
コメント

まゆん
私もココネル使っていましたが、ネット部分を手で掴むようになってから頭だけベッドの外を覗き込むようになり、つかまり立ちまで本当にあっという間だったのでお怪我してしまう前に下に下ろしておくことをオススメします😣💦
その後は掃除機かける時などにちょっといてもらうスペースとして活用しています!
まゆん
私もココネル使っていましたが、ネット部分を手で掴むようになってから頭だけベッドの外を覗き込むようになり、つかまり立ちまで本当にあっという間だったのでお怪我してしまう前に下に下ろしておくことをオススメします😣💦
その後は掃除機かける時などにちょっといてもらうスペースとして活用しています!
「アップリカ」に関する質問
チャイルドシートについて、 アップリカのフラディアプラスを使っている方、何歳まで使いましたか? 説明書では4歳頃(100cm)までと記載されていますが、実際そのくらいまで使えるのでしょうか。 今、平日と休日で使う…
新生児から使える抱っこ紐で 明後日の1ヶ月検診の時に使用しようと 練習したのですが、 首を守ってくれるクッションと頭の隙間って こんなにあくものですか? 着用する時は寝ていて私にもたれかかっては いたのですがわか…
ベビー用品の買取が高いところはどこでしょうか? 近くにはセカスト、ブックオフ、お宝倉庫?などがあります。 今日セカンドストリートに7年前に買ったベビーカー(コンビ)とチャイルドシート(アップリカ)を売ったら、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
うちはまだ頭あげても柵より上にはいかないのですが、きっとあっという間ですよね💦
ココネルは1番下まで下げられますよね?1番下に下げて寝かせることってありますか?
それとも掃除機かける時のスペースとしてで、寝る時はもう別のものを使用してますか?
まゆん
娘は1週間後には頭をひょっこり出すようになっていました😭
嬉しいですがちょっと待ってくれ!?って思いますよね😂
1番下に下げると柵を下に下げていても結構深さがあるので寝かせられない事はありませんがかなり寝かし辛いと思います😣💦
我が家ではベッドとしては使えそうにないなぁと思ったのでベッドはリビングに置き、たまにお昼寝の時に使用するか、掃除機かける時にいてもらうスペースとして使い、寝るときは和室で布団を敷いて寝るようにしましたよ😊
ママリ
そんなに早かったんですね😱
嬉しい反面怖いですね…
深さがあるので難しそうだなとは思っていたのですが、やはり寝かしづらいですよね💦
部屋が少なくて布団敷けるスペースがない上に私はシングルベッド、旦那はセミダブルなので、どっちかで寝かせることも難しそうで😵
早めに対策考えます❗️
ありがとうございます✨