
夕飯だけ炭水化物抜くと効果あるか、太りやすくなるか心配。妊娠中で増加気になる。運動制限中で食事管理で対応考え中。
体重管理について、
夕飯の時だけ炭水化物を抜くのは効果ありますか?
逆に太りやすくなってしまったりしますか?
現在24週、7ヶ月ですが、今日の検診で2週間前の検診より1.5kg増えていました💦
妊娠前よりトータル5.6kg増で、助産師さんからは増加は2週間で1kg以内に抑えるのが目安、と言われました(;ω;)
切迫早産で自宅安静中のため、運動ができません。
食事管理でなんとかする方法を考えています💦
- サマー(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

のん
私は夜ご飯の時は抜くことはせず、少なめに食べてました☺️
後は食べる時間はなるべく早めに、野菜多めに食べてました👍
それで、+6.5キロで出産になりました✨

ユウキ
私も切迫まではいかないんですが、リトドリンでてるので食事で体重と戦ってます💦悩ましいですよね😭
炭水化物抜くのは効果あるとおもいますが、産んだ後リバウンドしそうなのでやってません💦私は積極的に動けないので一日を通してご飯の量はかなり軽めです(朝はひきわり納豆と同量くらい、昼はかるーく、夜は昼より軽くくらいです)
それだけでも大分ちがうかと!あとは、ママリでデトックススープ教えてもらって昼と夜は味噌汁椀いっぱいに飲んでますが、かなりお腹にたまりますよ!あと、おやつはセブンの0キロカロリーゼリーです。
まだ初めて1週間なので効果はこれからなんですが、今のところ増加してません。まだ試しておられないようでしたらおすすめします😌
-
サマー
食事で体重と戦うの、かなり大変ですよね😭😭
産後リバウンドするかもしれないですかね?😱💦
1人目の時も切迫だったんですが、入院が長くて病院食だったので急激に増えることがなく、今回初めて苦戦してます(T^T)
デトックススープ!✨
そんな素晴らしいものがあるんですね✨
どんな物ですか??
0キロカロリーゼリーは試したことないので、買ってきてもらってみます!😊- 3月8日
-
ユウキ
ほんとに...😭😭
炭水化物=活動エネルギーなので、食べないことでバランスが崩れて、エネルギーをためやすくなる=太りやすくなる。かなと🤔
病院食ってすごいですね😲
Googleでデトックススープって入れてみると、色々出てきます😃基本的にダイエットで飲むスープですが、コンソメと野菜で薄味なので、妊婦さんにもいいとおもいます!
たんぱく質が足りないときは卵おとしたりして、調整できますよ🎵
お互い頑張りましょう💪- 3月8日
-
サマー
やっぱり食べないことでバランスが崩れることは考えられますよね💦
今日、安静中だから増えるんですかね?と聞いたら助産師さんにも
「入院している妊婦さんは安静にしていても病院食を食べてて急激な増えがないんだから、急激な増えがあるってことはそれだけ食べてるってことですよ」
と言われました😂
正論なんですが( ;∀;)
デトックススープさっそく検索してみます✨
検査で貧血もひっかかっていて、たんぱく質はたくさん食べるように言われているので、それもプラスしてみます!
ありがとうございます✨😊- 3月8日
-
ユウキ
貧血辛い~😭鉄分サプリとかだめなのかな...カロリーツラい...貧血よくなりますように!
私も何が正しいのかわからなくて、三週間後の検診の時に、栄養士さんの指導を入れてもらいました😅
写真登録するダイエットアプリで日々の食事管理頑張ります✨- 3月8日
-
サマー
妊娠前から鉄分サプリ続けて飲んでましたがひっかかって、鉄剤出されました(T^T)
出された分は飲み終わったんですが、気を抜くとまたすぐ下がるから、普段からたんぱく質を多めにとるように!と言われました😅
もう本当ツライー、ツライー…ですよね😭😭
写真登録するアプリもあるんですね!
私色々知らなすぎですね( ;∀;)
もう少し勉強してみます!
お互い頑張りましょうね😆💕- 3月8日

