![エリカ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
仕事と妊娠のストレス発散法について相談します。
皆様のストレス発散法を教えてください。
現在、9w4dの初妊娠です。
赤ちゃんはハネムーンベイビーで、結婚式、入籍を済ませてからの妊娠です。
ストレスというのも、仕事上のことで誰にも相談できる相手がいないのでここで相談させてください。
当方男社会の公務員で、制度は色々とあるものの、どうしても妊婦が泣きを見なければいけない部分が出てきます。
希望しない部署への内部異動を示唆されたり、
部署のトップに「妊娠も出産も異動期で計画性もへったくれもないな」と言われたり、
当直班長にはパワハラ、マタハラで長時間攻撃されたりと、
もともとストレスで身体を壊して一人前と言われる職場なのである程度は覚悟していたことなのですが、妊娠して涙もろくなってしまっていたり、ストレスで激しい胃痛が続いたり、当直勤務で睡眠が殆ど取れないことも相まって心身ともにボロボロです。
現在私がいる係は一部危険を伴う係なので、内部異動についてはそういった面を配慮してのことなのだろうと理解はしているのですが、もともと数年希望してやっと入れた係なので妊娠を理由に出されてしまうというショックで頭が混乱してしまっています。
主人も同じ職の人間でして、仕事が忙しくなかなか家にもおらず、相談しにくかったり、私がどうしても耐えられなくてつい泣きながら愚痴をこぼしてしまってもあまり聞いてくれなかったりと、気持ちのすれ違いが起きてしまっています。
またうちの部署は女性がほとんどおらず、相談できる相手がいません。
お仕事を続けながら妊娠生活を送っていらっしゃるママさんはたくさんいらっしゃるかと思いますが、仕事と妊娠との両立、自分の仕事に対する気持ちと妊婦に対する会社の対応とのすれ違い、こういった悩みを抱えている方はどのようにしてストレスを発散させたり、気持ちを切り替えたりされていたのでしょうか。
ぜひ、教えてください。
長々と申し訳ありませんでした。
- エリカ。(8歳)
コメント