
子供がイヤイヤ期に入ったようです。この状況が続く可能性やさらに悪化する可能性について心配しています。皆さんのイヤイヤエピソードを教えてください。
ここ最近嫌いなものやりたくないことがあると
「イーヤッ」っと手を払いのけて拒否します
オムツ替え、着替え、歯磨き、ごはん、ねんね、、
父ちゃんに関しては近づくことすらダメらしく
「バッバーイ」を覚えてからひたすら拒絶してます
抱っこするもんなら泣いてイナバウアーですり抜けます。
スーパーから出る時も泣いて反り返り頭を打ち大泣き
チャイルドシートに乗りたくなくテレビを毎回付けないと乗ってくれず、立体駐車場に鳴き声が響き渡ります!
夜中泣いて起きると寝ぼけてるのか
私にもバッバーイと言いテレビの裏に隠れて出てきません
ちらっとこちらを見て目が合うとまた隠れて
近づくと泣いて嫌がり寝かしつけに2時間かかりました😅
イヤイヤが始まったんでしょうか?
先月一歳半になったのですがこの先こんな感じが続くんでしょうか?
さらに酷くなることもあるのでしょうか?
皆さんのイヤイヤエピソードを教えてください!
- yuuuuu
コメント

退会ユーザー
うちの子も一歳半から同じ感じです😓
相手にすると腹立つんで基本放置です。
チャイルドシートは泣いててもつけてそのまま大泣きしながら泣き止ますことも無く運転します😂
2歳すぎがピークなのでこの先が怖くてしょうがないです😂
喋れるようになったらより腹立つんだろうなとか😓

ほのぼのママ
そんなもんですよ✨本格的なイヤイヤ期の前のプレイヤイヤ期ではないでしょうか⤵️うちも一才半からだんだんひどくなってきます。今2才なのでこれからですね(笑)お互い頑張りましょう❗
yuuuuu
生意気に言うイーヤッとバッバーイにイラッとはしますよね😌😌
一歳半から、急に始まりましたか?
息子はこの間まですごい良い子だった分振り幅が凄くて戸惑ってます笑