
義母と話してて、今度ランチでもと誘ってもらったときに、同席していた…
義母と話してて、今度ランチでもと誘ってもらったときに、同席していた旦那に「暇人」と言われました
私は4か月の女の子、一人目育児で育休中です
旦那は家事育児にも協力的で大変感謝しています
平日は仕事が忙しく帰りも遅いですが、休日は子どもの相手もオムツ替えもしてくれます
彼にしてみれば、自分が休日にやっていることが私の毎日であり、つまり毎日が休日みたいな感覚なのかもしれません
子どもも同月齢の子たちと比べるとかなり手がかからない方なため、余計に私は楽なんだと思います
そもそも楽な子育てをしていることに負い目を感じていたんです
もっと苦労していれば堂々と自分は役割を果たしている、旦那は仕事で私は育児でそれぞれに大変なんだと主張できるのにって
そこにきて「暇人」発言だったので、自分の毎日は軽んじられて仕方のないものなのか、子どものためと思って色々出かけたりしているのも本当は私が遊んでるだけなのか、一体何をすれば認めてもらえるのか、わからなくなりました
旦那は普通に接してきますが話したくなく目も見られません
その発言が不愉快であったことは伝えましたがスルーされました
- のすけ(4歳4ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私もたまにその言葉言われます。
その言葉を言われた時は離婚を視野に入れたほど私は絶対許せません。
旦那さんの休みの時にワンオペさせて見てはいかがでしょう?

▶6人の怪獣
そんな事言ったら私もっと暇人ですよ~🤣
専業主婦ですし、3人とも新生児から全く手かからないし、今は上2人学校だし末っ子も後追いがあるくらいで夜泣きもないから夜も産後からかなり寝てるし、、、🤣
手のかからない子でも、立派な子育てだと思います。
人1人育ててるんですもん、外に出れば命の危険(事故など)家に居ても怪我。
母親は毎日子供守って忙しいと私は思ってます(笑)
-
のすけ
そうですよね!
のんびりしてるだけに思えるかもしれないけど、ずっと気を張ってて疲れるんです
わかってもらえてうれしい…- 9月24日

ママリ
いやいや育てやすいとかじゃなくて、1人の子どもの命を守る守るってすごく大変ですよー💦手がかからなくても眼は離せないし、、、
ずっと子どもといるだけでも疲れますし😅
-
のすけ
そうなんです、ずっとONモードなので何もしてなくてもやはり疲れます
命を守ってるんですもんね- 9月24日

ペンペン
ひどい旦那さんですね…⤵️その暇人発言を義母も聞いてたんですよね?義母も旦那の意見に賛成なんでしょうか??
2人ともひどいですね…
うちの旦那も、発言こそしないですが心では似たような事思ってそうです。もう何も期待してませんけど…😢
-
のすけ
義母は特に反応なかったですかね…私が耳に入らなかっただけかもですけど
ちなみに義母も含めたふたりに対する発言で、義母はフルタイムではないですが週4働いてるので、彼女も反論する権利はあるんですがね
やっぱ期待するからショック受けちゃうんですかね…- 9月24日
のすけ
一度私が友達とごはんに行くのに夕方からワンオペしてもらったことがあります
やはり手がかからない子なので、余計に簡単だと思われてしまったかも…