※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6ヶ月半の赤ちゃんがうつ伏せ寝を覚えてしまい、夜中に仰向けに戻す必要があるか心配です。昼間は見守れるが、夜間の寝返りが心配です。仰向けに戻すべきでしょうか。

生後6ヶ月半です。うつ伏せ寝を覚えました(;_;)
仰向けで寝させてもうつ伏せになっています。
顔は横を向いており、うつ伏せ→仰向けと自分で寝返りできます。
昼寝のときは私が横にいるのと、寝かしつけのあともベビーモニターで見ているので大丈夫なのですが、夜中私も寝たあとが心配です。このぐらいの月齢の赤ちゃんは、うつ伏せ寝をしていたら仰向けに戻した方がいいですか?😭💦

コメント

👧👦👼👼🤰

うちの子もすぐ寝返りしてうつ伏せで寝ちゃいます💦
気づいた時にはなるべく仰向けで寝させるようにはしてますがすぐうつ伏せに戻っちゃいます😅

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(*^^*)

    うつ伏せ寝は赤ちゃんあるあるですよねー😂❣
    仰向けにしたら起きるし、うつ伏せの方が気持ち良さそうに寝てるしと思いますけど心配ですよね😭💦

    • 5月29日
はじめてのママリ🔰

戻した方がいいのはいいと思います😣SIDS怖いですし💦
うちもそんな感じでしたが、8ヶ月頃には諦めて戻すのをやめました😅
でも、やはりリスクはあるのかなと思うので、“戻さなくていいよー”っていう無責任なことは言えないです😫

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます(*^^*)

    SIDS本当に怖いです😭💦
    もう少し仰向けにするのを粘ってみます!(´;ω;`)

    • 5月29日
おちゃま

うちの子もうつ伏せ大好きです🤣
寝入る時は本人がリラックスできるよううつ伏せで
夜中は私がベッドに行くタイミングで仰向けに戻してます😊
深い眠りに入っているので、全く起きず
長い時間仰向けで寝てます😄
朝方の4時ごろになってくると
少し眠りが浅くなるのかグズグズ言いながら
寝返りしようとしますが横向きにさせたまま
トントンしたらまた寝ます(笑)

cukky

次男坊君は生後3ヶ月からうつ伏せ寝してました!
呼吸を確認したりしてましたが、慣れてくるとほっといてました笑笑

ままり

うちは寝返りが上手になってから仰向けにすると泣くし、すぐうつ伏せになるので諦めました。。
3人男の子育ててる友人に聞いてももう自分で呼吸できるようにするし大丈夫だよーって言ってました。
今はうつ伏せ寝しても自分で仰向けになったり横になったりコロコロしてます笑