※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あす
ココロ・悩み

昨夜は授乳後に抱っこでトントン。朝6時にようやく眠りについた。昼寝は短く、ハイハイして泣き、離乳食も機嫌が悪い。イライラや涙が止まらない。

昨日の夜中3:30に授乳して、寝なくて抱っこでトントン。
暑くて着替えさせて、またトントン。
結局寝たの朝6:00。

朝寝は2時間したけど、昼寝が寝ておいても、寝返って起きてハイハイしてを繰り返し。
最後はギャン泣き。で、寝ずに起きた。

夕方の離乳食は、昼寝から目覚めて、機嫌のいい時にあげたいのに。


イライラしちゃダメなのも、
寝てって思ってるのが伝わって寝ないのかもとかも、
泣くのは何かを訴えてるというのも、
焦らずゆっくりっていうのも、
ぜーんぶ分かってる。

可愛くて可愛くてしょうがないよ。本当に。

でも、勝手に涙出てくる。

コメント

ぱぴこ

お疲れ様です。
頑張り過ぎないでくださいね❣️
一緒にお昼寝したり、頼れるところは頼ったりして、休める時間作れると良いですよね。

うちは背中にガーゼ入れて、汗かいてたら外して、夜中に着替えさせなくていいようにしてます。

  • あす

    あす

    お疲れさまです😊
    ありがとうございます😭

    夜中は、主人には寝て貰いたくて、私が対応してるのですが、暑さもプラスされて、イライラしてしまいました💦

    先程、私が泣き笑いながら(笑)娘に、ゴメンねぇ、大好きだからねぇと言ったら、笑ってました😊

    なるほどです🤔
    タオルケットははいでしまうので、かけずに、メッシュの肌着に、パジャマの半ズボンのみ(上は肌着のみ)、タオル素材のスリーパーを着せているのですが、着せすぎとかありますかね💦

    • 5月23日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    イライラしますよー。
    うちはプレイヤイヤ期なので、暴れてギャン泣きされて…が毎日で。たぶんすごい顔で子供の事見てますし、いい加減にしてよ。本当に無理。って言っちゃいます💦
    落ち着いた時に反省してますが、毎回イライラしてます。

    スリーパーいらないと思いますよー。
    うちは半袖パジャマに腹巻き付きズボンで寝入ったらそーーっとお腹にだけ薄くで軽いガーゼのおくるみかけてます。取ってしまっていても気にしないです。今のところ風邪ひいてません!

    • 5月24日
  • あす

    あす

    イライラしてしまいますよね😭💦

    そうなんですね🤔ちょっと検討しようと思います!
    ありがとうございました😊

    • 5月24日