※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな菊
お仕事

上司の急な気分の変化によるストレスで睡眠不足やお腹の張りがひどく、産休前で悩んでいます。前の上司から人事に相談する提案あり。

突然気分が変わる男性上司に振り回されてストレスがたまり、今週は睡眠不足のためもありお腹の張りひどいです。

例えば
・突然怒りだす(大抵が原因は不明で部下困惑、たぶん上司の上司に叱られたっぽく八つ当たり?自分は偉いんだアピールのつもりか新人や気の弱い人がターゲットになりがち)


・また怒ってるなと思った次の瞬間、突然ニコニコしだし、みんな頑張ってるね~と言い出す(何があったの?と部下困惑)

・突然あー最近はしんどい、皆のために俺は毎日頑張ってる。とか言い出したり、はーっとため息をついたり、部下がどうしたんですか?と聞くまでやめない。
(自分が頑張ってるアピール(^^;)らしく、そのあと延々といかに大変か語りだして聞いてる間仕事が滞る。)

元々変わってる上司ですが、最近酷すぎてコミュニケーション障害気味かメンタル疑惑が。あと少しで産休ですがストレスMAXで胎教に悪いです。どうすればいいかなと悩む日々です。

たぶん、私が戻る頃には上司は消えてそうですが・・・。それまでメンバーが耐えられるか。産休羨ましいと云われてます。
前の部門の上司からは人事に訴えてみたら?と言われます。

コメント

m♡mama

困った上司ですね😖
妊娠中なのにストレスがあると辛いですね😵
お身体大丈夫ですか??

私は妊娠中ではなかったのですが、
初めての職場で店長に嫌がらせを受けた経験があります。
お店の中で私が一番大人しく、
新人なので緊張しすぎてカチカチになってたので、
ターゲットになったのだと思います。
ろくに教えてくれないのにできてない!と
お客さんの前で怒鳴り付けられたり、
ミスしてないのにミスしたと決め付けられ、
他の従業員に確認しにいかせたり、
営業中に店内で面談されて
「暗い」だのなんだの言われたり…。
ある時はいきなり私の家族のこと知らないくせに
家族の悪口まで言われました。
しばらくは物凄く肩身が狭く、
家に帰ってからは泣いたり
ストレスで暴れたり
持病?のアトピーも悪化したりとそんな日々でしたが、
周りの人たちも店長がおかしいと分かっていたので
普通に接してくれて仲良くしてくれました。
それからは普通に話してくることも増えました(*_*)
本当分かりやすい奴!!
私だけじゃなく皆その店長には
嫌な思いをさせられていたので、
ベテランさんが本部に連絡をし、
遠いところに飛ばしてもらいました!(笑)
今思い出しても辛い経験ですが、
負けずに辞めずに続けてよかったなぁと思います。
悪いことしてたら本当に自分に返ってくるんだな、と分かったので。

ひな菊さんも産休まで待たずとも
人事に訴えた方がいいと思いますよ💦
ストレスはお腹のお子さんにもよくないですよね(;_;)
無理なさらないでくださいね(;_;)

  • ひな菊

    ひな菊

    ひどい店長ですね。私のところの新人も同じ感じで、何も教えず、自分で考えろ‼と言いながら出来たものを見て、自分の意図したものと違う!!と怒られてました(^^;
    何も教えず意図がくみ取れるはずもなく明確に指示するのも上司の仕事なのに、指示だしひとつ満足に出来ず困ったものです。

    「暗い」ってパーソナル部分や家族の悪口を言う何て上司というより、人としてありえないです。周りの人がいい人で良かったですね。
    店長も飛ばされて、自業自得なんでしょうね。

    このままだとチームも崩壊しそうですし、私もストレス抱えながら過ごしてもしんどいので人事に相談してみます(^^)

    • 4月9日