※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a-mam
ココロ・悩み

産後6週間目のママです。旦那からダイエットのプレッシャーを感じています。育児に追われて運動する余裕がありません。この状態でいいのか不安です。他のママはこの時期にダイエットをしていたでしょうか?

出産43日目(6週間目)のママです。
旦那に最近まだお腹に赤ちゃんいるの?
早く痩せなよ。何このお腹。だらしない。運動しなよ。
いつまでに痩せるとかきめなよ。
といわれます。分かってる分かってるけど。
なんてゆーか。とにかくうざいです。
一日中ひっきりなしにオムツ替え、授乳。
寝かしつけであっという間に夕方です。
そんな中内祝いのお返し選び等々。
運動する余裕がありません。
週間43日目でこんな状態ってまずいですか?
みなさんは6週間目の頃には余裕で運動して
産後ダイエットはいってましたか?

コメント

kiko

家事に子育て...
運動なんてできるわけないです。🤣
もう産後3ヶ月ですが
未だにお腹ぽよぽよですよー!ww

  • a-mam

    a-mam

    そうですよね?
    出来てたらやってるわ!って感じです。

    • 2月21日
みるる

えー!
その頃は全く全然運動やダイエットなんてする余裕なかったです😣
それどころじゃなかったです😵
最近になってやっと少しだけ運動し始めたとこです😅

  • a-mam

    a-mam

    やっぱり6ヶ月くらいでやっと!
    って感じですよね?

    • 2月21日
あちこ

未だ痩せるどころか太ってきてます😂

旦那さんわかってないよ授乳や育児、家事の両立いかに大変か😫💦

  • a-mam

    a-mam

    減ったのはチビが出てきてすぐの時位で、母乳あげてるから食べなきゃ。
    とは思ってますけど、ゆーほど食べてないような…けど何故か減らない:(´ºωº`):
    やっぱり男の人の考え。ですよね…

    • 2月21日
そうちゃん

ほんと余計なお世話ですよね!
まだ産後2ヶ月たってないですよね?!全然ぶよぶよでしたよ😅
10ヶ月お腹にいたのに急には戻りません!
その頃は日々の生活で精一杯です💦

  • a-mam

    a-mam

    ほんっとそれです!
    余計なお世話!と言う言葉がぴったり!
    10ヶ月かけてのびた皮膚が1ヶ月そこらで戻ったら苦労しないは!って感じですよね( ˘・ω・˘ )

    • 2月21日
猫耳

赤ちゃんお腹で守ってた証をなんてこと言うんでしょ、、💧
1か月で運動して、家事バリバリしてなんてできるわけがないですよ!!
睡眠だってままならないのに運動できるわけないです!全然まずくないです!
1か月検診で異常がなく、先生に許可を頂いてから骨盤矯正に通ってました!

  • a-mam

    a-mam

    守ってた証…ほんと、なんでそこを追い詰めて来るのか、我が夫ながら理解出来ません…
    私もつい先日骨盤矯正に行きました。
    あれも何回か通わなきゃですよね。

    • 2月21日
deleted user

全然無理です🤣
まじでそんなこと旦那に言われたらキレますね(笑)
体重は減っても元の体型に戻すのは筋トレしないとほんとにキツイですね。。。

  • a-mam

    a-mam

    キレたいです。私もブチ切れたいです。が!口喧嘩で勝てた試しがありません( ˘・ω・˘ )
    例え旦那に非が有っても、うまーく私が悪い風になってく様に丸め込まれちゃうのがいつものオチです。
    朝起きたら痩せてないかなー?
    なぁーんて。笑

    • 2月21日
tanon

産後44日です!
あまり寝てくれない子で、赤ちゃんの世話だけで精一杯です😭
身も心もボロボロ疲れ果ててます😂
運動、一切できてないです😣
体重はあと2㎏がなかなか戻らず😓
体型はお腹と腰とお尻がプヨプヨです…( ; ; )

  • a-mam

    a-mam

    同時期出産ですね。
    ウチは昼間なんて、だいたい抱っこして寝ても、置いたら起きる。
    根気のいる寝かしつけで手こずってます( ´•д•` )

    • 2月21日
オレンジミント

産後すぐも大変ですが、ハイハイしたり歩き回るようになるとなおさら大変になります💦
運動にあてる時間なんて皆無です😂
毎日疲れてすぐ寝ちゃいます(笑)
命懸けで出産したママに言うセリフじゃないですね!!💨
旦那さんデリカシーが無さすぎる
子どものお世話を一緒にしてくれないとそんなことする時間すらないよ
私は毎日子どものために頑張ってるの!とハッキリ言ってやってもいいと思います😡

  • a-mam

    a-mam

    出産立ち会って、命懸けの出産大変さ、分かってくれていたと思っていたのは私だけだったのかな?
    って思ってしまう位の発言。
    怒り通り越して呆れてます。
    デリカシーの欠けらも無い、
    自己中。精神年齢小学生以下の旦那です。
    なのに旦那の事は嫌いになれず。
    好きとか。私もどうかしてるんでしょうね((( °_° )))笑

    • 2月21日
ぱる

私なんて、完全母乳なのに
胎盤とか羊水とかの分以外1キロたりとも痩せてません!笑
そんなこと言う旦那ありえないですまず。
たまに元の体型に戻ってほしいな〜とは言われますが、
でも世界一可愛いけどね!と、ちゃんとフォローしながら遠回しに言ってきます。
自分の子を産んでもらってるのにそんな言い方ひどいですねムカつきます旦那さん

  • a-mam

    a-mam

    完母だと痩せるとか聞きました。
    でもほんと個人差あると思う!
    私は今のところ混合なので、
    完母になった時に少し期待はしてますが、伸びた皮膚は筋トレか…
    と今から憂鬱です。
    世界一かわいいっていってくれる
    旦那さん。羨ましいです。

    • 2月21日
まる

産後1ヶ月は なるべく安静にしとかなきゃいけないし、それから徐々に体を動かしていくって感じなのに
その発言は何考えてんだww
私は運動苦手なので1人目の産後も運動などはしませんでした😂結局何もせず半年くらい経つと元の体重に戻ってた気がします🙆‍♀️
今回は歯磨きしながら踏み台昇降してますが、それ以外は全く何もしてないし食べたいもの食べてます😂

  • a-mam

    a-mam

    半年で元の体重に戻っていたら嬉しいな。でも、筋力付けないとまずいですよね:(´ºωº`):痩せない+筋力等々付けないまま第二子なんて、多分底なし沼ですね/^o^\

    • 2月21日
  • まる

    まる

    踏み台昇降いいと思いますよ🤗
    体重がガクッと落ちるわけではないですが、締まってきます☺️筋力や体力つけるのにも良いと思います〜🤗
    旦那さんのデリカシーのない発言は気にせず、自分のペースでやっていけばOKです!!🥺💕

    • 2月21日
とまと

人様の旦那さんに言うのもなんだけど
ありえなさすぎます😂😂
10ヶ月お腹の中に赤ちゃんいて
お腹も大きくなってたのに
すぐ戻るわけがありません😂

私は体重マイナスになってるけど
お腹はまだ戻りきってないですよ!!

そんな旦那さんのいってること
無視でいいです(笑)

  • a-mam

    a-mam

    あーもう。そのくらいハッキリ言って頂いた方がこちらもおかしいと思っていたのは自分だけじゃないんだと安心します!もう、無視して育児頑張ります!笑

    • 2月21日