
10ヶ月の男の子が一人で立てず、歩けないことに焦りを感じています。周りの子供が早く歩く中、成長が遅いことで心配しています。体が小さいことや合指症が関係しているのか不安です。
今月10ヶ月になる男の子がいます。
まだ1人で立ちません。つかまり立ち、伝い歩き、ハイハイはするのに一人でたっちは出来ません。
みんな9ヶ月や10ヶ月で歩いてるので焦ってます。バランスが取れてるところで手を離してみてもやっぱりすぐ尻餅つくし、うちは5世代なので、年寄りが手を離すと近所中に響き渡る声で『頭打つ!!!やめれ!!!ちゃんと見とらんか!!!!』と怒鳴るのもあるし、、
まず本人に歩く、一人で立つと言う意欲がないようです。
つかまり立ちの時に手が届くか届かないか位のところにおもちゃを差し出してみても、尻もちをついてわざわざハイハイして来ます。その距離30センチでも。
今までは首座りも3ヶ月後半、寝返りも4ヶ月後半、一人座りも5ヶ月後半~6ヶ月、つかまり立ち、伝い歩きも7ヶ月と早いスピードで成長してきましたが、一人でたっちと歩くのが遅いです。
旦那の友達の子供も同じくらいの子が4人いて、私の友達も同じくらいの子がひとりいます。うちの子の成長が遅いと、まわりの友達(親)に馬鹿にされたりしないか心配です。体もまだ67センチ8キロしかないチビなので仕方が無いんでしょうか?それとも軽度ではあるけど合指症なのもなにか関係があるんでしょうか?
- りゅまま(6歳)

おはぎ好き
もうすぐ10ヶ月なんですよね、凄く成長が早いですね!
うちはこの前1歳になりましたが、最近伝い歩きができるようになったばかりですよ!
周りの同い年の子も、やっと歩くくらいです!
まだまだこれからですから、焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
身長体重だって、1歳のうちの子とほとんど変わらないですし!
(うちは70cm、8kgないです)

y.a.k.mama
1人立っちや1人歩きは本人がやる気にならないとどうしようもないですよ( ̄▽ ̄;)
りゅままさんも焦らずに見守ってあげたら良いと思います(❁´ω`❁)
歩き出すとあっち行ったりこっち行ったりでもっと目が離せなくなって大変だし、遅くても良いと思います(笑)
ちなみに上の子が当時通っていた保育園で同じクラスにずーっとハイハイの男の子いましたけど、先生や他のママさん達のアイドルでしたよ!(❁´ω`❁)
お迎え行った時に歩いてるの見た時は我が子のように感動した程です笑
誰もバカになんてしていませんよ!安心してください(❁´ω`❁)
コメント