![な](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てについて悩んでいます。友人との遊び方や周りの子育てに対する不安があります。自分のやり方が正しいかわからず、若さを理由に指摘されて困っています。
旦那と旦那の友達夫婦とその子ども2人を連れてスポッチャに行きます。
私の子どもは生後3ヶ月なので長居はせず交代で見て遊ぼうとのこと。
母親失格なのかな
焼肉行きたいけど煙が気になるし預けてまで行きたくはない。
私の母は月一くらい息抜きで遊びに行けば?とは言ってくれるけどそれが出来ず
友達を家に呼ぶか相手の家にお邪魔することが多い。
周りでは子供を連れ回す子や
夜中飲み行って子どもを車の中に置き去り
アイコスだからとかいって抱っこしたまま吸ったり
2ヶ月くらいからわざわざうつ伏せで寝かせてたり
は?って思うようなことが多くて
20歳で周りから若い若いと言われるので
常識の範囲以内で子供連れて遊びに行く
(平日人混みを避けショッピングモール内でお散歩がてら買い物を2時間くらいでするとか)
外に出る時間を少しづつ増やしてみるとか
公園に行って散歩して小さな子1.2歳くらいの子を視界に入るようにするとかはしてるんですけど
どこまでならいいのか自分でも分からなくて。
子どもいてそれ?って思われたくないから何とかしたいんですけど気になりすぎてたまらない。
親から若いんだから若いんだからと言われすぎて何していいか全然わからない
- な(5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
焼肉は動く前に行った方がいいですよ❣⃛
ずり這い、つかまり立ちが始まると危なくて行けないので😱
個室の焼肉屋なら比較的周りを気にせず済みますし(ღ♡‿♡ღ)
スポッチャも昼間なら有りだと思います❣⃛
私も1人目の時はこんな小さいのに遊びに連れて行くなんて...と思っていましたが、2人目の今は気にせず連れ出してます🤣
というか連れ出さないと上の子に我慢を強いてしまうので😌笑
じゃあ1人目はダメなのに2人目はいいの?と矛盾がおきてしまうので、決して赤ちゃんに無理をさせない。お母さんも無理をしない。を守れるならあまり気にしすぎない方がいいと思います(ღ♡‿♡ღ)
![y.fam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y.fam
その周りが例外なだけで、
みぃたんさんは自分のやり方で子育てすれば良いと思いますよ☺️
生後3ヶ月ならそうですね、私も少しずつ外出の頻度や時間を増やしていってました💡
ただ必ずしもこれが正しい!ってのも無いですし(例外は除いて)、
みぃたんさんも少しずつ自分の時間を過ごすのも良いと思います。
-
な
そうですよね。
うちの子は外が好きなのでお散歩によく行くんです
こじんまり?あんまり大きくないショッピングセンター的なところにも行ってって感じですが。
極端にいやいやそれダメだよ当たり前にってことじゃなければ大丈夫ですよね。- 9月24日
![ながれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ながれ
私なら3ヶ月でスポッチャは行けないです…気になって遊べないし、子供もゆっくり眠ったりできないと思うので。
いま下の子8ヶ月ですが、先日旦那がスポッチャ行きたいけど行くなら上の子とだなー、下の子はまだまだ連れていけないっていう話で同意しました。
子供連れ回すのは、若くても年取っててもする人はするし、しない人はしないです。
アイコスでもタバコ吸いながら抱っこする人は、はっきり言って軽蔑しますね。それは歳は関係ないですよ。
ショッピングモールとかは私も2ヶ月で行ってました。自分の買い物もしたいので。
若いから子供との接し方がどうの、よりも「親として」どう行動したらいいかなと考えたほうがスッキリするんじゃないかなと思います。
若いから、高齢だから、子供との接し方は変わりませんよ。お母さんとしてしっかりお互い頑張りましょう!
-
な
もちろん気になって遊べないので交代で見て短時間でって話だからいいのかなと。
私は反対したんですけどなかなかそう外に出れる機会もないので少しだけでも息抜き出来たらいいなって考えてます
旦那が遊んでる姿見れるだけでもいいし。
そうですよね。
周りがそうだから余計若いって思われがち?時になってしまいました。- 9月24日
![ちゃんまな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんまな
3ヶ月でスポッチャですか…
子育てはひとそれぞれですからね。周りがどうであれあまり気にすることは無いと思います。
子育てに正解はないし。
首が座れば激しい動き以外は大丈夫だと思いますよ。
うちの子も6ヶ月くらいにスポッチャいきましたし。
焼肉などは今の時期でも全然いいと思います!
つかまり立ちとかしだしたらもう。食べるどころじゃありませんし😭
-
な
もちろん子どもは遊べないから子守りを交代でってなるのはわかってるのでいいんですけどね。
一般的には
ん?小さくない?大丈夫なの?って思いますよね。
ちなみになんですけど焼肉に行くとなったら預ける場所があるなら預けていきますか?
それとも連れて行ってしまいますか?- 9月24日
-
ちゃんまな
預ける場所があるとゆうのはお母さんのとことかですか?
