
コメント

bond
生後2ヶ月のとき、わたしは近所スーパー最大30分とかだったかもしれません😭
ですが、里帰り出産とかされている方は同じような状況で帰ってきていると思うので、お子さんの様子次第では可能なのかな?と思います☺️💓ママさんも外との交流あったほうが、日頃のお話とかできますしね!

はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月になってすぐ、遅めのお宮参りで9時頃家出てお昼食べて帰ってきたので14時頃帰ってきたと思います!
ママさんが授乳とか負担じゃなければたまにはいいんじゃないでしょうか😊
-
たぁー
ありがとうございます✨- 5時間前

はじめてのママリ
1人目の時は、首が座る前はあまり連れ出していませんでした🥺
でも2人目は上の子がいるのでそんなこと言ってられなくて、、外食でも遠出でも連れ回してます!!
車で寝てくれたら、運転中は自分の時間になってホッとするので嬉しいですよね☺️💭
-
たぁー
なるほど!ありがとうございます✨- 5時間前

女の子まま🔰
私は2ヶ月になる前に飛行機で
3時間程かけて里帰りしました。
遠出する2週間前くらいから
最初は30分〜から
次は1時間とか少しずつ時間を
のばしていきました!
人混みにいくなら感染が
こわいので、電車よりは車とか
で行く方が不安は少ないかなと
思います!!!
私は完ミなんですが…とにかく
荷物が大変でした。
後私の子の場合遠出した夜は夜泣きがいつもよりあった気がします…。
イベント目的とかじゃなく相談したい気持ちがあればきっと市に子育て相談窓口があると思うんですが、
保健師訪問とかないのかな?
利用できるならそれでもいい気はします!!
-
たぁー
もう保健師さんの訪問は終わりました!
それ以外にあるんですかね?
調べてみます!- 4時間前
-
女の子まま🔰
私は地元じゃないこと、実家が
近くなく、不安が大きくて…。
月1で3回くらい来てもらいました!
問い合わせみて、来てもらえる
場合もあるかもしれないです!
いい気分転換になるといいですね🫶
行き帰り気をつけて下さいね☺️!- 4時間前
たぁー
ありがとうございます✨
どのくらい出かけて良いか悩んでて💦
bond
4時間とかは平気なのかな?と思います!ミルク2回分くらいの時間、、?なんとなくですが!
午前に出たら、14時15時くらいには戻りたいかもしれません☺️ママも気疲れしちゃうと思いますし😊
たぁー
西松屋にも寄るのでそこで1回授乳しようかと思っています!
ありがとうございます✨