
1歳10ヶ月の子が驚くほどの能力を持っているが、地頭が良いのか、遺伝の要素があるのか気になる。親は高学歴で習い事はしていない。
支援センターで出会った娘と同じ月齢(1歳10ヶ月)の子がとても凄いと思うのですが、みなさんはどう思いますか??
3歳~5歳くらいの子が対象の絵本を何十冊も一字一句覚えている。
そして1ページずつ自分で声に出し読んでいきます。
めくるタイミングもそのページを読み上げて次に進みます。
数も20くらいまで数えてます。
数の概念がわかるようで、マグネットが3つあるのをみて「ママ~、青い磁石3つあるね」と言っていました。
五十音順が全ていえる。
主要な色(20色くらい?)も全部理解している。
歌の歌詞もよく覚えている。
運動能力が高い感じがする。
この子はやはり地頭が良いのでしょうか?
お母さんは優しく面白い人で教育熱心そうではないですが、おおらかな感じです。
習い事はしてないそうです。
両親ともに高学歴なので遺伝の要素も強いのでしょうか。
- のこのこ
コメント

いちご みるく
熱心に教えたわけではないのに出来るのはすごいと思います!
生まれ持ったものが大きいと思います。

yupi
そんな神童みたいな子、本当にいるんですね😵
衝撃うけました😱
-
のこのこ
しかも、顔も物凄く可愛いという…
初めて会う人達に必ず褒められてますし。
天は二物も三物も与えとるやんか~と他ママが突っ込んでいました(笑)
回答ありがとうございました😃- 8月14日

退会ユーザー
す、すごい🙄🙄🙄
衝撃です!!!
-
のこのこ
やはり、そうですよね。
なんかボーッとしてないんですよ。
赤ちゃんの頃から意思が強いと言いますか。
回答ありがとうございました😃- 8月14日

退会ユーザー
すごすぎます!衝撃です!!
仮にも熱心に教えてたとしても2歳前でそれは信じられない!本当にすごいです!😳
-
のこのこ
そうですよね。
娘とその子二人のみだったら焦ってしまったかもしれませんが、その子のみが飛び抜けてるので😅
本当に凄いですよね。
一度聞いたら忘れないんだよってママが言ってました。
だからマイナーな野菜とかも全部知ってるようです。
回答ありがとうございました😃- 8月14日

🐻❄️
凄い😳✨✨
その子は上に兄弟はいないのですか🤔?
-
のこのこ
いないんです。
両親も遠方に住んでるそうで、日中は二人きりだそうです。
保育園にも通ってません。
五十音順も教えたのか聞いたら、お風呂場が寂しかったから100均のあいうえおポスター買ってたまに読んでたくらいだそうです。
回答ありがとうございました😃- 8月14日

a
ええー!凄すぎますー!もうオムツも外れてるんでしょうか??
-
のこのこ
外れてないと思います。
一ヶ月くらい前に聞いた時は、トイレに行くことを拒否して泣くから無理強いしたくないし何もしてないと言ってました!- 8月15日
のこのこ
やはりそうなんですかね。
実は夫がそのママさんのご主人と中学の同級生なんです。
で、そのママさんのご主人は常に学年1位だったそうで県内一の進学校に行き日本でトップの大学行ったはずと。
そういう繋がりでママさんも高学歴だと知りました。
相手は知ってることを知りませんが…😅
勿論誰にも言うつもりはないですが、お子さんをみてると遺伝ってやっぱりあるのかなと思えてきて。
回答ありがとうございました😃
いちご みるく
旦那の姪っ子がそうです。
お義姉さんの子どもですが、初めて会ったのが4歳くらいでしたが、口も達者で、人生ゲームが好きで毎回やってたんですが、それで覚えて計算も出来てました。頭が働くので七並べとか大富豪とかカードゲームも得意です。
計算は原理は分からないけど感覚で暗算してました。小1で九九を覚えてました。
父親が有名国立大を出てて、そのまた父親(おじいちゃん)も有名国立大で、しかも主席だそうです。
お義姉さん(母親)は私の旦那と同じ普通の私立大ですが、たぶん頭は良いと思います。
遺伝て凄いですね✨
のこのこ
凄いですね!
頭がフルに働いてそうな姪っ子さんですね。
有名国立大学を首席で卒業したおいじいちゃん!
凄すぎますね。
そういえば、カマキリ先生でお馴染みの香川照之も東大を首席で卒業でしたっけ。
昆虫に詳しいし好奇心旺盛で知りたいっていう欲求が強いんですよね。
なんだかそういう人生って輝いてるし楽しそうです。
回答ありがとうございました😃