 
      
      9ヶ月の息子が急に寝なくなり困っています。寝かしつけに苦労し、授乳後も泣き続ける状況です。どうしたらいいでしょうか。
生後9ヶ月です。急なことで困ってます。
息子は寝つきがよく、これまで寝かしつけに苦労したことはあまりありません。
ところが、おとといの土曜に珍しく寝なく、まあそんなこともあるかと、少し遊ばせてから寝かしました。が、日曜も寝ず、遊びたがり、1時間近く寝かしつけしましたが、ギャン泣きで全く無理で、結局遊ばせた後、追加の授乳をして寝かしました。いつもより2時間以上後の10時過ぎです。
今日、外出し、家以外でもかなり遊ばせたので、これまで通り寝てくれるかと期待したのですが、寝室に入るなり泣き始め、ギャン泣き。心を無にしていましたが、普段から想像できないくらいの泣きようで、抱っこせざるを得ず。その後、ヒクヒクいいながら、抱っこで何とか寝ました。
今まで、最後の授乳のあとは、そのまま寝たり、布団入って添い寝とかトントンしていれば寝ていたので、びっくりしています。
どうしたらいいでしょうか…😭😭😭
- mako(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            まーみー
うちも一昨日から急に夜だけ寝ぐずりするようになりました😅
しかも、ほとんど泣かない子なのにびっくりするような声量で泣きます。
理由はよくわからないのですが、主人の会社の同僚の8ヶ月の子も急にグズグズになったと言ってました。
低気圧?寒気?の影響ですかね😰??
答えになってなくてすみません💦
うちの子は抱っこしても泣き止まないので、放置したら10分後には電池切れたみたいに寝てました😭
 
            とうふ
うちも似た感じでした!
歯がはえるとき、歯茎がかゆくて(激痛というひともいるそうです)夜泣きすることも多いようですよ!
- 
                                    mako わー同じでしたか!😂 
 歯は結構生えているんですが、更に生えてきそうだなーという感じが最近しているので、もしかしたら歯ですかね…!
 
 生えてきったくらいで、ぐずり改善しましたか?- 4月3日
 
- 
                                    とうふ しました! 
 でも、またあたらしい歯がちょこちょこ出てきてるからなのか
 またぐずぐず起きることが増えました🌈💦- 4月9日
 
- 
                                    mako そうなんですね! 
 あの後、抱っこで何とか寝てくれるようになりました。最近歯ぎしりもひどいので、やっぱり歯が生えてきているのかなって思っています!!- 4月9日
 
- 
                                    とうふ よかったですね~🤗💕 
 え、あかちゃんが歯ぎしりするんですか!?ぎりぎり音するのでしょうか…?- 4月11日
 
- 
                                    mako そうです!ギシギシいっています😂 - 4月11日
 
 
   
  
mako
同じ状況ですね!!😭😭
そうなんです!この世の終わりで喉が枯れるくらい泣き続けてびっくりです!通報レベルです😰
成長過程のあるあるなんですかね…
いえいえ、確かに低気圧の関係もあるかも…大人も頭痛とかありますし。
まみむさんのお子さん、泣き疲れて寝たんでしょうかね…抱っこでも寝てくれないとどうしたらいいのか途方にくれますよね。何をしたら前みたいに寝てくれるのか…😭
まーみー
うちの子は何があっても19時には寝るので、たぶん時間がきたから寝たんだと思います🙄
月齢が結構バラバラなので、やっぱり低気圧とかなのかな…早くよくなれ😂と願ってます。
あんまり泣き叫ぶ時は、私はそっと見守ることにしてます😅
泣きたい時もあるよね〜!って感じで💦
mako
時間になると寝ちゃうんですか!かわいいですね✨
うちも20時にはすとんと寝てくれていたんですが😭
様子みながら色々試してみます〜🙇♀️