※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まつおかん
ココロ・悩み

育児や家事で負担感を感じ、前向きになりたいと相談中。自分の気持ちを切り替える方法を知りたい。

自分の中の不公平感を無くしたいです。
長くなってしまいます。
どうしたら前向きに明るくなれるでしょうか?

主人は優しく、子供の世話や家事も協力的で仕事も頑張ってくれています。
私は育休中です。
ですが、家事は慣れていないので結局は私がほとんどするし、夜の寝かしつけ(子供は7ヶ月)は私でないと泣いてしまうので代わることはできません。

しょうがないことなのに、こっちは睡眠不足なのにスヤスヤと隣で寝ている姿を見るとイラっとしてしまったり、
仕事が遅い日はどうしようもなく寂しい、私だけが子供や主人に振り回されている感覚になってしまいます。

来年保育園に預けて仕事復帰するのですが、そうなると仕事に家事に子育て…私だけがなぜこんなに背負わなくてはいけないのか?
そんな気持ちになってしまいます。
主人は大丈夫!なんとかなるさ〜!と言いますが、そこにもイラっとしてしまい( ; ; )
なんとはするのは私でしょうと。

子供はたまらなく可愛いし、毎日幸せなはずなのに心のどこかで自分の時間があっていいなぁ、夜自分のペースで寝れていいなぁ、と思ってしまいます。

母親になったんだから、自分の事が後回しなのは理解しています。
前向きに、もっと楽しく過ごすには気持ちをどう切り替えたら良いでしょうか( ; ; )?
全国の明るいお母さん方、根暗な私にアドバイスください。

コメント

しい2児mama

私も最初は
同じようなこと思いました(´;ω;`)
でも
シングルマザーだと思って
生活すると、
何かしてくれたとき
とっても嬉しい気持ちに
なります(*^^*)
アドバイスにならず
ごめんなさい(;O;)

  • まつおかん

    まつおかん

    ありがとうございます!
    ある意味諦めが肝心なんですかね!吹っ切れる強さを持っていきたいと思います。

    • 4月14日
ほーちゃんママ

はじめまして(^^)
1歳10ヶ月と3ヶ月の母です*


まつおかんさんのお気持ち、もうめちゃくちゃ共感させてもらいました。
夫婦2人の子どもなのに、明らかに母である自分の生活だけが変わってるような感覚で。。

きっと、ほとんどのお母さんたちも同じような考えや思いが根本にはあると思います。


私も同じようにイライラして、落ち込んで、母業を休みたいと何度も思ったりしています。

そういう時は「この子が小さいのは今だけ」と言い聞かせています。

寝かしつけが必要なのも、授乳できるのも、手をかけてあげられる貴重な時期は今だけだと、どの先輩ママもおっしゃいますので、きっとあっという間なんだと。


そのぶん子どもは、他の誰でもなく自分を必要としてくれていますし、それ以上に幸せなことはないと思っています。


でも、もう嫌で嫌で仕方ない日もありますし、お互いぼちぼちいきましょう(^^)(^^)

  • まつおかん

    まつおかん

    優しいお言葉身にしみました( ; ; )
    代わりがいない、休みがない、というのが一番精神的にキツイのだと思います。
    そうですよね、今は毎日ベッタリが当たり前だけど、それもすぐ過ぎてしまうのでしょうね。
    もっと1日を大切にしたいなぁと思えました!ありがとうございます!

    • 4月14日
まゆめろ

うちは手伝ってくれませんよ^^;
休みの日でも月に1回一緒に出かけるか出かけないかだし
家にいても何するわけぢゃないし
気が向けばたくさんやってくれますけど^^;
子供の授乳で何回も起きてた頃も
グーグー寝てて、は?って思ったこといっぱいあったし、むかつき過ぎて寝たふりしながら蹴飛ばしてみたりしましたけど(笑)
でも男は授乳できないし、正直毎回起きてこられても邪魔ぢゃないですか?(´・ω・`)
家事は慣れてもらうにしても
夜中起きてもらうのは昼間仕事ですし旦那さんの体も辛いかと思います。
体調崩して家にいられたりしたら
子供の世話と旦那の看病、家事ってなったら私は嫌です^^;
不公平だと最初は思ったけど
なんとなく諦め?とゆうか慣れとゆうか(´・ω・`)
子供の生活リズムと時間の使い方がわかってくると自分の時間も多少出来てくると思いますし子供とお昼寝もできたりするし(*^^*)
育児休暇が終わるまでに旦那も育てて行けばいいかと思います(*'ω')

  • まつおかん

    まつおかん

    ありがとうございます!冷静に考えるとそりゃ仕事も朝早くからあるし、夜寝ないとしょうがないですよね!
    たしかに!旦那の看病までとなったら…💦男性ってちょっとした風邪でもふにゃふにゃになりませんか?ウチだけでしょうか(^^)💦?
    仕事復帰したらもっと家事してもらえるように育てていきたいと思います!

