※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
家族・旦那

義父母と娘の行事ごとについて。初めて質問させていただきます。私には…

義父母と娘の行事ごとについて。
初めて質問させていただきます。
私には生後もうすぐ3ヶ月になる娘がいます。

正直、私は旦那の家族が嫌いです。
理由は色々ありますが、一つをあげると品のない家族です。
旦那は常識を、高校生の時に始めたバイト先の上司に叩き込んでもらったと言っていました。
なので、旦那以外はとても下品で、空気の読めない家族です。

旦那は次男ですが、今回娘は初孫でした。
そしたら、旦那の親が無駄に私達の家庭に入ってきます。

私は元々クリスチャンの家庭で育ったので、初詣
お宮参り、お食い初め、おひなさまなど、神道や仏教的な事は、した事がありません。
それも、旦那の親は承知しているのに、神道の行事を娘に押し付けてきます。
私は、娘に宗教を選ばせてあげる権利をあげたいので、そのような行事には、参加させたくありません。
もちろん、クリスチャンの行事にも参加させてません。

初詣とお宮参りは、なんとかしないで済んだのですが、明後日のおひなさまをしに来いと、無理矢理予定を決められ、行かないといけなくなりました。
お食い初めの日も、元々予定が入っていたのにもかかわらず、私の予定を無視して、その日に家に来いっと言われました。
ちなみに旦那はどちらの日も仕事でいないです。

旦那には行きたくないっと言ったのですが、せっかくおひなさまとか用意してくれたって言ってるから、行ってくれっと

お食い初めは、食べれないのだから、しないっとこれから言おうと思っています。

どうにか断る方法はないでしょうか?
皆さんの知恵をお借りしたいです。
もし断ったら、旦那の家族に悪口を言われたり、嫌味を言われたりするのは、目に見えています。

でも、旦那の家族になるべく娘を触れさせたくないです。
下品だし、言葉遣いは汚いし、お金に無頓着です。
本当なら、縁を切りたいのですが、家が近いため、どうしても無理そうです。
助けてください。

コメント

🔰新ママ

お気持ちわかります💦

私も同じ状況です!!
私は初詣やお宮参り、初節句等きっちりする家です。旦那は○○学会です。
何も聞いてなくて、結婚してから知りました。お正月、顔を出したら、会館に連れていかれて、宗教を強要させられ、選挙や、家に飾る物等押し付けられて、嫌になりました。

宗教は自由です。
押し付けるものではありません。
勝手にいろいろされるのが嫌だったので、出産前に夫とは話し合いをしています。産まれた娘はどちらにも触れさせません。大人になったとき、自分で自由に選択させます。

旦那さんを説得するのが一番いいと思います。もう一度じっくり話し合ってください。そして、断固として行かない。これを徹底しないと、ズルズルいきます。

私は悪口言われようが嫌味言われようが、自分のスタンス貫きます。

奇跡の積み重ねを忘れないー!

お食い初めは食べる真似なので大丈夫ですよ(^-^)
旦那様に相談されるのが一番かとおもいますが難しい問題なのかもしれないですね。

とも

私が無知なら申し訳ないですが、
お宮参り、お食い初め、ひな祭り、初詣って神道や仏教の行事なんですか?
私自身、私の家族も無宗教ですが
上記のことは当たり前のように
やってましたよ。
やりたくないってならったら
赤ちゃんの頃の思い出の場面
なくないですか?💦

義家族もそれが当たり前だと感じて
孫にやってあげたいという気持ちかな?
と、私は感じます。
確かにやり方は強引かもしれませんが、別にゆりさんがクリスチャンの家庭である事は関係ない気がします。

どうしても嫌なら 援助も受けない
かわりに縁を切ることを
旦那さんに了承してもらう事では
ないでしょうか。。

ヨコリ

うーん、悪口や嫌味は言われたくないけど、行事は断りたいってなかなか難しいですよね💦たしかに産んだのはゆりさんですが、旦那さんの娘さんでもあるわけですし。しかも、お雛様まで用意されているのならば、私ならばここはぐっと我慢して行きますが、急に予定を立てられると困るということは伝えたいですね💦すみません、質問に答えられなくて。
でも、旦那さんがいない日の急なお誘いは基本断っていいのでは?

deleted user

義両親にお雛様買ってもらったってことですよね。結構いい値段するので、要らないにせよ買ってもらった場合は一応顔出しておいたほうが良いかと。ただ、長居は無用です。授乳の時間なんで、とかなんとか言って2時間くらいでちゃっちゃと帰ってくるのはどうですか。
ただどうしても無理なら(私も言葉遣いが汚い人は本当に無理なので)嫌われる覚悟で絶縁するかもです。

ピンキー

宗教によっていろいろ違うから難しいですよね💦

お食い初めやお雛様、誕生日などは宗教関係なく、日本の伝統的な行事ではないかなと思うのですが、どうなのですかね⁈

行事ごとに参加するなら、旦那さんが休みで一緒にじゃないと行きたくないこと、旦那さんが休みの日に義家族が調整してくれないなら行かないと、旦那さんに話してはどうですか?

明後日の初節句は断ってもらい、旦那さんが次休みの日に行かせてもらい、その日にしてもらうようにしてはどうですか?
自分がいなくても行ってほしいと言われているぐらいなので、今から行かないとなると義家族にも印象は悪くなり、旦那さんとも険悪になりそうです💦

今後、行事ごとを義家族と一緒にはしないにしても、旦那さんとはしっかり話して、お互いが納得できる行事はした方がいいかなとは思います。

shoooo

これから成長していく上で、保育園とかでもお雛様のイベントもありますしこどもの日のイベントもあります。
しないっていう選択肢もゆりさんの押しつけになりませんか???
大きくなってお子さんが小さい頃お食い初めした〜とか初節句してもらった〜とか思い出を語れないのは少し寂しいかなと思います。