※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
puripuri
子育て・グッズ

赤ちゃんが神経質で育てにくいタイプの娘を持つママさんが、他の子と比べて悩んでいます。同じような状況のママさんからのアドバイスを求めています。

赤ちゃん同士の集まりに参加する度に、娘は他の子より神経質で育てにくいタイプだなぁ、と凹みます💧
2ヶ月ごろから人見知り、場所見知りが始まり、自分都合のお出かけはほとんど出来ませんでした。
それでもどうにか克服しようと5ヶ月ごろから積極的に支援センターなどに通い、現在は少しはマシになりました。
公民館や児童館などの赤ちゃん向けのイベントは大丈夫だったり、一度会った人や行った場所ならグズらなくなったり。
それでも、子どもを通じて仲良くなった方のお家にお招きされることが多いのですが、必ずと言っていいほどグズります💧
そして、他の赤ちゃんのグズらなさに驚きます😭💦
ハイハイや立っちなど動きたいお年頃なので月齢の問題かな?とも思いましたが、
娘がもっとギャン泣きしてた4〜8ヶ月くらいのお友達も、いつもニコニコ。外でも寝んね。
そういうママさんに限って
「自分は出不精だから、支援センターとかも行かないでこもりっきり〜。」と言うのです😭
そんなに人と関わってないのに人慣れしてるということは、もう生まれて持っての素質でしょうか?😭
家だとすごくよく寝るくせに他の人の家だと絶対に寝ず、いつも楽しいところで「お昼寝させるのめ、先に帰ります💦」と私達だけ帰ります。
せいぜい1-2時間が限度です。
他の子達は、ご機嫌で起きて遊んでたり、眠たくなったらどこでも眠ってるのに。
娘さえグズらなければ、もっと遊びが楽しめるのに〜、とたまに落ち込みます。
赤ちゃん連れで旅行に行ってる人はすごいなぁ、と思ってましたが、うちの子が旅行なんてもってのほかなタイプなだけで、他の子は連れて行きやすいから行けるんだな、と思ったりします😭
それでも自分都合の予定に娘を付き合わせるのが可哀想で、外食などほとんどしたことがありませんが、そろそろ楽しみたいです😭
神経質で育てにくいタイプのお子さんがいるママさん達に、どうすれば克服できるかアドバイスをいただきたいです。

コメント

まーみー

人見知りが早い子は、しっかりと人を認識できている賢い子が多いそうです😃
うちの妹が場所見知り、人見知りがすごかったらしいですが、贔屓目なしに見て頭いいです😂
うちの子も2ヶ月までは誰にでもニッコニコだったのに、人見知りが始まって外で声をかけられるとギャン泣きしますが、最近ではおお〜ちゃんとわかってるんだね、賢いな〜と思うようにしてます🙄

アドバイスではなくすみません💦

ままり

1人目がまさにそれでした!
うちの場合、2歳過ぎてますがいまだに場所見知り人見知りします。
2ヶ月半から人見知りと場所見知りが始まり、支援センターなどに行けば夜泣き。そこで働いてる人からはもっと外出したほうが良いよ〜!と言われましたが、うちの子には逆効果(笑)
全てのアドバイスは番人の子に対応できるわけでないです🤣
なので私は出かけたついでに少し子どもルームなどに行く程度です!
友人宅も慣れると泣かなくなり、お昼寝こそしませんが、人の家でお友達がいるときはぐずりはしないので昼過ぎからお邪魔して夕方16〜17時ごろ帰宅。車に乗って数分でねます😀
そんな息子でも7ヶ月くらいの時に少し遠出をし、1歳過ぎの時に旅行にも行きました!
いまだに育てづらいと感じはしますが、個性だと思ってます。というか思ってないとやってられません(笑)
次の子もこんな感じだったらもう2人で限界だなぁと思ってましたが、6ヶ月の今人見知りもなくすごく育てやすくて安心してます😅
産んだ子全員がイヤイヤ期なし、反抗期なし、夜泣きなしで、子育て苦労したことない!って人をママリで見かけた時、羨ましいいいいー!!って思いました🤣
克服というよりは、受け入れて、割り切ると気が楽です😀

