※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いまり
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返り返りをして寝相が悪く、冬の寒さ対策に悩んでいます。寝返り防止クッションの使用や対策方法についてアドバイスを求めています。

寝返り、寝相について質問です。

もうすぐ5ヶ月の男の子ママです。
4ヶ月になる前から寝返りが出来るようになり、最近寝返り返りを覚えてころころ転がるようになりました。

夜寝てる時はうつ伏せで寝ていて、たまに仰向けに戻したりはしていますが特に寝返り防止の対策はしていません。
寝返り返りを覚えてからはうつ伏せプラス寝相が悪く、夜中に様子を見ると、頭の位置が上からほぼ下に移動していたりします。
今はまだ薄い毛布一枚で寝ています。
これから本格的に寒くなってきたら掛け布団を足す予定でしたが、寝相が悪いのでもしも布団で窒息したら…と考えると悩んでしまいます。
ちなみにベビーベッドはそいねーるを使っていて、私の横に設置しています。なので大人の方もこれから掛け布団が厚くなりますし、息子が寝返りした際にこちらの布団に顔が埋もれてしまうんじゃないかと思うと怖いです。

そこで皆さんに質問なのですが、
寝返り防止クッションなどを使った対策をした方がいいのでしょうか?
また、寝相が悪い子の冬の寒さ対策なども教えていただけると嬉しいです。

最後まで読んで頂きありがとうございます。
長文、乱文申し訳ございませんでした。
皆さんのアドバイスお待ちしております!

コメント

あんこ

クッションは事故もありえるので勧めないという小児科先生が複数いたので、私は使わない方針です。

窒息などが不安ではあるので、できる限り頻繁に呼吸確認すると良いと思います。

防寒対策としてはスリーパーが一般的かなと思います

  • いまり

    いまり


    やっぱりクッションの事故ってあるんですね💦
    息子がもぞもぞした時などに確認していたのですが、こまめに呼吸確認していきます!

    スリーパーも検討してみます!

    アドバイスありがとうございました😊

    • 10月8日
deleted user

上の子のときに寝返り防止クッション買いましたが余裕で乗りこえるので意味なかったです😭
雪国で寒いので私も気になり心配だったのでおくるみにくるんで寝返り防止クッションに挟んで寝かせてました!

そしたら布団も蹴らないし寝相も気にせず寝れましたよ(*^^*)

  • いまり

    いまり


    クッションの実物を見たことがないんで高さとか分かりませんが、乗り越えられちゃうんですね😅

    クッションは今ないですが、おくるみ試してみます!

    アドバイスありがとうございました😊

    • 10月8日