※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよはな
ココロ・悩み

娘が夜中に泣いて起きる悩みがあります。毎晩2、3時間後に泣き始め、夜泣きか不安です。夫は爆睡で、生活リズムが乱れているかもしれません。改善策や対処法を知りたいです。

カテゴリー違いかと思いますが
悩まされてるのでこちらにしました。

最近毎日娘が夜中になると泣いて起きます。
大体23〜1時までには寝るのですが
何時に寝たとしても寝付いてから2、3時間経つとギャン泣きし始めます。
毎回オムツ交換と授乳するのですが、授乳後大人しく寝る時もあれば、またギャン泣きすることもあります。
やはりこれが夜泣きというやつなんですかね?

今日も公園や買い物に出掛けたので疲れて寝るかと思ったら、寝付いてから3時間後ギャン泣きしました。
買い物中殆ど寝てたんですけど、疲れてると思ったのですがギャン泣きでした…(´._.`)

ここ毎日そうなので私自身も纏まった睡眠が取れず寝不足な感じです…(/ _ ; )
旦那はこのギャン泣きにも反応しない程の爆睡で、嬉しいやら腹が立つやら…

実父には体内時計が狂ってるんじゃないかと言われましたが、そうなのでしょうか?
産まれて半年以上経ちますが、きちんとした生活リズムではありません…(´._.`)
やはりきちっとリズムを作るべきですかね?

兎に角、この毎日夜中のギャン泣きが今辛いです…(/ _ ; )

何か改善点や、こうしたら夜中のギャン泣きが無くなったという方法とかあるでしょうか??
やはり夜泣きなら治まるまで辛抱強く付き合っていくしかないでしょうか??(/ _ ; )

中々辛いです…(;_;)

コメント

deleted user

夜泣きって途方にくれますよね。旦那も起きてくれず、1人で永遠にあやし続けて、眠れもしないし近所もきになるし毎日だし…
だも半年すぎたころから夜泣きってはじまるので、ひよはなさんはちょうど今夜泣き始まりの真っ只中なんだと思いますよ。ママは大変ですけど通常のお子さんの成長過程です^o^
もちろん新生児期は3時間おきにおきないといけないですし、2ヶ月目からぐーぐー寝てくれる子もいるので様々では有りますが、本来は人見知りがはじまり、6ヶ月頃からが夜泣きの始まりです。
うちの子は2ヶ月目から夜はぐーぐー寝てくれてましたが、ここ最近まもなく6ヶ月というところで人見知りがはじまり、そして夜中何度か起きてギャーーと泣くようになってしまいました。。なので完全に夜泣きですね(^^;;
一歳ころまでには徐々にへってくるそうですよ✨
ひよはなさんはお散歩するなどするべきことはされてますし、成長してるんだなぁー!と思いながら、昼間子供が寝たときに一緒に寝るなどしてママは睡眠確保していくしか方法はないかもしれません。。
そして私もさっきから現在に至るまで絶賛夜泣き中です。笑
そんなわけでこうしてママリをみながら夜中に起きてるママを見つけ、いつも『あぁ、起きてるのは私だけじゃないんだ…』という安心感を得て乗り越えています。笑
お互い頑張りましょうね!!

ぴーちゃん

寝るのが遅いから、脳が疲れてるんだと思います。
日中公園に行ったりして刺激が多ければ、脳が処理するのに遅く寝ると対応できなくてぎゃーとなると言われてます。

夜泣きって必ずあるものではないし、きちんと早寝早起きで1日のリズムを作ってあげれば防ごうと思えば防げますよ!

ぐるりん

ちょっと、というかかなり寝るのが遅いと思います(>_<)
あと、お昼寝はしてるでしょうか?
人は寝るときに起きてたときの情報を処理するそうです。赤ちゃんは2~3時間で結構情報がいっぱいになっちゃうそうです(°°)なので、お昼寝が必要なんだそうです。

うちは、19時に寝て、遅くとも7:30には起きるという生活を心がけてました。
そしたら、今は昼寝もだいたい同じ時間、夜も12時前後の一回授乳になりました(^^)楽です♪
まず、起床時間と就寝時間を見直してみてはいかがでしょうか?

ひよはな

コメントありがとうございます!

やっぱり夜泣きですかね〜
本とか見てても6ヶ月ごろから夜泣きが始まると書いてあって、もしかりたら…と思ったんです(>_<)
でも、正常の成長過程なんですよね。
自分と同じように夜泣きと向き合ってるママさんが居る事が分かるのって励ましになりますね!
私もぴょんさんのコメントで安心しました!
1歳ごろになると徐々に落ち着くようなのでそれを望みに頑張ります(>_<)
お互い頑張りましょう✨

ひよはな

コメントありがとうございます!

やっぱり遅いですよね…
早く寝かせつける為に部屋を暗くしたり、静かにしたりするんですけど中々寝てくれません…
最近オルゴールを試してみたりしたんですが効果はほぼなくて…

お昼寝はするんですが、30分とかで目が覚めてしまうことがほとんどです。
長めに寝てほしいのですが時々1時間寝てくれるくらいです。

公園へは昨日が公園デビューで
普段は行ってませんでした。(>_<)

やっぱりリズム作りが大事ですね。
頑張ります!

