※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ていと☆
ココロ・悩み

3歳の娘がパパっ子で、ママとの関係に悩んでいます。自分の存在価値を感じられず、子供に言うことを聞かせたいと思っています。育児が生きがいで、主人に子供を預けて一人で過ごしたい気持ちもあります。

私は毒親なのでしょうか?
究極のパパっ子の娘の対応についてです。
※長文です。同じ立場の方からのコメントお願いします。

3歳の娘がいます。下の子は一歳です。
下の子供が生まれる前からすごくパパっ子です。
娘の中ではパパはよく遊んでくれる人(他のママさんの話を聞いていてもうちは本当に子供と遊んでくれる人だと思います)、ママはよく怒る人と思っています。下の子ばかり、、とならないためにも下の子が泣いていてもほっておいて娘のしたい遊びをやったりとかもしています。
寝かしつけは私が必ずします。

そのせいもあってか、外出するときもいつもパパがいい!です。
プリキュアのステージショーとかもパパと見たい、ママは赤ちゃんと外で待っていて!!と言ってきます。
私と子供達で出掛けるときは私と手を繋ぐこともありますが、主人以外の姪っ子とかと出掛けるときは私とは絶対手を繋ぎません。それが寂しいし自分のママとしての存在価値が無いように感じています。

昨日も主人抜きで私達親子と妹家族(小学生の女の子、赤ちゃん有)と職業体験に出掛けたときに子供一人で歩くと危ない場所だったので手を繋ぐようにとアナウンスが流れても私とは手を繋がず、妹が赤ちゃん抱っこしてる中、見かねて娘と手を繋いでくれました。

私は何度もここは危ないから手を繋ごうと言ってもいうこと聞かないからそれなら今日はママと寝る前の本も読まないし一緒に寝ないからね!!と忠告しても言うことを聞かず。

帰って来て家族でご飯を食べてさぁ寝よう!となったときに寝かしつけは私がするのですが今日の出来事もあり、今日絶対一緒に寝ない!と話したらギャン泣き。
主人も3歳相手に大人げない!と何度も言ってきましたが私のイライラもマックスで結局私は下の子の寝かし付けをして娘はギャン泣きしながら疲れて寝た感じです。
3歳相手に!と自分でも思いますが私もずっとパパっ子の娘に疲れたに加え寂しさ、悔しさもあり優しくなれません。
そして言うことを聞けなければ一緒に寝れないからきちんとママの言うことを聞かないといけないということをしっかり徹底させたいというのもあります。

私は今専業なのでやりがいとか生きがいを育児でしか感じられないからなのかもしれません。
私は普段は楽観的な性格です。

娘はとても優しい子できっと朝起きてきたら真っ先に謝ってくると思います。
でも今は主人が休みなら主人に娘と下の子を1日預けて一人で映画見たりしたいくらいの気持ちです。

※誠に勝手ながら私と同じような経験のある方からのコメントをお願いします。
皆さんならどうやって子供と向き合いますか?

コメント

牛

同じとまではいきませんが。

うちもパパがかなり協力的で、パパ大好きです。
手つなぎ拒否とかまではないですが、お出かけしたり、公園で遊ぶのはパパの役割!です。

多分娘ちゃんなりの反抗期なのではないですか?うちも今反抗期すごくて、、、笑。ママ嫌いなの?ってくらい。
ただ、寝かしつけのくだりで分かるように、ママはやはり大好きなんですよね。ママが1番なんです。
ただ、反抗期と、パパ大好き期なだけで。
うちの子は私が夜勤をしていたためパパでも寝れるけど、夜勤じゃなく、私が家にいるときはやはり眠くなったり、病気したりなどは全てママです。

質問者様の場合も、寝かしつけをママがしなかったら泣き疲れるまで泣いた、、、やはりママが1番なんです。ただ反抗期なんです。

今だけだと思うし、やはり寝る前の娘ちゃんの反応が娘ちゃんの本心というかママ1番だという証なので、受け止めてあげるしかないかなって思います。

はいはい、反抗期だわ。成長の証ね。と、私はママ嫌!ってときに思ってます。成長の証だと思うと、すごく愛おしいです。

後数年すれば、パパは娘ちゃんに嫌がられる可能性が高い存在なので、今はパパ大好き期を満喫させてあげましょう!笑

  • ていと☆

    ていと☆

    早速の回答有難うございます。
    反抗期、考えたこともなかったです。

    でも言われてみればそうなのかもしれません。
    もう外出する度なので疲れてしまって。
    ずっと一緒にいるのは私なのにって思ってしまっていました。
    まだ余裕がないので成長の証しと思える日が来るのを待ちます😃

