※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amk :)
ココロ・悩み

娘がイヤイヤ期の前兆で毎日闘い、心折れそう。家事をさせる旦那にも少しの理解を求めています。

愚痴です
イヤイヤ期前兆が出ている娘と
毎日闘い。
「これも成長の過程」と
何度言い聞かせてもイライラしてしまう。
ご飯を好き嫌いするようになり、
昨日まで食べていたものを食べなくなり、
言うことも聞かず泣きわめく。
もうどうしていいのかと考えたら、
涙が出てきた。
これからまだまだイヤイヤ期は進むのに、
こんな前兆で心折れてどうする。と
考えても考えても
日々の疲れ、睡眠不足、仕事のイライラ。
全てが重なってくるとかなりの心労。

寝かしつけで寝てしまった私を起こしてまで
家事をさせる旦那。
少しは気を使ってやってくれればいいのに。

心の糸が切れてしまいそう
余裕がなくなってきて、
ほんの少しのことでイライラしてしまう。
人に優しく出来なくなってきてる。
もう少し上手く生きられたらいいのに

コメント

みーん

えー😨
わざわざ起こさなくてもそっと寝かせてくれればいいのに…😑
家事位はこっちのペースでしたいですよねぇ。

  • amk :)

    amk :)

    ありがとうございます。
    それも自分が帰って来てから起こすならまだしも、自分が寝る前の1時半ごろに起こしてきて、「もう1時半やで!」と…
    そこから、洗い物、弁当、旦那が食べた夜食の食器の洗い物、洗濯の準備と寝落ちしてしまったので、私は晩御飯も食べずに寝ました

    • 11月15日
  • みーん

    みーん



    何が「もう1時半やで!」だっ😤
    そんな家事なんて少しくらいサボっても死にやしないのになにを言う!!!!!!!って感じですよ。ほんと。
    それなら、少しくらいは片すとか自分でできる範囲でいいのでやって欲しいですよね。

    お子さんは、成長の過程なのでお母さんもクタクタになっちゃうのは仕方の無いことだと思います><
    でも、そこを汲み取ってあげれないお父さんはいささか頂けません😒

    • 11月15日
  • amk :)

    amk :)

    本当にそうなんです。
    何が「もう1時半やでっ!」やねん💢
    洗い物もやってくれたらいいのに。
    それにごはん要らないって言われたので、私自身も作らなくていいや、あるもので済ませようって思ってて作ってなかったら、お茶漬け食べるとか言い出して、洗い物はさらに増えるという…
    なんか一丁前に「イヤイヤ期すごいで~」って職場で言ってますが、ほとんど相手してないくせに。って思ってます😒

    • 11月16日
ももと


頑張ってらっしゃいます!!
イヤイヤ期が出てくると、
特に仕事しているとほんとうにしんどくなりますよね💦

でも、思い通りにならないのが子どもだし、思い通りになんでも親の言うことを聞いて顔色を伺う子どもよりずっといいなぁと日々思い直していました。
私の心の余裕がないと、
イライラして許せることが少なくなっちゃって、そんな時無意識に当たりが強くなり、息子もイヤイヤが激しかった気がします。

どちらかというと、
夫さんの対応がひどいと思います。寝落ちするくらい疲れているのに、家事させるなよって思います。
自分もやりゃーいいのに。

もう一度お伝えしますが、
amk:)さんは、ほんとうに頑張ってらっしゃると思います!

月並みですが、深呼吸、娘さんとのハグ、思いっきり泣くことは効果的です!

  • amk :)

    amk :)

    ありがとうございます…
    イヤイヤ期や魔の3歳児とよく聞くのですが、今でも疲弊するのにこれからさきは不安しかないです…

    子どもも子どもなりに主張してるんですよね。
    受け止めなきゃと思うのですが、余裕が無さすぎて…
    娘にはかわいそうな態度をとってしまっているなと反省の日々です…
    確かにこちらがイライラしてると娘にも伝わってるような気がします…

    そうなんです。
    わざわざ起こしてくれなくてもいいんです。
    私が家事の全てをやるわけではないのに。
    仕事復帰したら、家事分担してほしいってお願いして、洗い物と洗濯物畳むのはやるっていってくれたんですけどね、結局帰ってくるのが遅いので私がやってることが多くて…

    娘とのコミュニケーション大事にします…
    ありがとうございます😭

    • 11月15日
  • ももと

    ももと


    イヤイヤ期、魔の3歳児、とか言われると構えちゃいますし、子どももお母さんも苦しめちゃう言葉だなぁって思います。

    綺麗事かもしれませんが、
    イヤイヤ期=自立の芽生え期
    魔の3歳児=第一次自立期
    とか、良い側面を見るような言葉があれば、楽になるかなぁと思いました。
    上の子は、始まったなぁ〜って思っていきなり酷くなるわけではなくて、「◯◯がこれやる!」「自分でやる!」というのが3歳近くなって沢山出てきました。

    最初は戸惑いましたが、
    先輩ママさんから「男の子は『カッコいい』っておだてて競争すること、女の子は『プリンセス』扱いでごっこ遊びすると、意外とすんなりやってくれる時があるよ」
    とアドバイスをもらいました。
    息子には効果てきめんでした😊
    もちろん、それでも乗らない時はありますしどうしても時間にゆとりがない時は抱えて連れてったりお風呂入れたりしちゃいますが🛁😅

    お母さんも完璧じゃないですし、子どもも完璧じゃないですから、受け止められない時あっていいと思います!
    あ、でも、できるだけその日のうちか、気づいた時にごめねっとかありがとうねとかフォローするようにしています。

    気休めかもしれませんが💦

    夫さんにもう少し頑張って欲しいですね…😅

    • 11月15日
  • amk :)

    amk :)

    保育園の先生からは「今は順調だけど、そのうち朝離れるのもぐずるし、ごはんも好き嫌いが出てきますよ~笑」って脅されてました笑
    そして、先生が「イヤイヤ期?いや、自分でするする期ですね!」と保育ノートに書かれていて、なるほどな…とも思いました。
    確かに自立し始める時期になんでも自分でやりたいと思うのかもしれないですよね。

    うちもなにか少しでも出来たら、「わぁっ!すごい!上手に出来た~🙆」と大袈裟に誉めるようにしていますが、良くも悪くもそのときだけです(-_-;)

    大人が子どもに対して素直になって、謝ったり感謝を伝えたりしてあげることが大切ですよね。
    気を付けなきゃ。

    旦那には明日小児科さんで受ける予防接種に連れていってもらいます。
    私はその間に保育園の個人懇談に参加です(-_-;)

    • 11月16日