    • 4月14日
彩ちゃんママ

多分殆どの方が同じ感情を抱くのでは無いのでしょうか?

専業主婦ですら、スヤスヤ寝ている主人に苛立ちを覚えました。

今私も産休中です。
小さな子供がいて、家事と育児と仕事をするのは今回が初めてなので、不安がいっぱいです。

稼ぎが違うにしろ、女性の方がどうしても動かないとダメですよね。
主人が帰ってくる時間を考えれば、やれる仕事(手伝い)って限られますもんね。

段々とその生活に慣れます。
そして当たり前になっていきます。

なので、たまにご自身にご褒美をあげながら頑張って下さい。

  • まつおかん

    まつおかん

    モヤモヤするのは私だけでないと安心しました。
    実母に相談したときも、最初はめちゃくちゃ腹立つこともあったけど、今はなーんも思わんよ。と言っていました。父はちょっとモラハラっぽいところがあるので大変だろうに。そうやって女性は強くなっていくのでしょうかね(^^)

    普段節約節約で自分にほとんどお金を使ってないのもストレスなのかもしれません。さっそく子供とお茶でもしに行ってみます。ありがとうございました!

    • 4月14日
びっくる

不公平感…単純に上を向かず下を向いてみてはいかがですか?

これを見て不快に思う方も
いるかもしれませんが
自分の気の持ち用なら
それが一番単純で手っ取り早いかなと。

  • まつおかん

    まつおかん

    ありがとうございます!スカッとしました。綺麗事だけではしんどくなりますよね、
    主人も仕事で私にはないストレスたくさんあるだろうし、お互い寄り添って行ければ良いですね

    • 4月14日
なおたろす

たしかに四六時中赤ちゃんと2人でいて、話が出来る訳じゃないしストレス溜まりますよね。
旦那が帰ってきても起きて一緒に過ごす時間はほんの少しで、孤独も感じるし、自分ばっかり頑張ってるんじゃないかって疲れちゃいますよね。
すごくわかります。
私も少し前までそう思って毎日すごく辛かったです。

でも私も産休中+住んでる地域が保育園激戦区で、選択肢がなく保育園申請したところ、この春から通うことになり、それから状況は一変しました。
娘と日中嫌っていうくらい一緒にいれる期間なんてほんとに短かったんだ…って入所が決まってから気づき、寂しくて何度も泣きました。
たった7ヶ月の娘を預けなければいけないのはほんとに胸が痛いです。
離れることでその有り難みや可愛さが改めて身に染みてます。
そしてそれと同時に、子供と一緒にいたくても外で毎日働かなきゃいけないパパも大変だったんだなって気づいて、そこまでイライラしなくなりました。

…とはいえ、その状況になってみないと…っていうのはあると思います。
出来るだけ今の時間を楽しんで過ごせたらいいですよね。

  • まつおかん

    まつおかん

    そうなんです!話ができないのも寂しい一因だと思います。
    でもあやしたら笑うし、かなりいろんな反応が出てきたので関わりが楽しくなってきたのは確かです!
    やはり、いざ離れるとなると寂しいですよね💦今はベッタリが当たり前なので。
    今を大切に楽しもうと思います!ありがとうございました!

    • 4月14日
ぽんママ☆

とってもとっても共感してしまったので、コメント失礼します。
私も今、おんなじ気持ちです。
育休中ですが、主人は家事全般私まかせ、育児は子供が機嫌が良ければ相手ができますが、泣いたり寝かしつけは全て私……私が離乳食をあげて自分のご飯を後回しにしていても、食べ終わっているのにテレビを見て、ボーッとしてます(´д`|||)
これに仕事が加わるのか……と思うとゾッとします(´д`|||)
母親なんだから……と自分に言い聞かせますが、何もわからない子供にイライラしてしまうこともあります……
答えになってませんが、同じような思いをしてるお母さんがいるって思ったら、私が元気をもらいました(*^^*)