    • 4月5日
ママ

気まぐれに、パパブームが来てるだけのような気がしますねぇ…😅
父親の方が過ごす時間が少ないから、特別な存在というかそんな感じになっちゃう時期はありますよね!
悔しかったりイライラする気持ちわかりますが、手を繋がなかったことを数時間後である夜に、しかも別の形で遠回しに怒っても伝わらないし…
でも手を繋いでくれないのは危ないからどうにかしないといけないですね💦その時のうちにしっかり言い聞かせるしか…

息抜きしてきていいと思いますから、してきてください!
それで気晴らしして、パパブームは仕方ないと諦めつつ、最近あんな感じのくせに寝る時は私なのね…ふふふ…
くらいに思えませんかね🤗
わたしはパパブームは諦めついてます。自分も小さい時そうだったので(笑)

  • ていと☆

    ていと☆

    共感してくださり有難うございます。
    そうですね、これからはその場でしっかり言うようにします。
    その場で言っても聞かないともういいや!ってなっちゃいます。

    今度主人に子供達預けて一人の時間つくってもらおうかなと思います。
    有難うございました。

    • 4月5日
ヨシコ

うちの娘達もお父さん大好きです。
今は私の出産のために離れて暮らしてますが、自宅にいる時は二人とも全てお父さんじゃないと嫌でした😅
時々、夫が仕事の時でさえオムツ替えを「お父さんがいい」と泣いたりしてました😓
夫は帰宅してからや休日等、子ども達の希望もあり、お風呂や寝かし付けもしてくれます。オムツ替えもほぼ夫です😄

ここからは違いますが、私はそれでいいと思ってます。
その分家事が出来るし、自分の時間も出来るし…。
離れてる今は全て私になるので、正直きついです。
叔母宅にお世話になってますが、長女は私のいとこが好きで、そのいとこがいる時は私ではなく、全ていとこにしてもらいたがります。出掛けた時の対応や、家の中での色んなこと等。
いとこには申し訳ないですが、私は少し楽できるので助かってます。

“お母さんだから”とあまり気負わなくてもいいのかな…と思います。もしかすると、その思いが強すぎて逆に離れてる可能性もあるのかな…と思いました。
子どもにとってお母さんは一人しかいないし、いくらパパっ子とはいえお母さんのことが大好きです。
うちも夫がいれば私がいなくても全てが成り立つくらいお父さん大好きですが、私がお母さんなのにとは思ったことないです。
二人の子どもだし、私の場合、自分のために“お父さん大好き”に仕向けた部分もあるので、今の現状は万々歳です⤴️

少し気持ちを楽にすると娘さんもまた違って見えてくるし、お互い楽になるのかなぁと思いました😊
全て同じではないのにコメントして申し訳ないです💦

  • ていと☆

    ていと☆

    お母さんだからと気負わなくてもいいという言葉、すごく素直に心に伝わってきました。
    始めはそれで自分も家事ができるから楽だと思っていたのですが、、
    夏の風さんのお子さんは全てパパになんですね。
    私はそれでもいいと思えなくなってしまって今回投稿させて頂きました。

    主人が休みのときに一人だけの時間つくって楽してみようと思います。
    有難うございました。

    • 4月5日
deleted user

うちの子たちも基本パパっ子ですよ!
同じく、主人は、回数は少ないですが子どもたちを連れ出しあそびにつれていってくれますし、ほとんど叱らない人ですから、子どもたちが大好きなのは当たり前😊私は仕事もしているので、どうしても子どものいるときには家事ばかり、叱ることも多い。
主人は夜遅いことも多いですが、子どもたちは主人が夜に家にいて、一緒にご飯が食べられる、お風呂に入れる、寝られるってだけでめちゃくちゃテンションが上がります。
でもこれがうちのかたちです。
主人は子どもが小さいときから、自分はここぞというときにしか叱らないと決めてるそうです。自分の父親がそうだったと。もともとおおらかな人なのでそれが実践できてます。内心すごいと思っています。短気な私をうまくカバーしてくれてます。
たしかにさみしいと感じた時期もありますが、今はこれでいいと思えています。外出時、主人のとこばかりいってくれたら、私は休めるしラッキーと思うくらいです😊

