※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

授乳のタイミングを忘れてしまい、泣いている赤ちゃんを授乳しなかったことについて、自分を責めています。赤ちゃんが泣いていたのに、授乳を忘れてしまったことが心配で、脱水や健康状態を気にしています。

何やってるんだろう…
授乳しなきゃいけないのに、なんで授乳の事忘れていたのか

生後30日目の日に、上の子が充血していて眼科へ
14時に授乳して行きました。
眼科が混んでいて、ベビーカーに乗せて待っていました。
起きて泣きだしたので、抱っこであやしました。15時半位だったと思います。それから診察してお会計待ちでも泣いていて、隣の薬局で待っている間も泣いていました。
それから車に乗り、お宮参り用の旦那のスーツをクリーニングに出しに行き帰りました。
車の中でも、信号待ちで止まる度に泣いていました。
結局授乳したのは17時頃です。
その時の私は、14時に授乳してから3時間は大丈夫かな?という考えで起きて泣いているのに、授乳するという考えがありませんでした。家では泣いたら、オムツ替えて授乳を当たり前にしていたのに、その時はその考えがありませんでした。こんなに泣いているのに、授乳しないで、クリーニング屋にまで寄って帰るなんて…
泣いたら授乳っていうの忘れて、3時間は大丈夫とか何考えてるんだろ
母親失格だ…
あんなに泣いていたのに、なんで泣いたら授乳しなかったんだろう
暖房効いてて、喉も乾いていただろうな
今考えれば分かる事なのに
ごめんね、ごめんね、、、
脱水とか大丈夫だったのかな、、、
身体大丈夫なのかな

コメント

かお

生後30日の日に、授乳忘れた赤ちゃんが、今5ヶ月になったんですか?

大丈夫ですよ~
そんな日もありますよ。

私なんて、出掛ける時に、哺乳瓶と、お湯だけ持って、ミルク忘れて、

赤ちゃんを抱っこで待たせながら、急いでパパと薬局にミルク買いに行った事もありましたよ💦

1回や2回、失敗はありますよ💦

大丈夫ですよ😉