※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

娘が最近寝過ぎている気がしています。日中も夜もよく寝ていて、起きている時間が短いです。同じ月齢のお子さんはどれくらい寝ていますか?

明日で生後4ヶ月になる娘ですが、最近、寝過ぎなのでは???と思います。


生後1〜2ヶ月は順調に生活リズムも整ってきて、日中起きてる時間も長くなってきたな〜と思ってたのですが、最近また、新生児の時並みによく寝ます🙄💦


夜まとまって寝てくれるのは変わらずで、ありがたいのですが、それにプラス日中もよく寝る…下手すれば新生児の時より寝てるかも…。


昨日の夜からだと、
20時頃、お風呂入れようと思ったら寝てしまい、どうしようかな〜と思ってると、30分くらいで起きたので、お風呂入れて、授乳して、ちゃんと寝たのが22時くらい。

そこから一度も起きずに8時半頃起床。

授乳して、ちょっと一人遊び始めたので、洗濯物干してたらまた寝てて、もうすでに1時間程経ちます。


最近はいつもこんな感じ。
一人で遊んでると思って家事してたらいつのまにか寝てるし、一緒に遊んでても、しばらくしたらくにゃくにゃして寝る体勢に入ります。😂笑笑


以前は3時間くらい起きて、ちょっと寝て、とかだったのに、最近は連続して起きてる時間が2時間持たない気がします😅


同じくらいの月齢のお子さん、どれくらい寝ますか???

コメント

もっち

そんなに寝てくれてうらましいです!

うちの娘は今3ヶ月半ですが、最近またショートスリーパーに戻り、昼間もほとんど寝ずです!そのため、ぐずぐずよく泣きます‼️

  • なつ

    なつ

    そうなんですね、やっぱり同じ月齢でもその子によって全然違うんですね😳

    特に何かをしたわけではないのですが、産まれてすぐから本当によく寝る子です。

    家事とか出来るのはいいのですが、こんなに寝る!?とそれもそれで心配になります😅💦笑

    • 5月25日
deleted user

うちの子も昨日で4ヶ月になったのですが、昼間は私が抱っこしてたり横にいたりしないとすぐ起きます😭

日中トータルで4時間くらいですかね💧

夜は長い時は8から9時間寝る時もあります!
平均4~5時間ですかね!

沢山寝てくれると家事が出来て羨ましいです😭✨

  • なつ

    なつ

    本当よく寝るので、出産前と同じペースで家事出来てて、子育てってこれでいいのか?と思う事があります。笑

    ひとりで遊ぶし、ひとりで勝手に寝ちゃうので、楽と言えばそうなのですが、たまには私を求めて泣いてくれないかな、と思ったり、たまに抱っこで寝かしつけすると嬉しかったり…もっと母を必要としてくれ🤦‍♀️と思いますよ😂

    でも、ずっと抱っこも大変ですよね💦無い物ねだりかな…。

    • 5月25日
そうくんmama

うちは夜に寝てくれなくて困ってます😂
昨日17時にお風呂、授乳したら18時頃~20時頃まで寝てて、そこからおっぱい&グズグズタイム、21時に寝室に連れていきましたが、暗くしても何しても寝てくれず寝たの2時前😅
そこから6時半に起きて、授乳・オムツ交換して7時に寝て、8時起床それからさっきまで起きてて、今はお昼寝を1時間してまたグズってやっとまた寝ました😅
夜は最長5時まで起きてたので、本当早く寝てって思います😭

  • なつ

    なつ

    そうなんですね、昼間はまだなんとか頑張れても、夜の眠い時に寝てくれないのはきついですね😭💦

    だいたい19時半頃お風呂、上がって授乳、20時半頃には寝室に行くようにしてますが、授乳後が一番機嫌が良いので、テンション上がってなかなか寝ないとかはうちもあります😅

    なので、もう思い切って遊んでます。笑
    うつぶせ練習したり、手足動かして遊んでちょっと疲れたらコロッと寝たりするので😊これがいいのかどうなのかわからないですが…。本当は絵本読んだり寝る前のルーティンみたいなの作った方がいいのかな🤔

    • 5月25日
  • そうくんmama

    そうくんmama

    うちも授乳中~授乳後テンション高いです😅
    最近は、おっぱいをくわえて離してって遊びを覚えて😂
    それから授乳中のテンションが高すぎて困ります😭

    • 5月25日
まるこ

生後3ヶ月半です。

うらやましいです!!♡
夜そんなに寝てくれるんですねー!うちは1回は必ず起きます(汗)

