※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那が最近寝ても疲れが取れないと目の下にクマをつくってたり、会社で…

旦那が最近寝ても疲れが取れないと
目の下にクマをつくってたり、
会社で頑張りが認めてもらえなかったり
上司から当たられたりと理不尽な事に
ストレスをかかえていたり、
私も旦那に家事育児のストレスをぶつけてしまったり、
色々重なってなのか、元気もなくて
心が晴れない感じが続いているようで、
そのモヤモヤの原因も本人も分からないから
辛いみたいで悩んでいます。
私自身も旦那のそんな姿を見て
励ましたり元気づけてあげられればいいのですが、
一緒になって気持ちが下がってしまい
メンタルがやられそうです🥲
病院受診を進めても行っても変わらないというばかりで、
どうしてあげたらいいのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

気晴らしに出かけておいで〜って自由時間をあげるのはいかがですか?☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    友達と遊んでおいでとか
    趣味のツーリングしておいでと
    提案したのですが、
    ツーリングは運転がボーッとしそうで
    危ないから嫌っていうし、
    友達との遊びも、誰と出かけていいのか
    出かける相手がいないだの言い出して
    その原因を作ってしまったのも
    私なのかもしれないと思うと
    私もメンタルやられそうです…

    • 7時間前
はじめてのママリ

私は男性も一緒に行けるタイ古式マッサージをプレゼントしました!
そこから旦那がハマって疲れた時とかは1人でも行くようになりましたよ!
何かきっかけ作ってあげるのはどうですか?😊

家事育児のストレスや愚痴は旦那さんにしか言えなかったり聞いてほしいですよね…私もすぐあたってしまうので本当に日々反省しながらも、じゃあ私はどこに助けを求めたらいいの?って悩む日々です🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて下さりありがとうございます🙇‍♂️
    何かきっかけ作り良さそうですね!
    マッサージ系は旦那は嫌がりそうだし
    何がいいのだろう…

    家事育児のストレスのはけ口が
    旦那しかいなくて色々甘えてしまった
    部分があります。
    私も悩んでいるし辛いこと沢山あるけれど旦那が悩んでいる事に親身になってあげたい気持ちもありつつ、自分だって大変だと少し思ってしまう部分もあります。ですが、どうにか少しでも元気に普通に戻ってくれるといいのですが…

    • 7時間前