![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
運動発達が遅い10ヶ月の息子にベビースイミングやリトミックを考えています。効果はあるでしょうか?息子はハイハイやつかまり立ちができず、お座りも不安定です。小児科の先生は経過観察でOKと言っています。
運動発達が遅めの息子に、ベビースイミングやリトミック等考え中です。
効果ありますか?😅
生後10ヶ月なんですが...ハイハイやつかまり立ちできません。
お座りもまだ不安定です😭
本当はリハビリとか行きたいですが、小児科の先生には、とりあえず経過観察でOKと言われてます。
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月)
コメント
![りかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りかか
生後6ヶ月からベビースイミングに月8回通ってます。
元々、好奇心旺盛で動くのが好きそうでしたが、スイミングを始めてから、ますます活発になったように思います。
親子のコミュニケーションも取れますし、水の中で伸び伸びできるのがとても気持ちいいようで、私もプール楽しんでいます😍
水の中でも、少しずつ慣れてきて笑顔が出てくるようになったりして成長を感じられて嬉しいですよ~😍
![*アヒル*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*アヒル*
効果があるかは分かりませんが💦
上の子がリトミックを習っていて、毎回一緒に連れていってますが身体動かしてリズムとったり、皆んなとやりたい様でニコニコ顔で手を振りまくってしれっと輪に入って来たりと活発です😳💦
ちなみにもう普通に歩いてます🤭💦
靴履かせても歩きます💦
リトミックは色々とやりますし、親子のスキンシップにもなるので個人的にはオススメです☺️✨
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね‼︎
うちはまだ全然です💦
近くのリトミック教室など調べてみます。
ありがとうございます🙏🏻- 10月7日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
そうなんですね😍
うちはのんびり屋さんで笑
体験行ってみます‼
ママ友とかできましたか?
りかか
よく会うママさんとは話しますよ~😊😊
ぜひ、体験行ってみてください!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
行ってみます‼