のん
本当は毎食200g白米食べるように言われました😅💦
実際は怖くてできず😱💦笑
バランスよく食べなきゃダメみたいです💦
甘いものはどうしても食べたくなるので、お昼ご飯の直後に食べるようにして、血糖値が上下しないように気をつけてました☺️
-
サマー
200gですか!?( ; ゚Д゚)
妊娠前でもそんなに食べてなかったので衝撃です(゜゜;)
やっぱり白米抜くだけじゃダメですかねー(T^T)
バランスが大事なんですね😅
お昼ご飯の直後だと血糖値が上下しにくいんですね!
私も食べるとしたらそのタイミングにしようと思います✨- 3月8日

にゃん
野菜多めと、塩分控えめで水分は多めに摂ってました!
プラス10キロ着地でしたが、後期で体重をあまり増やさなかったので(1ヶ月に1キロくらいかな)よく頑張ったと言われましたよ。
-
サマー
野菜多めと塩分控えめ、水分多めがいいんですね!
炭水化物を抜いたりはしていないですか??
私も+10キロ着地くらいを目指してるんですが、どうしても後期に増えそうなので今からビビってます😭😭
後期に1ヶ月1キロで抑えられるのはすごいですね✨- 3月8日
-
にゃん
後期に軽いつわりがあったのと、炭水化物抜くとお腹が空いて結局カロリー摂りすぎてしまうので、炭水化物は少なめに食べてました😊
- 3月8日
-
サマー
やっぱりお腹すきますよね😅
炭水化物も少なめで食べる方が良さそうですね!
ありがとうございました😊✨- 3月8日
-
にゃん
お芋とか結構良かったですよ😄
体重管理も大変ですが、赤ちゃんを産むのに体力も必要なのである程度は増えても良いと思いますよ❣️
赤ちゃん第一です👶❤️- 3月8日
-
サマー
ご飯のかわりにお芋ってことですか?☺
確かに体力もかなり必要ですもんね!
赤ちゃんのことも考えて、あまり極端にならないように気を付けてみます✨😊- 3月8日
-
にゃん
一度に食べる量を少なくしたりしてました!
ご飯を少なめにしたり、お腹減ったらおやつをお芋にしてお茶と一緒に食べてお腹膨らませたりって感じです!
ご飯よりお芋の方がカロリーが少なくて、さつまいもとかなら繊維もあるので便秘にも良さそうでした😊
一度に沢山食べてもお腹が減ってまた何か食べてしまう可能性があったので💦一度に食べる量を減らして、小分けにして食べたりして体重管理してました。- 3月8日
-
サマー
小分けにして食べるのも良さそうですね✨
お芋とお茶ならお腹も膨らみそうですし😊
確かにさつまいもは便通も良くなりそうです!
色々試してみますね✨😆- 3月8日
サマー
少なめにして食べていたんですね!
+6.5kgで出産すごいですね✨
今までも夕飯は6時には食べ、野菜多めにしてきたんですがどんどん増えてしまって😭
あとは白米で調整するしかないかと悩んでいました💦
完全に抜くではなく、少なめにすることも考えてみます☺
ありがとうございました✨😊
のん
私はお腹空くので、おじややお粥でかさまししてました〜🤣💦
糖尿病もあるので、栄養指導で食べるように言われました😥
後は、朝やお昼もバランスよく食べるように心がけてました😊
サマー
かさましいいですね!✨
栄養指導で言われるということはやっぱりまったく食べないのは良くないんですかね?💦
甘いものなどは一切食べませんでしたか?
色々質問すみません💦(>_<)
のん
本当は毎食200g食べるよう言われましたが、怖くてそこまで食べれず😅💦
とにかくバランスよくと言われました☺️
甘いものはどうしても食べたくなるので、お昼ご飯の直後に食べて血糖値が上下しないように気をつけてました😊✨
サマー
ゴメンなさい、下ののんさんのコメントに返信してしまいました😅