
看護師でパート復帰。子供を預ける不安や家事育児仕事の両立不安。孤独感やコミュニケーション不足で外で働くことに。働くママの良い点は?
パートで働くことになりました!
看護師です。
2年ぶりの仕事復帰で本当に緊張しています😭💦
1歳の息子がいますが、今まで預けたことがないので預けるのも不安…
自分も経験したことのない分野の職場なので不安…
家事育児仕事を両立できるかも不安…です😓
でも専業主婦をしてみて、
どうしても孤独感や焦りがある、大人と話す機会が少なくコミュニケーション能力が落ちてしまっている、支援センターなどもあまり好きではなく子供への刺激が少なくなってしまう(今は暑いので家でテレビばかりになってしまう)
など外で働いたほうが良いかな?と思うことがたくさんあり、働き出すことにしました😅
小さな子供がいて働いている方、働いていて良かった!と思えることなにかありますか?😊
大変なこともたくさんあると思いますが、モチベーションあげて頑張りたいです🙇♀️
- みー(7歳)
コメント

みんこ
私も、以前退職した職場を2年ぶりに復帰しました!
1ヶ月経ちますが配属部署は今まで経験したことのない大きい場所で、まだ緊張したりします💦
最初は子供と離れるのがつらくて親子共々泣いてましたが(笑)、ご自身も仰っているように、色んな人と話せるというのがすごく大きいです。仕事は大変ですけどね😅
あとは、自分ではなかなかしてあげられないことを保育園では経験させてあげられることですかね。泥んこ遊びや水遊びなど、アパート住まいなので思いっきりさせてあげられないので自然と触れ合う機会を設けられ娘も楽しく通っています。離乳食も同じようなメニューに偏りがちだけど、給食はバランスよく栄養たっぷりのものが食べられるのもいいですね✨
離れてると寂しいけど、迎えにいった時に満面の笑みで寄ってきてくれるのは本当に嬉しいです。仕事の疲れも吹き飛びます。
パッと思い浮かぶのはこんな感じです👀
両立頑張ってください😆✨

ママリ
私も医療職ですが、やっぱり良いところはお金に余裕ができることと、子どもと離れる時間がある分、リフレッシュされて子供との時間を大切にしようと思えることですかね★
デメリットは仕事がしんどいのと、家事が負担になるってことかなと思もいます。
-
みー
たしかにお金の余裕は嬉しいです😊!
専業主婦で自分で稼いでいないことで、なかなか好きなものが買えなかったり、それもストレスになっているので…💦
仕事がつらい、家事が負担になるのは不安ですが、最初は家事など手抜きできるところはしつつ頑張ります😭
ありがとうございます😊💕- 8月7日

ちーた
子供が1才のときに育休明けで同じ部署で復帰し、1才半頃に引っ越しのため転職、経験のない分野の病棟に配属になりました。
両立はとにかく大変です💦旦那の協力がないとやってられません😭
でも仕事しててよかったと思うのは、やはりお金に余裕があること、保育園に預けている間自分の時間が持てること、子供の成長が目に見えてわかることなど、たくさんあります!
あとは子育て世代の多い病棟なので、仕事の合間にママトークができることがとても嬉しいです✨
-
みー
引越しで転職ですか😭大変ですよね😭💦
お金の余裕も嬉しいですし、子供の成長がわかるのもいいなと思います!☺️
普段ワンオペなので、息子が私以外と触れ合う機会が少なく、これでいいのかな?と迷うことが多いので…😅
ママトークもとても楽しそうです💕
コメントありがとうございます☺️!- 8月8日

Mama👶👦
私もこの4月から1年ぶりに全く違う科で看護師復帰しました🙌
毎日慣れないことだらけでクタクタでしたが、今まで以上に子供との時間を大事にできるようになりました😊
気持ちや生活に余裕が出来て、大人と話せたり、社会の一員として働けるのはすごく良かったです!
子供も、私と2人では経験させてあげられなかったようなことを保育園でたくさん経験させてもらえて、お友達もできて、楽しそうにしているので、最初は可哀想だし、不安でしたが、今となっては良かったなーと思います🥰
良い保育園とご縁があったので、我が子の成長を一緒に喜んでくれる先生達に出会えて良かったです✨
-
みー
大人と話せるのはすごく良いなと思います!保育園も良いところだと心強いですね😄♡
子供と離れることを考えると心細く感じてしまうときもありますが、仕事頑張りたいと思います😭!
ありがとうございます💕- 8月8日

ありたん
最初は仕事と子育て家事の両立ができるか不安でしたがなんとかなっています!
私はずっと子どもといるのも辛かったので、自分の時間(通勤時間だけですが)ができたことが嬉しいです😂
あと、保育園に行きだしてから沢山のお友達ができたり、色々な遊びをさせてもらい、子どもが成長しているのをすごく感じています!子どもが色々な経験をできていることが何より嬉しいです😆
みー
参考になるコメントありがとうございます!
2年ぶりのお仕事、緊張しますよね😓!
でも私と離れて息子がいろいろ経験してくれるのは良いことかなと思います😊
食事も家とは違うメニューを出してくれるのは魅力的ですよね☺️♡
両立無理しない程度に頑張ります!ありがとうございます😊💕