※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
妊娠・出産

里帰り出産の際、実家での環境がストレスで悩んでいます。旦那の鬱病もあり、どう過ごすか迷っています。

里帰りについて質問します。
現在里帰り出産に備え実家に帰っており、
産後、身体を休めるため1ヶ月検診まで過ごす予定でした。
しかし諸事情により、赤ちゃんが産まれ退院したら
そのまま旦那のいる家に帰ろうか迷っています。

里帰りしなかった皆様、やはり産後大変でしたか?
実家で体を休めるべきでしょうか?

実家で過ごすか迷っている理由としては
①実家には義祖父(祖母の再婚相手)がおり家族みんなが気を遣い心の休まらない状態。産まれてくる赤ちゃんの性別すら未だに間違えます。(ボケてはいません。)
再婚相手なので、母も私も義祖父も他人意識が抜けずすごくストレスです。
②実家での家事、特に食事は祖母に権限があり自由がありません。ここまで体重管理や塩分も気をつけてきたのに、何度言っても、産院からのプリントを見せても全くだめです。
また、祖父母とも考えが古い為、体重なんて気にせず食べれるだけ食べろという方針です。お昼ご飯おまんじゅうなんて日もあります。今はもちろん、産後も不安です。

くだらないことかもしれませんが、日々ストレスを溜めてしまうことを赤ちゃんに申し訳なく思います。

ただ旦那は鬱病で、現在状態があまり良くありません。
休日は薬の影響もあり1日3時間ほどしか起きていられず、仕事も遅刻しがちです。
赤ちゃんが産まれたら多少変わるかもしれませんが、確実に今よりは寝不足気味になりますし、私も初めての育児でうまくいかないこともあると思いますし、産まれたばかりの赤ちゃんとの生活でさらに鬱が悪化しないか心配です…。
旦那自身は1人が不安だから早く帰ってきてくれるならそうしてほしいと言ってくれていますが(>_<)

どうしたらいいのか本当に悩んでいます。
愚痴ばかりすみません。

コメント

さぁやんママ

私は産後自宅に帰って家事もこなしてましたよ(=゚ω゚)ノ
結局は、自分のやる気次第かと思います!
自宅の方が勝手がしやすい分、気楽だし、落ち着きます^ ^

  • aya

    aya

    そうですよね、、
    自分がやればいいだけですもんね。
    ありがとうございます。

    • 3月24日
Maman結

私は、義母が我が家に来ての産後生活でした。

遠方のため、それまでほとんど会ってもいない義母。こっちからしたら、気を使わないなんて無理な話で……。
ストレスで母乳の出も良くなかったり……義母が帰った後は、順調で完母で育てられました。

私は、ストレスよりは大変でも自分でした方がラクと選択し、3人目は、頼らないことにしました。
上の子の幼稚園のお弁当やら送り迎えもあるので、どうなるか分かりませんが、なるようになる!と思ってます。

ただ…旦那様の鬱は気になりますね。
私も、独身時代、鬱を患い、心療内科に通院していた時期があります。鬱は人それぞれ症状なども違うと思うので、何とも言えませんが……。

赤ちゃんは昼夜問わず泣きます。初めての育児だと、ユニベアさん自身も、赤ちゃんの泣いてる理由が分からず鬱状態に陥る可能性だって考えられます。

ご自宅で、寝るときは部屋を分けるなど、何かしら対策をとっておく必要があるかもしれませんね。
食事などは、無理せず、今は宅配弁当なども栄養士さんが管理してるものなどもあるので、少しの間、そういったものに頼って、できるだけ、ユニベアさん自身がまずは休めるようにしてみてはいかがでしょうか?

  • aya

    aya

    具体的なコメントありがとうございます(T . T)
    うちも義母も、今年になって旦那のお義父様が再婚したばかりのお相手なので頼れないと言いますか、まだ家族とも言えない状態なのでとても助けてもらえません。

    やはりストレスを溜めてしまうのが1番だめですよね(>_<)
    元々実家からも手伝うのは1人目だけと言われていましたので、自宅にすぐ帰る方向で考えようかと思います…

    旦那の鬱が本当に心配です。
    今までは私が気をつけていれば良かったんですが、赤ちゃんはそうはいきませんもんね(T . T)
    様子を見つつベストなやり方を見つけていきたいです。
    確かに食事は宅配を頼るのが良さそうですね!
    栄養も考えてくれているところなら安心ですし。

    うまく言えませんが親身なコメント頂いてすごく楽になりました。
    本当にありがとうございました。

    • 3月26日
  • Maman結

    Maman結

    グッドアンサー、ありがとうございます❤

    1人目ですし、本当に大変なことは色々あると思います。
    2人目だと、母親の方も良い意味で手抜きが上手になってきたり(笑)←ちょっとくらい泣いてても、赤ちゃんは泣くことで肺が鍛えられるんだから、ちょっと待ってて!くらいになったり(笑)

    あと、産後すぐにに動くと、将来の更年期が……という話などもありますよね(>_<)
    でも、これも、そうせざるを得ない人って、今のご時世、多いと思うんですよね…。だからって、勧めるわけではないんですし、結局のところ、私もまだどんな将来になるか分かりませんし。
    うちの次男は、妊娠中に何もトラブルなかったのに新生児仮死で、子供のみ緊急搬送。私は、出産翌日から、車で1時間弱の病院まで外、出許可をもらい母乳を毎日届けていました。もう、動きまくりでしたよ(汗) それもあって、もう、更年期とか言ってられないな…なるようになれ!と思えたのもありますよ。

    ……と、長くなり、よく分からない内容で、すみません。

    大変なことは絶対あります!
    でも、お互いなんとか乗り切りましょう。

    • 3月26日
ももたろう

お母様に来てもらうことは難しいですか?

私は主人と産まれてくる子供が長期間離れてしまうことが嫌だったので、出産時には母に手伝いに来てもらう予定です^ ^

  • aya

    aya

    コメントありがとうございます!
    それも最初考えたのですが、
    母が完全に仕事人間でして、私が子供の頃から料理や家事全般一切できないので、
    手伝いに行ってもなんにもできないよと言われてしまいました😂

    • 3月25日