昼間に勝手に寝るのは同じなかんじです。うちはメリー見てるなぁと思ったら、しばらくすると白目になって、気づいたら寝ます笑。

  • なつ

    なつ

    生後1ヶ月頃まで夜中1回起きてて、2ヶ月入ったくらいから、毎朝5時起きになって、最近は、7〜8時とかまで寝るようになりました😂

    赤ちゃんってちょこちょこ起きるイメージだったので、こんなにまとめて寝る赤ちゃんいるんだ、と思います。笑

    寝る前に白目になるの、可愛いですよね🤣💓
    うちの子は、大好きな指しゃぶりしてると、だんだん白目になってきて、寝てます。笑

    • 5月25日
ぱんだ

うちも同じ感じであれ?ってなってます。笑

  • なつ

    なつ

    おんなじ方がいて、よかったです😂

    本当、あれ?ってなりますよね。
    起きてる時間ってだんだん伸びていくものかと思ってたのに、新生児期に逆戻り?みたいな😅

    一緒に遊ぼうとか、お散歩行こうとか思っても、気付けば寝てるので結構暇です。笑

    • 5月25日
昭ママ

羨ましいです。
うちの子は昼間にあんまり寝ないです。よく寝て1時間ずつです。下手したら30分ぐらいで起きちゃいます😫
夜もまとまって朝7時まで寝てたのが最近は4時ごろに起きてます😭
寝る子は育つというじゃないですか、育つ証ですよ🤗

deleted user

うちも同じ感じで良く寝ます😂
昨日だと、朝7時 授乳して
夕方16時まで寝てました(笑)
起きてリビングつれてきたら
一人遊びしながら寝落ちし
17時から19時くらいまで寝て
遊んだりお風呂入ったりして
21時から12時まで寝て授乳して
また朝まで寝てました(笑)
そして朝授乳してまだ寝てます!

寝すぎです😂うるさかろうが
部屋が明るかろうが寝てます😂
私も主人も良く寝る方なので
遺伝かなぁと思ってます🤤💗

ミー

生後3ヶ月の娘がいますが、うちも夜は21時か22時には寝て朝の8時まで寝てます😃
で朝また2時間くらい寝て、昼も2,3時間くらい寝ます😅
寝すぎかなと思うけど、寝てくれるのは家事とか出来てありがたいし、寝ないよりはいいかなと思ってます😁
赤ちゃんそれぞれ個性があるし、うちの子はよく寝るんだなーと思ってたらいいと思います!

deleted user

うちの子も4ヶ月入ったくらいから、寝る時間が増えました!今までは寝かしつけが必要だったのに、いつのまにか寝てる!?とびっくりしました。夜も9時間くらい寝ます。
自分で寝る力がついてきたのかな?と、好きなだけ寝させてます(笑)

秋

うちの子も12時間寝てるけど元気なので大丈夫ですよ!夏は起こした方がいいですね!脱水が怖いので✨

mako

就寝が22時なら遅いのでそんなもんだと思いますよー。
息子は最近は19時就寝で7時までぶっ通しで寝て、昼寝は朝寝30分〜45分、昼寝2時間〜2時間15分、夕寝10分〜20分で、昼夜合わせて15時間ほど寝かせていますよ💡
全部毎日同じ感じになるよう寝かせたり起こしたりしています😊

ままり⭐️

全然大事ですよ!!
2ヶ月半からこんな調子で寝すぎでうちも心配してました💧
むしろ新生児の時の方がぐずってなかなか寝なかったりしてたので今の方が寝てるんじゃないかな?って感じです笑
夜は21-22時の間に就寝し、朝は8-9時の間に起床です。(その間に5-6時で一度起きて授乳してます)
その後は1-2時間起きて30分寝てを日中ひたすら繰り返してます⭐️
なので1日トータル14-15時間は寝てますよ〜

はじめてのママリ

うちも今同じです!!
朝寝長いなー!から始まり、今では昼寝、夕寝もしっかりします😂
寝てくれるのは有難いですが、寝すぎなのでは、、?と思い始めてきました‪‪💦‬でも、夜も寝てくれるしいっか😂って考えるようにしてますw
どうしてなのですかね?😫

回答ではなくすいません‪‪💦‬

やこ

うちも一緒です!
新生児~2ヶ月半頃まで滅多に寝ない超ショートスリーパーだったので、あの時期を乗りきったご褒美だと思って寝かせています😂笑
前は2時間も寝られなかったのに、6時間以上続けて寝られるようになって幸せ~♥️

ゆきち

うちも同じです!
昼間も夜もよく寝るのでこんなに寝てて大丈夫かな?ってたまに心配になるくらいです😂

さ🦖

1月5日生まれの4ヶ月半の息子です‼︎

夜の22時から24時頃寝て
10時から12時半に起きます(xдx;)笑
ちなみに完ミです‼︎
お風呂は、22時頃以降に旦那が入れ
その前後にミルクです‼︎
たまにお風呂は、早くなったりします‼︎

夕方に寝グズが始まり
寝かしつけして30分から1時間寝るくらいですかね⁇
もっと寝る事もあります‼︎

まるもり

全く同じです(^O^)これが続いたらいいですねo(>_<)o