逆にお母さんに相談して
見るよってゆわれたら預けるけど見るよって言われなかったら連れてくかな…わたしなら- 9月25日
-
な
お返事が遅れすみません。
預ける場所は
お母さんだったり親戚ですかね。
見てるから行ってきてもいいよ!と言ってくれるんですけど
果たして焼肉食べたい欲で預けて行くのはどうなのかなと思ってしまって。- 9月27日
-
ちゃんまな
いいと思いますよ!
母親だって人間です
息抜きしなきゃ壊れちゃいます- 9月27日
-
な
そうですよね。
自分の中で確かに望んでできた子であるのはじじつなんです。
ただ、自分の欲しいだけの気持ちで籍入れずに妊娠し
その無責任な行動で父親がいない寂しい思いをさせるかもしれない
とか色々考えたら預けて息抜きは自分勝手?
息抜きは息子とふたりでいる時間であって散歩して日に日に成長を見ることなのかなって思ったり。- 9月27日
-
ちゃんまな
わたしも、欲しいだけの気持ちで妊娠しました。産まれてから籍入れたものの、5ヶ月で離婚しました。
離婚してから全て自分の負担になり子供と一緒に大泣きしたり少し泣いててもほっておいたりしてしまいました。
保育園はいれてなかったので四六時中子供と一緒。
そりゃ子供といて成長見守ることが幸せです。
でも、1人になってやっぱ寂しいなって実感したらもっとあいせるんじゃないんでしょうか- 9月28日
-
な
最初は育児がうまくいかず夜泣きも激しく
子供と一緒に泣いて
毎日ごめんねの繰り返しでした。
今も少し泣いてるだけならほっておいて泣き止まなかったら抱っこしてを繰り返しです。
育児と仕事をすることに慣れたのか
あーはいはいっていい意味で適当に出来ることも増えて
悩みもあるけど抱っこ紐で抱っこしながら家事して
17時に仕事終わって秒速で帰ってきてすぐ着替えてお散歩に行って
暗くなる前までに帰ってくるそんな生活も慣れてきました。
本当は少し日に当たるのもいいかなって思うけど
仕事の都合で朝早くに子供が目がぱっちりになった時にしか行かないので。
愛はあるんです。可愛くてたまらなくてシングルだけしか経験できない特権を手にしたとポジティブになるものの
やはり夜は可愛そうごめんねと思ってしまいます。- 9月28日
-
ちゃんまな
私よりしっかりしてらっしゃると思います。
日に当らすことも私は出来ませんでした。
夜職だったもので昼夜逆転してしまい。
今は病気がちです😥
みぃたんさんの気持ちはお子さんに届いているはずですよ!- 9月28日
-
な
近所の人に変に思われたくないから目につくようにって意味で散歩してるのもあるんですけどね。
私も前職夜の仕事でした。
産後は昼職に戻したのでなんとか。
私も不正出血続いてめちゃくちゃ貧血してます。しんどいです😭
これからも頑張りたいと思います。- 9月28日
-
ちゃんまな
お互い頑張りましょう!
- 9月28日
-
な
頑張りましょう😭
- 9月28日
![とむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とむ
周りは関係ありませんよ😌
常識的に考えておかしいと思うこと以外は子育てに正解も不正解もないと思います。
みぃたんさんのやりやすいようにするのが1番かと!
若いんだから って言う言葉、親になった以上そのセリフは通用しません^ ^
お友達の飲みに行って車の中に子供を置き去りにしてるっていう部分が気になりました。長時間それをやっているなら虐待になってしまうかと思います。同じ子供を持つ親として、それはきちんとやめた方がいいと言うべきだと思います。下手したら亡くなってしまう可能性もあります。
その子に何もないことを願います。
-
な
そうですよね。歳は関係なく母親ですよね
遊び回ってるとかじゃなくて何事も一生懸命なら大丈夫ですよね。
知り合い程度だから注意する気もないけど
2.3時間でも車の中に置き去りってことは
飲酒で帰ってるってことですよね
普通に考えてみれば。
児相に通報しようか迷ってます。
子供が可哀想すぎます。
親に預けてるならまぁまだ遊びたかったねで終わるけど。- 9月24日
-
とむ
程々にでいいんですよ( ;∀;)
私も常に程々です。笑
代行使えば置き去りにしてたことバレますしね。飲酒なんでしょうね。
なかなか難しいところですよね。通報したと特定されてもみぃたんさんに何かあっても怖いですもんね…- 10月1日
-
な
まぁ、インスタのストーリーでもKP〜とか言って動画乗せてたり
今日は〇〇と飲み〜とか言って乗せてるし
特定されることは無いとは思うけど
私はその子どもが心配になって仕方ないです。
うちの子はすごいぐっすりタイプで21時過ぎに寝てそっから朝まで起きないけど
その間に出かけよ!なんて思えないし徒歩5分のコンビニですら。
なんなら出かけた時にコンビニにお茶買いに行きたいけど車において2分くらいちゃっと買ってくる!すら出来ないのに😫
あ、それが普通か。
ちょっとお茶だけのコンビニなら車においてってもいいとは思うけど😑
土砂降りだったら置いてくかな。ってレベルで。- 10月1日
-
とむ
全然関係無いですが、ストーリーで乾杯って載せてる子達ってそのあともう1回乾杯するんですかね?🤔(ばばあ発言w)
一度訪問だけでもしてもらって確認して貰えればいいかもしれないですね^ ^
あらおりこうさん!!
