※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さやりんご
ココロ・悩み

1歳7カ月の子どもの集団生活について不安です。保育参観や運動会で他の子との違いを感じ、発達に問題があるのか心配です。1歳半健診では問題なし。保育園での様子を聞いて不安が募っています。

1歳7カ月くらいの子どもはどのくらいまで集団生活ってできるのかなとふと考えてしまいました。

というのも息子が1歳2カ月くらいの時に保育参観があったのですが、息子はいろんなところにトコトコ歩いていて、他の子は割合いい子に座って先生に言われたとおりに行動してる印象でした。

そして最近になって運動会の練習をしていて、みんなと一緒に何かしたりするのが嫌みたいでいろんなところに行ってしまうみたいです。
自分が好きなことをしてるみたいです。
同じくらいの月齢の子は入園して半年でまぁまぁみんなとの協調性が出てきてると聞いて、うちの子はやっぱりどこか問題があるのかな…とすごく不安です。

あんまり言葉も出ていませんが、少しずつ話し始めてきたかなと思っていたところで、特に1歳半健診でも問題はないと言われていたので保育園での様子を聞いて心配になってしまいました。

1歳7カ月ってみんな先生の言う通りにできるわけないよなぁと思いつつも、発達に問題があるのかな?と考えてしまいます😭

コメント

ろん

毎日お仕事に育児にお疲れさまです✨✨まだ2歳にもなってないですし、全然大丈夫だと思いますよ(^-^)
前に幼稚園で働いてましたが、本当の意味での協調性が出てくるのはたしか3歳ぐらいです。それでもけっこう個人差は大きくて、好奇心旺盛な子はたくさんいました!

好奇心旺盛なのは良いことですし、自分のペースを乱さないタイプの人は天才肌だとか研究者タイプだとも聞いたことあります✨将来大物かもですよ!楽しみですね♪
息子さんはまだまだ小さいですし、みんなと同じにように!なんて考えないで息子さんのペースをゆっくり見守ってあげて良いかと思います😃
協調性よりも今は好奇心のほうを大事にする時期なので、息子さんの今を大切にされてくださいね!
お体大事にされてください✨✨

  • さやりんご

    さやりんご

    優しいお言葉ありがとうございます😭
    とってもろんさんの言葉に救われました💦

    まだ1歳半くらいで協調性とか普通あるのかな…とずっと疑問に思っていました。

    好奇心だらけだと思うので、その気持ちを大事にしてあげたいと思います!

    • 10月3日
  • ろん

    ろん

    一歳半で協調性あったら、私ならそっちのほうが心配するかなぁと思います💦家で周りの顔色みたりして過ごしてるのかな?とか思ったり😣
    保育士さんもいろんな考えの人がいるので、何か言われても気にしないが一番ですよ✨
    発達や保育園のことなど心配されてるようですが、NHKのすくすく子育てで、「感受性の高いママに育てられた子は良く育つ」って言ってました!
    好奇心いっぱいのお子さん、ママは大変かもですが、伸び伸び育ってる証拠じゃないでしょうか😄
    看護士さんは私が最も尊敬する職業です。
    小さい子を育てながら、ましてや妊娠しながらなんて、、もっともっと尊敬しかないです🙏✨
    長々すみません!
    応援してます☺

    • 10月3日
  • さやりんご

    さやりんご

    本当にありがとうございます😭✨
    なんて優しいお言葉…❤️

    そんな風に言っていただけて感謝の気持ちでいっぱいです!
    好奇心でいっぱいの時期なのでのびのびとさせてあげてあたたかく見守ってあげたいと思います☺️

    とっても気持ちが楽になりました🥺
    心から感謝致します🙏✨

    • 10月3日
千手柱間

3歳の長女ですが、未だに参観日や幼稚園の色々な行事で
私の姿を見たら側に走ってきて離れないです(^^;;
娘以外の園児はちゃんと大人しく椅子に座ってるのに、娘だけは大泣きして絶対に保護者席に居座ります😥

説得すればするほど泣いてしまい、どうにもできなくなるので
本人の好きにさせてもらってます…

6月にあった保育参観では
保護者の前でみんなで歌って踊るんですが、1人で床を這いずり回ってゴロゴロしてました…
その翌月の交通安全教室では
園児全員が体育座りして、警察の方のお話を聞いている中
娘だけは寝そべってゴロゴロ遊んでみたり保護者席に来たり、、


その翌週の誕生日会では
誕生日月の園児たちがステージに立ち
インタビューを受けるんですが
娘はママが良い!と大泣きして
顔もぐしゃぐしゃになってて…
これ以上機嫌を損ねたら大変だ!とのことで
保護者席でお祝いインタビューしてもらいました😰

他にもたくさんこういうエピソードはあります!
これからある運動会も、多分同じような感じになりそうなので
私だとバレない格好していきます。先生たちと相談し、コッソリ応援することになりました🥶笑


3歳の娘がこうなんで、1歳7ヶ月のお子さんがその様子なのは全然おかしくないと思います!

娘が1歳7ヶ月の時は誰かと一緒に何かをするって事自体無理でした😓し、言葉も全然で3歳になったら突然喋り出しました。それまでは「パパ」「アパ(アンパンマン)」しか言えなかったです😵


こんな娘ですが、発達も特に問題なく
成長のばらつきの1つだと思ってます🤡

  • さやりんご

    さやりんご

    コメントありがとうございます!
    娘さんのエピソード教えていただいてありがとうございます😊

    やっぱり個人差もありますし、成長のバラツキですよね🙏

    あたたかくじっくりと見守ろうと思います。

    少しホッとしました💦
    ありがとうございます✨

    • 10月3日