ちょちゅけ

うちの子も神経質で、外へ出掛けた時抱っこ紐で寝る時間は長くても15分程です!億劫になりますよね💦
車では寝てくれるので、お出かけは基本車です☺︎それでも、3ヶ月で温泉♨️5ヶ月で沖縄に行きました!
家でお昼寝する時も、ネムリラでしか寝なくてしかもテレビついてると気になって寝ないので消して、寝たところでつけます。なるべくうるさい音があっても寝れるように…
外食とかもどんどんして少しずつ慣れるしかないかもしれません☺︎
赤ちゃん皆んな性格が違うので人と比べる必要ないですよ😆

Kumagawooo

うちも人見知りや場慣れになかなか時間がかかり、苦労しました
まみむさんのおっしゃっているように、保育園ではしっかり一歳前から好きな先生がハッキリしてました
2歳くらいから、甘えさせてくれる先生にはお願いするけど、この先生 は自分でやりましょうだと甘えないと聞いて驚きました
もう少し大きくなると、遊ぶ楽しさがわかるようになって落ち着いてくると思いますよ

すーちゃんまま

上の子が神経質で大変でした。場所見知り、人見知り激しくて、友達とランチするときも連れてけず。1歳すぎから保育園に入り馴染んだものの、親がいると離れず参観日なども私達にしがみついてました😂知らない人は目を合わせない、合わせても睨みまくるし!笑
もう個性だと受け入れましょう!!うちは娘の性格を考えて、小学校に上がるときに知り合いがなるべく多い方がいいと思い行く可能性の高い小学校の学区の保育園の転園、引越しもしました。徐々にですがましになってます😆今なら友達とのランチも余裕で連れてけます🌸
下の子は真逆で、何て楽なんだーと感動しました😂

はじめてのママリ🔰

こんにちは〜😭😭
まさに娘のことのようでコメントさせていただきました。
まだママリ見てますか?
うちの子も神経質の中の神経質って感じで、家以外で寝たことありません。せいぜいチャイルドシートで限界が来て寝る程度ですが、家について駐車場にとめるバックの音で起きます😰
どこに行ってもグズグズ。ほかの子がニコニコ遊んでる場面でもキーキーキーキー怒るか泣くか。私もお出かけは1〜2時後が限界です!ベビーカーで電車なんてとんでもない。永遠に泣きます。
その後お子さんどうですか?😱💦よかったら教えてください!

  • puripuri

    puripuri


    こんばんは。
    スマホを買い替えて以来アプリをダウンロードしておらず、久しぶりにダウンロードしてこちらの質問を見ました‼️
    他の回答をくださった皆様も申し訳ございません😫💦
    悩みが多かった0歳児の頃に回答をくださり、ありがとうございました。

    現在2歳7ヶ月の娘ですが、驚くほど良い子です‼️
    正直1歳後半までは人見知りや場所見知りもありましたが、それもなくなり現在は色々なところへお出かけしても、どこでも楽しんでいます☺️
    物分かりが早かったのか、イヤイヤ期もほとんどありません。
    逆にこちらの質問をした頃にいい子で過ごしてて羨ましく思ってたお子さんが、今イヤイヤ期絶頂期で、そのママさん達から「どう育てたらそんな穏やかで聞き分けのいい子になるの〜?」と相談されるほどです😂
    わからないものです。
    神経質な子ほど物分かりが早い、というのは当時は信じておりませんでしたが、その通りかもしれません。
    私もまだまだ偉そうなことは言えませんが、はじめてのママリさんのお子さんも、成長していくうちに徐々に改善される可能性も十分にあると思います💕
    今娘はとても育てやすい子ですよ。
    長文失礼いたしました。

    • 11月13日