うち24時くらいまで あーうーあーうー 言ってなかなか寝れないから凄い!!💖
みぃたんさんは今のままで子育てしていけば大丈夫だと思いますよ🤗
土砂降りだったら私も置いていくかな( ;∀;)笑- 10月1日
-
な
たしかに!
どうなんですかね?!
想像したら笑っちゃいました笑笑
私もインスタもTwitterもやってるのにまぁ普通に撮った写真を
あ、これ載せとこってレベルだから想像出来ない😫
そうですね。
1度こういうことしてるみたいですって言うのもありですよね。
命に関わるので。
夜中起きて一人で喋ってまた気が済んだら勝手に寝るから
ごめんねママ起きれないって寝ちゃいます笑笑
良かった😭ひとまず安心です。
たった2分ならわざわざ子ども濡らして出るよりかは鍵閉めて置いていった方がいいですよね!
いちいち不安になったりこれ常識から外れてるかなって心配になったけど
皆様と話してて状況に任せて判断すること大事って学びました😭- 10月1日
-
とむ
もはや 映え とわ?ってレベルのばばあです🙄笑
食べ物の写真なんか半分食べたくらいで あ、写真撮るの忘れた って食べかけ撮って結局見栄え悪くて載せないって感じです。笑笑
気楽に行きましょう!😭💖- 10月1日
-
な
わかる!わかりすぎる。
わかりすぎて笑いました笑笑
この前どうしても飲みたくなったタピオカを飲みに子どもと高1の妹をつれタピオカ屋さんに。
妹は横で楽しそうに写真を撮るのにありがとうございますと受け取って秒で飲んだ私です爆笑- 10月1日
-
とむ
妹さん若!!!笑
みぃたんさん頑張ってJKについて行ってください🙄
わたしにはもう無理だ🙄笑
写真の為だけに商品を買って食べずに捨てるっていうニュースが不思議でしょうがない。ミニップでハットグ買ったババアはここです。- 10月1日
-
な
私と5つちがうんです!
ちなみに私も周りの子達にすらついていけない。
お酒も好きだったけどインスタでけーぴー💕
とかいう前に乾杯したらとりあえず飲みたいからインスタなんていいよ!
早く飲も!ってタイプです。
ていく2したいと言われた時に
は?って思う😫
わかります!
映るために買ったタピオカとか
え?あーじゃあ私買うからそれ撮りなよ!って思っちゃう😳😂
ハッドグをか食べたことの無い私です😓- 10月2日
-
とむ
KP😂😂
かんぱいか😂
私はカメラ回さず写してもらう側で。笑
テイク2てなに?インスタアップの為に飲んでるの?って感じですね(・_・;
いやほんと。いくらでも飲む。笑笑
ほんとですか!!
見た目どうこう関係無しに美味しかったですよ💖
ミニップへごー!!笑- 10月4日
![ゆうこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうこ
上の子がいるのもあってまだ1ヶ月ですが結構どこにでも連れ出しちゃってます笑
焼肉は動き出すと大変だし危ないので今の時期がチャンスです!お座敷取って行きましょ👍
スポッチャも昼間ならいいと思いますよ😆
確かに若いと変な目で見られる事もあるかもしれないですがそこら辺にいる人はその場しか見てなくて日頃みぃたんさんが頑張って子育てしてる姿なんて知らないんですから。勝手に言ってろってドンと構えてていいと思いますよ🙂
-
な
お返事が遅れすみません。
上の子がいるとそうなりますよね。
なるほど
逆に焼肉は今がチャンス!って感じなのですね!
私の地域では未だに全席喫煙のところが多くて気が引けます。
まぁ格安食べ放題なら禁煙なんですけどせっかく行くなら少し美味しいところへ。って感じなんですけど。
スポッチャも危なくない程度昼間ならいいですよね!
そうですね!
自分で言うのもあれですが常識の範囲で子育てしてるので
極端な話それこそ車にほって飲みに行くとか
子供を抱っこしてタバコを吸うとか
明らかやばいでしょ!ってことはしてないし
晴れてたらその日は少しでも外に出て日に当たるようにしてますし。
直射日光じゃなくてお散歩しながら日陰のたくさんある道を通ったり。
育児に正しいはないけど最低限やって常識からあまりにもかけ離れてると思うことしなきゃ大丈夫ですよね。
すみませんすぐ心配になってしまって。- 9月27日
な
自分の考えしだいってことですね。
親には上の子は予防接種終わってからとか寒いだー暑いだー外出控えるのなんのって思うけど下の子産まれると外に出ない訳にも行かないから出ちゃうって言うからまぁ大丈夫っちゃ大丈夫ですよね!
すんごいありえない極端な話だけど
子供にタバコ吸わせるお酒飲ませるとかじゃなければ!