※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1LDKで赤ちゃんの子育てされてる方、リビングのレイアウトどんな感じで…

1LDKで赤ちゃんの子育てされてる方、リビングのレイアウトどんな感じですか?
お昼間の赤ちゃんの居場所はどうされてますか?

コメント

みゃーの

寝室とリビングが繋がってるタイプだったので、寝室メインで過ごしてました。

寝室に布団を敷いて、お昼寝も布団で

上の子がいる、もしくはベビーベッドを使うのであればそれも寝室に置いておいて
お昼寝やご飯中の時は、持ち運びできるバウンサー(揺れないタイプ)を使ってました!

バウンサーはお風呂の時も役に立ちますよ〜
タオル敷いておいて、お風呂上がったらそのままバウンサーのタオルで包んでてママがサッと洗って上がるなどなど

リビング自体は折りたたみのローテーブルのみで、基本は端っこに寄せて遊べるようにしてました!
産まれたてはまだ遊ぶとしても寝室かなぁ

るる

2LDKですが
本来寝室になるところを
夫の趣味部屋在宅用で
潰れてるので
実質1LDKです!!

リビング隣の部屋を寝室にしてます!
昼寝のときもベッドでしてました!
なんなら今も昼寝はベッドです🌈
リビングはソファー座椅子(1人掛け)の
置いてました!

昼間はプレイマットの上に
クッションマット敷いたところに
コロコロしてもらってました!

ハイハイつかまり立ちのときは
マットの大きさに沿ってベビーサークルを設置しました!

はじめてのママリ🔰

リビングと寝室が繋がってる感じです!
リビングは、低めの机、ローソファーなので、机の隣に子供用のマットレス敷いてます!
今は動くようになったので、ローソファーくっつけて、倍以上の広さが作れてるのでゴロゴロ遊び回ってます笑
ベビーベッドは、配置的に無理そうだったので買ってないです!