
4ヶ月半の男の子を育てている母親が、食欲がとまらずストレスを感じています。子育てで息抜きができず、食べることでしかストレスを発散できない状況です。しかし、食べてもストレスが解消されないため、他の気晴らし方法を模索しています。
4ヶ月半の男の子を育てています。
産後、食欲がとまらなくて悩んでいます。
気分転換に子供を連れて外出しても、いつ泣かれるかとハラハラしながらなので息抜きにはならないし、ほぼワンオペ育児で朝から夜寝かしつけるまで一人なので、食べることでしかストレスを発散できずにいます。しかし食べたところでストレスは発散されてないような気がします。食べる物も片手で食べられるような炭水化物ばかりなので太ります…
なにか気を紛らわせればいいのですが、自分にあった紛らわし方が分かりません😭
みなさんはどうやって隙間時間を埋めてますか?
- めぐみ(6歳)

さつまいも
私も食欲すごいです😂
食べてばかりだと太るので娘たちが3ヶ月頃から体動かすようにしてます!
食べたくなったら腹筋!スクワット!ってやってます✨

あん
娘がお昼寝をしてる間に好きなアーティストのライブDVDなどをひたすら観てストレス発散しています😂
私も食欲すごかったですが、DVDなど観るようになってから落ち着きました✊
コメント