※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
家族・旦那

休日の朝なのに、申し訳ございません。心の闇を少してもなくしたいです…

休日の朝なのに、申し訳ございません。
心の闇を少してもなくしたいです、、、。


この間、まだ子供も産まれていないのに、急に旦那にいつ仕事復帰するとつもりなの?と聞かれました。

頭の中に、何か切れそうです。

復帰したら、家事、育児は手伝ってくれるの?

復帰しても扶養控除、子供急に何かあったらのために、バイトしかできません。




妊娠前に仕事していた時は、ペットの世話、家事、全部私がやりました。

やるやる詐欺か

飲んだペットボトルずっと台所に置いて溜まって、飲んだ缶をゴミ袋に入れても容量オーバーで、飲み残りが出てしまって、ゴミ箱の下にカビ、、、。
明日リサイクルの日なので、片付けようとしたら、「やるからいいよ、置いといてー」と言われ、台所の面積が半分以上使われている状態です。
結局やらなかったので、自分で片付けました。

ペットの自動給水機の水がなくなっても補充しないし、詰まるのでフィルターを分解して掃除やらないとと言っても、あれ分解できるの?と言われました。「そうだ、この人掃除した事ないんだ。」

2ヶ月前に、草取りは1回だけやってもらったら、ずっと疲れたと言って、、、
今また庭に草がぼーぼーなのに取らないし、自分で取ろうとしたら、「いいよ俺がやる」と言われても、いつやるんだろうとしか思わなかったです。

旦那は仕事帰ったら、ゲーム、お酒で、休日昼まで寝ます。

ベビー用品全部自分で調べて、揃えました。

もう37週入るから、そろそろお酒やめてと言っても、平日ハイボール大1+小2で、一昨日飲み会からヨロヨロで帰ってきました。

で昨日仕事終わりに、上司と食事があって、じゃ2杯だけならいいよと言っても、帰ったらまた冷蔵庫から大1、小1出して飲みました。

ついつい、本当に自分と子供の存在どうでもいいのか、偶に自殺した方が楽かと思ってしまいました。

「俺はストレスがあるから!」、「日本人はこれが普通だ!」、「上司の誰がやらなかった!」

文化の違いは恐ろしいですね。

コメント

m

うちの旦那のことかと思いました😳
うちは産まれてから仕事復帰の話出ましたよ💦
うちは結果から話すと家事・育児は協力してくれます。

でもそこにいくまでが大変です。
うちはかなりのゲーマーで休みの日は朝方までゲーム、平日は夜中までゲーム。
家事はお願いすると、後でやると言ってくれますが結局やりません。

それがしんどくて、ゲームする前にお願いしたり、キリがついたらやってね、など声かけを変えるとすこーしだけしてくれるようになりました。

ほんの少しなのにそこばっかりで、結果としてやってるのに何の文句があるんだ的な感じで言われるので自分でした方が早いです。
育児に関しては子どもが可愛いみたいでよく抱っこしてくれますが、ゲームには勝てないみたいでイラッとします。

私の話ばかりですが、もう諦めちゃってます…😂