
コメント

りんご
招待している上司としていない上司がいるんですか?すごく上はしていないとか?「私ごとですが、先日結婚式を挙げることができました。ありがとうございました。今後も頑張りますのでよろしくお願いします。」とかですかね?

ぱーら
報告をしてから、結婚式の招待状を出すのですが💦逆だったんですね😅
-
モミジ
結婚式は2月です!
- 1月9日
-
ぱーら
直属の上司でないのであれば、ただ結婚報告だけで良いとおもいますよ✋️
直属の上司なのに結婚式に招待していないようなら、人数の関係などを理由にして丁寧にお伝えするほうが良いですよ!- 1月9日

モミジ
結婚式は2月です!

まま
結婚の報告じゃなく、結婚式の報告なんですね…
モミジさんの会社の雰囲気がわかりませんが、
私ごとですが、
○月○日に結婚式をさせていただくことになっています。そのため○日から○日まで休暇をいただきます。
ご迷惑お掛けしますが、よろしくお願いいたします。って感じではダメですか?
-
モミジ
結婚の報告は去年しました。
このような感じで言ってみます!
参考になりました。!
ありがとうございます( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )- 1月9日

退会ユーザー
私は、結婚することを朝礼で伝えました。結婚式については、式場の大きさや新郎の招待客との人数バランスから、お声かけできる方が限られてしまったと話しました。
式後は、出席してくれた上司が写真をみんなに見せていて、誰からも「呼ばれなかった…」なんて声はあがりませんでした。
結局こっちが気にしている程、他人は何も思ってないですよ😂

蒼★夏♡彩♥晴☆
この度結婚することになりました。苗字は〇〇に変わります。
今後ともよろしくお願い致します。
でいいのでは?
私は医療関係の仕事で、上司も同僚もシフトの関係(夜勤や人数的な問題)で呼べませんでした。なので、ご招待できませんがと前置いてそのように挨拶しました。
モミジ
2月に結婚式挙げるので、その報告です😖😖すみません。。
りんご
報告をせずに招待状が先だったんですか?それは難しいですね。
りんご
招待している方としていない方の違いはなんですか?