今はていと☆さんの気持ちが丸々娘さんに伝わってしまっているのではないでしょうか。昨日のできごとも、その気持ちを堪えて「本当に危ないことだから次は気をつけてほしい。できる?」ってギュッとしてあげたら、また違ったのかなって思います。
「言うことを聞かなければ一緒に寝ない。だから言うことを聞かないといけない。」と書かれていますが、客観的に読んだらおかしいと思わないですか?言うことを聞いてほしい理由はちがうと思います。危ないから、人に迷惑をかけるからなど、別にあるはずで、それを伝えなければならないと思います。

私は下の子が生まれてしばらくはとくに、上の子にいろいろ求めすぎていた時期がありました。実際息子は5歳になっていましたが、あれもこれもできるだろう、もっと〇〇してよ!と、極端に息子が自分の思い通りにならないとイライラしていた時期がありました。今ていと✩さんはそれもあるのかなぁとも思います。

私はたまにですが、主人に子どもを任せ、半日~1日子どもを気にせずゆっくりさせてもらうこともあります。私がストレスをためているだろうと、主人から声をかけてくれることもあります。できるなら、そういう息抜きをしてもいいと思います😊
あと10秒ギュウ、おすすめですよ!
幼稚園の宿題で始まった習慣ですが、毎日必ず1回10秒ギュウをするんです。すごくいいですよ😊娘が可愛く思えるし、数秒だけど日々の反省が頭を巡ったり…娘がいてくれることを幸せに感じます。

なんだかんだで、子どもたちはお父さんも大好き、お母さんも大好きなはずです😊ただ、子どもたちとの関わり方や役割がちがうだけ。こちらがちがうんですから、子どもたちの言動がちがうのも当たり前。
こうしたら!とは言えませんが、うちの経験を書いてみました。
長くなってすみません🙏💦

  • ていと☆

    ていと☆

    率直な意見有難うございます
    始めはパパっ子で家事も出来るからラッキーと思えていたのにいつの間にかそれが悩みに変わっていきました。

    私もギューッてのは毎日してます。
    気持ちが落ち着きますよね😃
    今の私は落ち着いてないのですが😅

    私も主人が休みのときに一人だけの時間つくってもらおうと思います。
    半日一人だけの時間があればリフレッシュ出来そうです。
    有難うございました。

    • 4月5日
miomio☆

うちも上の子はパパッ子です!
寝るときも主人がいるときはお父さんの布団に迷わず入っていきます(笑)

最初は寂しかったですが、けれど、やっぱり一番はお母さんなんですよね。

いざ転んでしまったり、辛いことがあったり、必ず私のところにきます。

たぶん、娘さん、下の子にお母さんが必要なことがわかるから、必死で我慢して我慢してせめてパパだけは私が独り占めしたいと、気持ちを紛らわしているんだと思います。

わがままを言えるのは、それでも、ママは自分を受け止めてくれるって確信があるからですよ!
これは私の考えですが、ママとの関係ができていなければ、本当の意味でパパに甘えることはできないと思います✌️

たまーにでいいので、下の子を預けて、上の子と二人だけで過ごす時間も取れたらいいかなって思います✨

  • ていと☆

    ていと☆

    ママとの関係ができていなければ、本当の意味でパパに甘えることは出来ない。
    なんだかすごく泣けてきました。
    ずっと家で見てきたのは私なのに、ってすごく思ってました。
    私が叱る役、主人はよほどの事がない限りは叱らないと夫婦間で決めていたのにそれすら忘れていて。。

    下の子と二人で過ごすことを主人は避けてるので今度預けて二人きりの時間作りたいと思います。
    有難うございました☺️

    • 4月5日