
生後1ヶ月の息子がおっぱいを飲みながら泣き、便秘の可能性があるか心配。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の息子を完母で育てているのですが
たまにおっぱいを飲みながら足をぴーんと蹴るようにして
泣くことがあります。それでおっぱいを
上手く飲めなくてパニックのようになるのか
ギャン泣きしてしまいおっぱいを
全然飲めない時があります。
毎日うんちも出てますが便がでにくいのかな?と思い
綿棒で浣腸して出してあげてもなる時はなります。
これはなんなのでしょうか?😰
とても心配です。。
何か分かる方、似たような経験された方いたら
教えてください💦
- も(6歳)
コメント

akn13
回答じゃなくすみません😭🙏
私も全く同じです!
しかも最近始まりました…
なる時とならない時があります!
おなら出したいのかな?と思っていましたがどうなのでしょう🤔
ウチは便は一日から二日に一回とかしかでません😭その一回が大量ですが🤣
おっぱいが出ていないわけではなさそうなので、おなら、ウンチ系ですかね?私も他の方の回答気になります!
授乳はいつも幸せそうな顔してのんでいたので、泣かれると心配になりますよね😭💦

COCO
母乳の出が良くなくてうまく飲めない時よくギャン泣きされてました。
今は飲む力がついて上手になってきたので泣かなくなりましたよ◡̈
-
も
めっちゃ出てるので
出過ぎて飲みにくいのかもですね💦
飲むのが上手になればなおりますかね💦- 11月21日

るんるん
だんだん飲むのが上手になりますよ👍🏻うちの子も生まれたばかりの頃は全然下手くそで体重も落ちてしまっていました。今ではとてもよく飲めていると思います😊
毎日うんちしているならとりあえずそこまで問題ではないんじゃないでしょうか。ウンチの出具合いが気になるならお腹を撫でるようにマッサージしてあげるのもいいです✨
-
も
噴射すように出るのでもしかしたら飲みにくいのかもしれません😢💦
大きくなるにつれ慣れていってくれればいいのですが💦
お腹のマッサージしてみます☺- 11月21日
-
るんるん
母乳はたくさん出ているんですね✨
またこっちの話で申し訳ないんですが、私は片方の乳首が短くて飲みにくかったみたいです💦今はそれも飲めるようになって問題ないですけど😁
おっぱいの形や乳首の形によっては飲みづらいということがあるらしいですが、それらに問題がなければ時が経つのを待ちましょ🍀- 11月21日
も
全く同じすぎます😢💦
うちの最近始まりました。。
母乳は出まくりなので
おならかうんちか
腸が動いて気持ち悪いのかな?と
思ってるのですが
なんなのでしょうか💦
授乳時は毎回幸せそうだったのに
辛そうでこっちまで辛くなります😭