※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃすみ
お仕事

息子が1歳になる3月からの転園に伴う慣らし保育について、仕事と育児の両立に悩んでいます。旦那の休みが取れず、頼れる人も限られています。他に解決策はあるでしょうか。

慣らし保育について。
いま息子は10ヶ月。
3月に1歳になります。
いま、認可外保育園に通っていて私は求職中です。
もう仕事がきまりそうで2月から働きたいのですが
3月から違う園に転園します。
転園先が、1歳児からのみ入園可能なのでいまからははいれません。
その際もちろん慣らし保育があって
2週間あると言われたのでそのくらい仕事を休まなければいけなくなります。
旦那は休みはとれません。
でも入社したての新人が入って早々長期休みをとりずらいのもあり、何かほかにいい方法はないかなと。
ちなみに、実母はぎゃん泣きするのでみれません。
義母は義姉の子供を見る時があるため頼れません。
義祖母は勝手にいろんな食べ物をあげてしまう人なのであまりあずけたくありません。
実祖母たちは遠方な為、頼れません。
頭のなかどうしようでいっぱいです。

コメント

すーまま

職場に相談されてみてはいかがですか?働く上で子どもを預けるのは仕方のないことですし、慣らし保育も必要なことですし…

  • しゃすみ

    しゃすみ

    そうですよね…
    納得してもらえることを祈ります😅

    • 1月24日
  • すーまま

    すーまま

    ちなみに上の子のときは慣らし保育なしで保育園に通い始めました笑

    下の子は4月〜なのですが、1週間絶対とってください!と園からいわれ…園にもよるんですかね?

    • 1月24日
  • しゃすみ

    しゃすみ

    やっぱ園により違うんですね~!
    今行ってる園は5日でした😂

    • 1月24日
  • すーまま

    すーまま

    5日でも大変ですよね😰😰結局そういう時休むのって母親ですし…

    • 1月24日
anemone❁.。.:*✲

慣らし保育はとても大切です。
保育園での乳児突然死症候群(SIDS)発症の80%は入園後3日以内に起きていると言われています。
原因はよくわかっていませんが、やはり環境の変化からのストレスと指摘されています。
1歳未満の子どもに起きやすいですが、やはり3歳までは注意が必要です。慣らし保育はSIDS対策のためでもあります。

不安にさせてしまってごめんなさい💦でもママの離れる、保育園に通うということは子どもにとって成長できる機会であると共に多少のストレスや疲れが伴うものだと思います。
特に入園の最初の時期は、子どもも不安だと思います。
できることなら保育園ではなく職場にご相談をしてみてほしいです。
お休みが難しいのであれば、半休などを使い、早めにお迎えにいくので保育園には午睡させないでもらうなどの相談の方がいいと思います。
私も半年で預けます。仕事があると色々大変ですよね>_<

  • しゃすみ

    しゃすみ

    わー怖いですね…( ˙-˙ )
    知りませんでした…
    教えていただきありがとうございます。
    突然死、怖すぎていつも寝てる時呼吸確認するので寝た気がしませんw

    • 1月24日
ちえる

保育園に相談は出来ないですか?
息子が通ってる保育園は仕事復帰の時期に合わせて慣らし保育の日数が決められました。
慣らし2.3日しかしていないママさんいましたよー!

  • しゃすみ

    しゃすみ

    え!本当ですか!相談してみます!

    • 1月24日