※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
ココロ・悩み

子育てに疲れ、自分の生活の楽しみが見つからない。ジムに行きたいけど子供がいて行けない。ヤル気が出ない自分を嫌う。他のママさんに憧れる。みなさんはどうやってモチベーションを保っていますか?

毎日子供のお世話ばっかりで自分の生活って何だろう?って気持ちになりました。

ご飯あげて昼寝→ご飯あげて昼寝→ご飯あげてお風呂入れて寝かしつけ

この無限ループがしばらく続くのか.....と思うと楽しみが見つけられません。

産後ダイエットのためにジムに行きたいと思っても子供いたら行けないし、家にいるとダラダラしてしまう.....
このヤル気の出ない自分も嫌なんだろうなぁーとは思いつつ、特にイベントもなく誰にも会わないのに頑張る意味って.....と負のオーラ満載です。

おしゃれしてキラキラしてるママさんに憧れます!


みなさんの生活の楽しみ、モチベーションの保ち方って何ですか?

コメント

とたた

一字一句同感です😂
それに加えて田舎なのに一台しかない車は夫が仕事に乗って行ってしまうし、軽く軟禁状態です。支援センター?児童館?そんなものは近くにありません💦夫の休みは溜まった用事や家事を済ますだけで終わります。
なので考えていなかった保育園の申込みをしました。結局は落ちましたが…来年度には入れるつもりです。
それまではこんなにママべったりなのもこの時期だけだな〜とお昼寝している息子の寝顔を思いっきり愛でることにしました😍もう少し息子の後追いが収まったら資格の勉強もしたいです!

  • みー

    みー

    軽い軟禁状態に激しく同意です 笑
    この暑さで外に出る気にもならず💧
    やっぱり今しかないと割り切るしかないですよね〜😂

    • 8月3日
♡

月一の美容院とマツエクです💇

  • みー

    みー

    子連れOKのとこには行ってるんですけどね💦

    • 8月3日
みかん

私も育休中はなにも出来なくてストレスたまりまくりでした😅太っていて疲れやすいし、いつも家でダラダラしてました。
今は仕事復帰してます。介護福祉士なので、動きまくってかなり痩せました💦仕事は大変ですが、メリハリがつくので私は今の方がモチベーションは上がってます☺️

  • みー

    みー

    すごい時間がある感じがするのに自由に動けないってストレスですよね💦
    生活にメリハリ欲しいです!

    • 8月3日
deleted user

子どもの昼寝に合わせてランチ、カフェ言ってました😅
あとは児童センターでただただ先生などの大人と話をする、おやつを食べる😊
1歳過ぎたら一時保育です😊
一緒に昼寝もしてました😅
今思えばとてもゆとりのある時間でしたが、真っ只中にいると大変ですよね💦