ひよはな

コメントありがとうございます!

やっぱり遅いですよね(>_<)
中々早く寝かせつけても寝てくれず苦戦してます。
お昼寝は30分程度がほとんどですが、大体お昼ごろと夕方の2回はします。もうちょっと長めにお昼寝して欲しいのですが…
オルゴール作戦も連敗中です。
やっぱりテレビがある所で寝てるのが原因ですかね…

19時に寝てくれるのは理想的ですね(>_<)
生活リズム作りはどのようにされましたか??
授乳時間が12時ごろなのは楽ですね!

起床時間と就寝時間、見直します(>_<)

リンりん

やはり夜寝るのが遅すぎるので
かなり負担になっているように感じます。
夜泣きは別に問題ではありませんが、ギャン泣きというのは負担がかかっているせいかなと思います。
我が家もその頃のお昼寝は30分づつ二回とかでしたが
夜は20時から21時には寝ていました。
寝かしつけはテレビや電気を消し、静かで暗い部屋でやるのが基本です。
続けたお陰で一歳三ヶ月ですが19時台には就寝、夜間1度おきますが0時ぐらいに喉が渇いて起きるだけなので私も別に負担にならない時間です。
朝起こす時間とお風呂の時間は何時でしょうか?
また離乳食の時間とも合わせて毎日出来るだけ同じ時間に同じことをするようにすると
生活リズムが出来ますよ!

ぐるりん

あら、大変ですね(*_*)

私は、本を読みました!
姉がひよはなさんと同じように、子どもが寝てくれないことで悩んでて、何度も朝日を昇るのを見たそうで(>_<)
その姉に勧められたら本です★

かいつまんで言うと、
・夜は19時に就寝、朝7時起床目標
・起きたら『おはよう』と声をかけ、朝日を浴びる
・夜寝るときは、静かな暗い部屋で
・寝る前の儀式を決めましょう
・昼寝は明るい部屋で。生活音は○テレビは×

って感じです。
その他色々ありますが、私が意識してるのはその5つくらいです(^^)ちなみに、うちの寝る前の儀式は、お風呂に入ったら暗い静かな寝室で授乳です。たいてい30分以内には寝てくれます。

姉は、5~6ヶ月の時にこの本を見つけ、実践したらずいぶん楽になったとのことでした(^^)
もし、興味があれば本屋さんで立ち読みしてみるといいかもしれません💡

リンりん

追記です、
大体一歳前後の子の活動時間は
12時間な気がします!
7時に起きると19時に
8時に起きると20時にはもう眠たい時間になる気がしています。
19時に寝る習慣だと
お出かけとか来客とか何かあって19時に寝るタイミングを逃したとしてもそこから2時間起きているのが限界みたいで21時にはぱたっと寝ますよ^^

jojomama

朝は何時におきていますか?お父様がおっしゃるように体内時計が狂っているのかもしれませんね!大体でいいので、何時におきる、何時には寝る、朝の散歩、午後の散歩、などおおまかでも決めて、できる限りそれに沿って生活してみるといいかもしれませんね。ちなみに私の場合、その月齢のときには6時半起床、7時半就寝、1日二回昼寝でした。
が、、、
寝ない子は本当に寝ません。うちの子も寝つきはいいのですが夜中必ず起きるのが3歳近くまで続きました(笑)
7ヶ月だと歯が生えてきたりしてむずかゆい、痛いなどいうこともあるみたいです。

ぐるりん

あれ?写真が消えてました(°°)

これです~(^^)

ひよはな

コメントありがとうございます!

やはり遅いですね(>_<)
根気強く早寝早起きを習慣付けしないといけませんね!

朝は8時過ぎに起きて
お風呂が旦那の仕事の都合とかで20時ごろです。
一人で入れた方がいいと思うのですが、暴れたりするので一人では怖くて…(´._.`)
慣れなければいけないんですけど…

毎日時間をきめて過ごすようにします!

ひよはな

コメントありがとうございます!

安眠ガイドという本ですね!
本屋さんでみてみます(^-^)
写真も載せてくださりありがとうございます!

ぐるりんさんのお姉さまも悩まれてたんですね(/ _ ; )
そのお姉さまオススメの本だと効果期待大です✨

起きたら『おはよう』とは行ったり、夜は暗くしたりはしてましたが
寝る前の儀式はしてなくて、お昼寝の時TVはついてました…

寝る前の儀式はそんなに難しく考えずに、お風呂の後は暗い部屋での授乳でも儀式になるんですね!
実践しやすそうです!

ひよはな

コメントありがとうございます!

やはり実父の言うとおりかもしれないですね(>_<)
最近大人の都合で子供のリズムを崩してたかもしれないなと、後から考えると思い当たる所があります。
それで狂ってきたのかな…
娘に申し訳ないです(/ _ ; )

おおまかに時間をきめて生活してリズムが作れるようにして
リズムが安定するようにします!


ミセスJさんのお子さんは3歳ごろまで続いたのですか!
いつまで続くかはその子次第なんですかね(^-^)
私も気長に頑張ります!

確かにもう7ヶ月なるし、下の歯が2本生えてるので
痒かったりするのかもしれないです。∑(・∀・;)