
11ヶ月の赤ちゃんのスケジュールと離乳食について悩んでいます。夕寝後の機嫌が悪い時があり、お風呂で機嫌が良くなり、離乳食もよく食べるようです。夜ごはん後にすぐ寝かしつけるのは良いのか悩んでいます。
先日11ヶ月になったばかりなのですが1日のスケジュールと離乳食について悩んでます。
7時半 起床
8時 朝ごはん
10時〜12時 ねんね
13時半 お昼ごはん
17〜18時 ねんね
18時半 お風呂
19時半 夜ごはん
20時半 寝かしつけ開始
21時 就寝
これが大まかなスケジュールです
夕寝のあとは機嫌があまり良くありません
お風呂に入れると機嫌が良くなるので起きたらそのままお風呂に入れています。
そしてお風呂上がりが一番機嫌が良く、離乳食をよく食べてくれます
機嫌が悪いとごはん食べてくれません(>_<)
夜ごはんを食べ終えてからわりとすぐに寝かしつけの時間になってしまうのですが、やはりあまり良くないですかね?(>_<)
同じ月齢のお子様のスケジュールや先輩ママさんの意見を参考にさせていただきたいので、よろしくお願い致します!
- ふくろう(7歳)
コメント

せいママෆ⃛*:・
うちはふくろうさんとことお昼までだいたいおなじです。お昼寝するときは14時とか15時、晩御飯は18時頃、そのあとお風呂です!
私は別に悪いとはおもいませんが、どうなんでしょうね。成長するにつれ晩御飯先になったり後になったりしますよね?9時頃就寝できるなら準序はどっちでもいいような気がします!

りほ
うちの息子の場合は
8時半 起床
9時過ぎ 朝ごはん
12時 昼ごはん
15時~17時半 ねんね
18時半 夜ごはん
20時 お風呂
21時半 就寝
こんな感じですね😊!
ふくろうさんの質問に関して、私の意見ですが…
食べた後すぐに寝るのは自然なことだし特に気にしなくてもいいんじゃないかと思います😊💕
赤ちゃんなら、離乳食食べながら満腹になったら寝ちゃうってのもありますし(笑)私の息子も離乳食中に寝落ちしますよ😂(笑)
-
ふくろう
ご回答ありがとうございます!
みなさん、18時頃には晩御飯にしてるのですね!夕寝の前はお散歩や児童館の時間なので、それをもう少し早めに切り上げてみます(^_^)!たしかに赤ちゃんは食べながら寝ちゃいますよね😍笑 ゆっくり様子を見つつ、やってみます!ご意見下さってありがとうございます- 1月25日
ふくろう
ご回答ありがとうございます!
やはりごはんの後にお風呂ですよね(>_<)夕寝の時間をもう少し早めにできるようにして、一度、お風呂からのごはんパターンも試してみます!
ありがとうございました☻☻