※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かのん
子育て・グッズ

フォローアップミルクの飲ませ方について、マグで飲ませる必要がありますか?同じようなストローマグでいいですか?お湯の温度は50度で作る必要がありますか?

フォローアップミルクの飲ませ方教えてください!昨日まで哺乳瓶でミルクを飲んでいましたが、フォローアップミルク飲ませない予定でしたが試しに2缶買ってみました。
作り方を見ると哺乳瓶で飲ませるのではなく、マグみたいなもので飲ませるのでしょうか?
今家にはご飯の時用のマグ(リッチェルのストローマグですがコップ飲みしています)、日中の水分補給用のマグ(同じリッチェルの320ml)を使っており、新たに買いたそうか迷っています。
買いたす際には同じようなプラスチックのストローマグでいいんですかね?
しかもお湯の温度も70度ではなく50度になっていて、70度で作るとダメなのでしょうか?
とりあえず今日は哺乳瓶で70度で作りましたが。。
教えてください‼️

コメント

パン星人🍞

うちは寝る前だけフォローアップミルク飲ませてますが、ストローマグで飲ませています😊哺乳瓶でもいいと思いますが、そろそろ哺乳瓶卒業の月齢なのでマグとか書いてあるんだと思います👌🏻
お湯の温度は気にした事ないので熱湯入れてお水で割ってます笑

  • かのん

    かのん

    ありがとうございます❗
    やはりそろそろ哺乳瓶卒業なんですね💦哺乳瓶見せると飛び付いてくるので、可愛かったんですが、ちょっぴり寂しい気もします(笑)
    お湯は適当ですね✨ありがとうございます😆

    • 6月27日
Pocky

哺乳瓶だと虫歯になりやすいのでマグの方が良いと思います😊
この前一歳半検診の時に哺乳瓶で飲ませてないですよね?って聞かれました!

うちはこの前保冷用のマグ買いましたよ✨暑くなってきたのでお出かけ用に💦
フォローアップミルクの温度は適当です💦最近暑いのでぬるめに作ってます😅

  • かのん

    かのん

    なるほど、虫歯になりやすいんですね‼️
    卒業しなきゃですね😂

    あ、今使ってる日中のマグをミルク用にして、お出かけ用に保冷可能なマグを買い足せば良さそうですね!
    ありがとうございます😆

    • 6月27日