※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
an
ココロ・悩み

病名「妊娠26週 切迫早産 腰椎捻挫」の診断書を提出し、時短勤務を希望したが、人員不足で難しいと言われた。相談先は総務、施設長、労基のどこかでしょうか。


会社に
病名「妊娠26週 切迫早産 腰椎捻挫」の
診断書を出して

時短勤務にしてほしいと言うことを
伝えたのですが、人員不足の為か「今月の今月でっていうのは厳しい」と主任に言われました。

切迫早産はDr.が気を遣って書いてくれたものだと思います。腰椎捻挫で病院に行ったので。

この場合どなたに相談すればいいのでしょう...
総務?施設長?労基???
教えて下さい(´・ω・`)

コメント

ゴロぽん

施設長と労基でしょうね!
いきなり労基だと職場自体が問題になるので、施設長からがいいと思いますよ😃

  • an

    an

    ありがとうございます!

    • 1月4日
はらぺこあかむし

会社とどこまでうまくやっていきたいかにもよりますが…主任の上の人にまず相談してみるのが無難だと思います!
それでもダメ+こじれてもいいやと思える なら、労基などの外部機関もアリなのかなと思います。

  • an

    an

    ありがとうございます。
    施設長に言ってみます。

    • 1月4日
deleted user

いきなり労基だとこのあと働きにくいと思うので、さらに上の人に言う方がいいと思います。
それでもダメなら労基は分かりますが、最初から労基だと会社も扱いにくいと思います。

  • an

    an

    ありがとうございます。
    来月には産休入るのと、戻る予定もないので正直全然揉めてもいいやって思ってます。

    • 1月4日