてます😀
-
りんご
そうですよね💧
うちもオモチャ作戦やってますが、ダメな日はダメです😓
寝てるときの寝返りを何とかしたいんですけどね…- 10月30日

トモヨ
1人目2ヶ月半で寝返りを覚えて寝返り返りは覚えず(笑)
うちは寝返りのまま寝かせてました、今でもうつ伏せで寝てます✋
戻してもまた寝返りするし、息してるから良いかって思って(笑)
-
りんご
ハイハイが出来るので、うつ伏せでは止まらないんですよ😱
ゴロンと寝返り〜四つ這いまでがセットのようで…
4ヶ月頃はうつ伏せで寝てる時もありました。でも四つ這いを覚えてから、うつ伏せでは寝なくなり困ってます😓- 10月30日
りんご
それが、寝返り返りはとっくに出来るのですが…夜中は何故かやらないんですよ💧
オムツがまだテープが余ってて…掴まり立ちの状態だと上手く付けられないんです😓
買い溜めしすぎました。
あと袋半分ほどで終わるので、そしたらパンツタイプになるので少し楽ですかね🥳
まる
えーなんでなんでしょうね😂😂
勝手にコロコロしてくれたらだいぶ楽ですけどね…💦
テープだと仰向けじゃないとなかなか難しいですね🤣
おもちゃはうちの子も意味なくて仰向けにした瞬間逃げられます(笑)
パンツに変わると慣れるまで大変でしたが今は楽です!足をトントンって叩くと上げてくれます(笑)
りんご
今お昼寝中なのですが、さっきも同じことが起こりました😂
寝返りして起きた時、寝ぼけてるみたいなので状況が分かってないのかも知れません😅💦不器用すぎて笑えます😆
すごーい🥳賢いですね❗️
パンツ試供品を一度使って、すごく楽だったので、今せっせとテープタイプを消費してます😂